28.映画館で観ようかとも悩んだ作品だったが、普通の映画だった。 『不思議の国のアリス』自体がぶっ飛んだ作品だから、それ以上にはなりにくいだろうけどね。もう少し、オリジナリティを期待したのだが・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-11 01:23:24) |
27.ティム・バートン映画ということで、少し構えてみたのですが、予想以上に平凡な作品。これが、ティム・バートンの映画??という感じです。それぞれのキャラクターに魂がなく、どれも無機質。展開も無理やり過ぎる所が随所に見られた。子供向きの作品かな。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-09-27 00:14:49) |
26.映像的には面白いと思うけど、物語としては捻りが足りない印象。 駄作とまでは言わないけど、ワクワク感のようなものはなかった。 ヤマネの生意気さが愛らしくて気に入ったので、ヤマネがもっと大活躍するような内容だったら良かったのに・・・。 正直、アリスもマッドハッターもいまいち魅力的じゃなかった。 あと、服問題が容易に解決してしまうのが腹立たしい。 【もとや】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-31 01:08:06) |
25.ふつう。
ってか、アリスの続編?無理あるよん。戦えばいいってもんじゃないよ。 【kaneko】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-22 14:38:40) |
24.期待はずれで面白くありませんでした。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-08-07 21:28:18) |
23.3Dで鑑賞したが、2Dで充分。 ジョニーデップ&バートンコンビに期待したが 内容的にワクワクする時間帯もなく、淡々と話が進んでいく感じ。 【kure】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-07-18 18:10:43) |
22.3D鑑賞です。 ティムバートン監督の作品の世界観が好きな方なら、奇妙でかつかわいらしい、そして美しい映像には満足すると思います。 しかし……見づらい。 3Dである意味がよくわかりませんでした。暗くてせっかくの映像美が楽しめません。 監督の世界観を細部まで楽しみたい方には、2Dでの鑑賞をおすすめします。
次に内容ですが、良くも悪くも単純。理解しやすい映画だとは思いました。個人的にはもっとひねりのある、謎なストーリーを期待していたので、少々残念でしたが、楽しく観ることはできました。 ただ、ジョニー・デップだからってマッドハッターを全面に押し出しすぎでは?彼は今作では脇役であるはずなのですが……まぁ私が彼のファンであるため、許せてしまうのですがね。 総合して、衣装などの小道具と舞台の美しさで+5点、内容は±0点、役者さんたちの演技に+3点、3D眼鏡最悪という意味で-2点の、計6点です。 【ぷに子】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-07-15 19:16:22) |
21.3Dで観ましたが、全く3Dである必然性なし。無駄に追加料金払ったって感じです。ジョニー・デップが出ているティム・バートン映画であるというだけで、評価は甘甘です。それにしてもジョニー・デップって、きっとこういうコスプレが大好きなんじゃないだろうかと思います。映画の出来不出来というよりも、ジョニー・デップがなんだかすごく楽しそうで。ディズニー映画じゃなかったらもうちょっとブラックな味付けを期待できたんでしょうが、非常におりこうさんな映画に仕上がっているのがちょっと不満ではあります。最近のティム・バートンは変人具合が物足りませんね。 【カエル本舗】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-07-15 16:58:26) |
20.やっぱり、ティム・バートンの世界観はちょっと変わってますね。それが楽しいから僕は良いのだけど、純粋に「不思議の国のアリス」観たさに行くとちょっと覆されますね。感覚的にはあたしには「ビートルジュース」と「ビッグ・フィッシュ」の面白さをアリスで表現してる感覚がありました。 また、今回初めて3Dで観たのだけど、眼鏡を掛けている人にあの重さの3D眼鏡は辛過ぎますね。この映画は3Dの特徴を生かしたギミックが用意されているという話を聞いてきたので、非常に期待していたのだけど、思ったほどではありませんでした。劇場の差、3D眼鏡の差などもあるでしょうが、もうちょっと撮り方を工夫しても良かったかと思います。 【奥州亭三景】さん [映画館(吹替)] 8点(2010-07-12 01:53:22) |
