扉をたたく人の投票された口コミです。

扉をたたく人

[トビラヲタタクヒト]
The Visitor
2007年上映時間:104分
平均点:7.24 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-06-27)
ドラマ
新規登録(2009-08-08)【泳ぐたい焼き】さん
タイトル情報更新(2019-06-08)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・マッカーシー
キャストリチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ウォルター・ヴェイル
ヒアム・アッバス(女優)モーナ
ダナイ・グリラ(女優)ゼイナブ
リチャード・カインド(男優)ジャコブ
一城みゆ希モーナ(日本語吹替)
桐本琢也タレク(日本語吹替)
佐古真弓ゼイナブ(日本語吹替)
脚本トーマス・マッカーシー
音楽ヤン・A・P・カチマレク
製作マイケル・ロンドン
製作総指揮ジェフ・スコール
編集トム・マカードル
字幕翻訳太田直子
その他パトリシア・クラークソン(スペシャル・サンクス)
テイト・ドノヴァン(スペシャル・サンクス)
アレクサンダー・ペイン(スペシャル・サンクス)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.序盤、奇妙な共同生活の始まりにワクワクさせられるのだけど、物語は次第に深刻な展開を辿る。
それでも、アフリカンビートの軽快なリズムに心が躍り、悲しみをほんの少し和らげてくれる。
特にガラス越しのセッションに希望を感じられたのが良かった。
これはハッピーエンドは望めそうにないと薄々感じ始めた頃に新たな訪問者が投入される展開も自然で好感が持てる。
ウォルターとタレクの友情物語で終わっていても感動的だったとは思うけど、このギアチェンジで終盤はなんとも切ないラブストーリーの様相を見せ始める。
これもやっぱりハッピーエンドは望めそうにないんだけど、2人の節度ある関係性はとても魅力的に感じられた。
深刻な社会問題を描いたテーマはとても重たくて、どちらが正しくてどちらが間違ってるとは言えないのかも知れないけど、扉をたたく人を招き入れる優しさがなければ、物語は始まらないんでしょうね。
それにしても、こんなにも落ち着きのある深い作品なのにジャンベの鼓動に思わず体が反応してリズムを刻んでしまうのは何故なんでしょうね。
ミトコンドリア・イヴから受け継がれたアフリカのDNAが僕にも刻み込まれてるんでしょうか。
もとやさん [DVD(吹替)] 9点(2012-06-03 19:19:04)(良:1票)
1.タイトル後のファーストカットから訪問者が訪れます。
この作品は玄関や扉付近でのお芝居が本当に多く、
それがこの作品のテーマであることを意味しているように思います。
他人との繋がりの場である玄関や扉の持つ比喩的な
出会いと別れの表現が全編通して大変うまく描かれていました。
音楽以外に興味のない男が、音楽を通して他者への
興味、関心を抱いていくという内容で、作り方が
強引ではなく、とてもスマートで心地良かったです。
1人ぼっちを平然と受け入れていた男が、
他者に興味を持ったことで孤独を知り、
ラストカットでのあの俯きかげんに、寂しそうにジャンべを
強く強く叩くシーンはとても心揺さぶられました。
アップが無くても彼の涙も想いもヒシヒシと感じれました。
社会と人間を丁寧に描いた優しい映画でした。

ボビーさん [DVD(字幕)] 8点(2010-05-23 20:27:52)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 7.24点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
526.06%
6824.24%
7824.24%
81030.30%
9515.15%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
主演男優賞リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS