5.アメリカの抱える闇というか苦悩の部分がよくわかる。重いテーマだけど重くなり過ぎず、主人公の人生が少しずつ変わっていく様子も良かった。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-22 23:23:47) |
《改行表示》 4.地味で気を抜くとすぐに記憶から消えてしまう映画だけど しっかりしたいい映画。 |
3.人種や年の差を超えた友情が、911テロ後、アメリカで起きている変化によって引き裂かれていく。こういった社会問題を扱った映画制作は大事だし、本国アメリカでヒットした意味は大きいと思う。ただ、何ていうのか…映画的に優等生の型に嵌りすぎていて、やや面白みが薄い気がしないでもない。良い映画だとは思うんだけど…。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-23 15:06:37) |
2.この映画はいろいろなエッセンスを含んでいておもしろかった。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-24 06:15:28) |
1.事前にあらすじを読んだ限りでは類型的に思えたものの、実際の映像はかなりよかったです。これもまた、大ホールでタダで見せていただいたので、「映画館(字幕)」を選ぶのはためらわれましたが、ご容赦を。ところで、一緒に見た友人は一時お嬢さんがニューヨークに住んでおり、訪れた際の体験などから、現地の描写にかなりリアリティを感じた様子。行ったことのない私ですが、人物描写に、そこはかとないリアリティを感じました。いそうですもの、こういう大学教授。こんなアメリカ映画もあるんですね。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-26 00:13:46) |