19.期待してなかったですがストーリー的にも映像的にも何の楽しさもなかったです。バートン監督のあの世界観はさすがに飽きちゃったかな。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 4点(2010-06-21 20:51:30) |
|
18.3D吹き替え版で鑑賞。3Dじゃなくてイんじゃね?的な作品がはやくも登場。3D的にもストーリー的にも中途半端で退屈。 【Keicy】さん [映画館(吹替)] 4点(2010-06-13 22:13:22) |
17.3Dにて鑑賞、がアバターほどの感動は得られず。「不思議の国のアリス」の続編的位置づけ?らしいが、正直なんのための続編だったのかいまいちわからず。んで物語にでてくるファンタジーなキャラクターたちもアニメーションじゃないからかなんだか違和感を感じた。アリスも何を考えてるかさっぱりわからないし、ムカつくキャラだしで、感情移入もできず終わってしまった。 【しっぽり】さん [映画館(吹替)] 4点(2010-06-07 00:08:18) |
16.3Dで酔いました。そして・・正直全然面白くなかった。というのも、アリスのあのヘリクツ女具合にイライラ。どうせなら、その後のアリスでなく、普通に子供なアリスを実写化して欲しかった。 【ネフェルタリ】さん [映画館(吹替)] 2点(2010-05-30 11:50:25) |
15.少しだけ期待してたけど・・・やっぱダメだった。ティムバートンとジョニーデップどっちも好きだけど、この組み合わせもはや商業主義に終わってる。 【たいがー】さん [映画館(字幕)] 4点(2010-05-28 18:14:25) |
14.帽子屋の帽子をかぶったジャック・スパロウを作り上げてどうするんだよっ!!!アリス×ティム・バートンという映画ファン涎水ものの企画だったにも関わらずこの普通さ。映像の美しさを除いては想像力の乏しい素人が作った2次創作レベルでしかない。 ティム・バートン、ジョニー・デップをここまで縛り上げたのは何なのか、ねずみー王国恐ろしや・・・。 【njld】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-05-28 08:05:03) |
13.年齢を重ねるにつれ、自分の意見をいうのがめんどくさくて、何も考えずにそうですねって笑ってる時間が増えた。それを社会人だから仕方のないことなんだって言い聞かせ、ごまかてきた。
そうやって毎日を乗り切っている自分と前半のアリスが重なって見えた。「あなたは誰?あのアリスじゃない」って言われ、戸惑うアリスと。 アリスは、物語が進むにつれて、アリスに近づいていく。この映画ではアイデンティティの確立をシンプルすぎるくらいまっすぐに表現している。私はちゃんと自分を保っているだろうか。自分の意志を持ち、行動しなければ、どんどん自分がなくなっていくに違いない。周りにイカレテルと言われようと、自分の考えをいわなければきっと、あなたは誰?の質問に何も答えられなくなるだろう。ファンタジーの中に厳しい問いかけをちりばめている作品です。 細かい設定は気にしちゃいけません。戦いの場面もいきなり寝返る赤の兵士もこの映画では重要な柱ではないのです。ファンタジー、ファンタジーなんですから。 【うらわっこ】さん [試写会(字幕)] 5点(2010-05-15 23:34:48) |
12.2Dで見ました。一番よかったのは赤の女王。 白の女王がいい者なんだろうけど、なぜか偽善者に見えてしまった。 淡々とした感じのアリスも素敵でした。 ジョニーデップは字幕ではわかりにくいセリフを言っていて、訳すのも大変だろうけど理解するのも無理でした。 映像の色合いはほかのティムバートン作品より好きです。 【のまっと】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-14 22:47:01) |
11.IMAX-3D版を鑑賞。子供の頃に持ってた「飛び出す絵本」を思い出しちゃったなー。すごい時代になったもんだ。 【mimi】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-11 11:06:12) |
10.3Dで見ると、なんか箱の中をのぞいているみたいでちょっとワクワクしました。が、まぁふつーですかね。きっとティム・バートンに期待をしすぎたのでしょう。まぁストーリーがほぼ決まっているので、仕方ないというか。全然悪くはないですが、忘れてしまいそうな映画。 しかし、チェシャ猫をはじめてかわいいと思いました。帽子フミフミ~細かいなぁ。フミフミしてる~!とちょっと興奮してしまいました。 【しゃっくり】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-05-11 00:48:39) |
9.カエルさんが良いね。 3Dは非常に不満だね。 【とと】さん [映画館(吹替)] 6点(2010-05-06 11:36:32) |