アリス・イン・ワンダーランドの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アリス・イン・ワンダーランドの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
アリス・イン・ワンダーランド
[アリスインワンダーランド]
Alice in Wonderland
2010年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:5.23 /
10
点
(Review 141人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-04-17)
公開終了日(2010-08-04)
(
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
ファミリー
・
小説の映画化
・
3D映画
)
新規登録(2009-08-31)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ティム・バートン
キャスト
ジョニー・デップ
(男優)
マッドハッター
ミア・ワシコウスカ
(女優)
アリス・キングスレー
ヘレナ・ボナム=カーター
(女優)
赤の女王 イラスベス
アン・ハサウェイ
(女優)
白の女王 ミラーナ
クリスピン・グローバー
(男優)
ハートのジャック(イロソヴィッチ・ステイン)
マートン・ソーカス
(男優)
アリスの父 チャールズ・キングスレー
ティム・ピゴット=スミス
(男優)
アスコット卿
リンゼイ・ダンカン
(女優)
ヘレン・キングスレー
ジェラルディン・ジェームズ
(女優)
アスコット卿夫人
フランシス・デ・ラ・トゥーア
(女優)
アリス姉妹のおば イモージェンおば
ジョン・ホプキンス〔男優・1974年生〕
(男優)
マーガレット・キングスレーの夫 ローウェル
エレノア・トムリンソン
(女優)
声
マイケル・シーン
マクトウィスプ
アラン・リックマン
アブソレム
スティーヴン・フライ
チェシャ猫
ティモシー・スポール
ベイヤード
マイケル・ガフ〔1916年生〕
ドードー鳥
クリストファー・リー
ジャバウォッキー
イメルダ・スタウントン
長身の薔薇
ジム・カーター[男優1948生]
刑吏
フランク・ウェルカー
追加音声
平田広明
マッドハッター(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
朴璐美
赤の女王 イラスベス(日本語吹き替え版【ソフト】)
深田恭子
白の女王 ミラーナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也
アブソレム(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩屋浩三
マクトウィスプ(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林
チェシャ猫(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透
サッカリー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
京田尚子
マリアムキン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治
ハートのジャック(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満
トウィードルダム,トウィードルディー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宇山玲加
アリス・キングスレー(幼少期)(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさき
アリスの父 チャールズ・キングスレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
有川博
アスコット卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
一柳みる
ヘレン・キングスレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲垣隆史
ジャバウォッキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝
アリス姉妹のおば イモージェンおば(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵
マーガレット・キングスレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典
マーガレット・キングスレーの夫 ローウェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合
長身の薔薇/デカ鼻女(日本語吹き替え版【ソフト】)
多田野曜平
太鼓腹の男(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治
(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史
(日本語吹き替え版【ソフト】)
浦山迅
ドードー鳥(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生
ベイヤード(日本語吹き替え版【ソフト】)
間宮康弘
ヘイミッシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂本真綾
アリス・キングスレー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魏涼子
マーガレット・キングスレー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希
アスコット卿夫人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木下浩之
ハートのジャック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高戸靖広
トウィードルダム,トウィードルディー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大友龍三郎
アブソレム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢ロコ
マリアムキン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろし
チェシャ猫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿
ドードー鳥(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長克巳
ジャバウォッキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅生隆之
アスコット卿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
咲野俊介
マーガレット・キングスレーの夫 ローウェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯辺万沙子
アリス姉妹のおば イモージェンおば(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木睦
マクトウィスプ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺内よりえ
ヘレン・キングスレー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤敦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水野龍司
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ルイス・キャロル
『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』
音楽
ダニー・エルフマン
作詞
アヴリル・ラヴィーン
"Alice"
主題歌
アヴリル・ラヴィーン
"Alice"
撮影
ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作
スザンヌ・トッド[製作]
ジョー・ロス
ジェニファー・トッド[製作]
リチャード・D・ザナック
ティム・バートン
メアリー・リチャーズ
(ライン・プロデューサー:英国)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮
クリス・レベンゾン
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮
カフェFX社
(視覚効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
(視覚効果)
アサイラムVFX
(視覚効果:タイトルデザイン)
美術
ロバート・ストロンバーグ
(プロダクション・デザイン)
カレン・オハラ〔美術〕
(セット装飾)
ピーター・ヤング(美術)
(セット装飾:英国)
アンディ・ニコルソン〔美術〕
(美術監督スーパーバイザー:英国)
ロバート・ドーソン[タイトル]
(タイトル・デザイン)
衣装
コリーン・アトウッド
ヘアメイク
ジョエル・ハーロウ
(ジョニー・デップのメイク担当)
編集
クリス・レベンゾン
その他
ピート・アンソニー
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
1.原作をなぞったファンの方は、どれだけ忠実に映像世界に落としてくれるかと興味深かったかと思いますが、私はとても見事だったと思います。「アリス」実写に最も適しているのはティム・バートンだと昔から思っていましたが、実際相性抜群で、なにより原作に敬意を表し、愛情たっぷりに演出しているのがグイグイ伝わってきました。
しゃべるウサギ、消えるネコ、トランプの兵隊などなど、まさに不思議だらけの世界ですが、観ているうちに映像そのものに違和感がなくなり、気付けばその世界にすっかり入り込んでいます。それは映像の美しさ、展開のスムーズさ、出演者の演技等、ファンタジーとして必要なすべての要素が織り込まれていたからだと思います。物語も起承転結あって素晴らしく、ユーモアも見せつつ、恐怖の部分も抑えつつ、監督らしいなと思いました。
アリスを演じたミア・ワシコウスカの嫌味のない美しさ、ヘレナ・ボナム・カーター演じたヒール役の赤の女王、対照的に清楚な女王を演じたアン・ハサウェイの白の女王、なによりティム・バートンの世界では一段とイキイキ見える、帽子屋を演じたジョニー・デップの奇妙な魅力!その他全ての出演者が活きていましたし、まさにアリスの入りこんだ不思議な世界を体現できる至福の2時間でした。ダニー・エルフマンの重厚なサントラもエンド時のテーマソングもまたいいです。
希望にあふれ、天使のような世界を夢見たかと思えば、自分の心のどこかにいる恐怖心が、うまく説明できない悪夢を見せたり…。その双方がうまくあわさって現実ではないのに現実のような面白い世界を作り出しています。
本当は満点つけたい所ですが、3Dで観たものの「アバター」ほど立体的描写に感動がなかったことや、深田恭子さんの声がちょっと違和感あったので-1点。でも期待通りの素晴らしい作品でした。綺麗事だけのファンタジー映画とは違う面白さがあります。
原作をお読みの方であればお分かりなのですが、これは「ワンダーランド」ですからね、あくまでも「夢・希望に溢れた天国のような世界」の話ではないし、劇的にメルヘンなおとぎ話ではない。そこを勘違いしないで見れば本当に美しい作品だと思います。確かに子供向けかもしれませんが、それを大人になっても純粋に楽しめる自分でいられて良かったです。
【
まさかずきゅーぶりっく
】
さん
[映画館(吹替)]
9点
(2010-05-02 00:45:17)
(良:1票)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
141人
平均点数
5.23点
0
2
1.42%
1
0
0.00%
2
3
2.13%
3
10
7.09%
4
24
17.02%
5
44
31.21%
6
32
22.70%
7
19
13.48%
8
4
2.84%
9
2
1.42%
10
1
0.71%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review9人
2
ストーリー評価
5.06点
Review16人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review16人
4
音楽評価
6.38点
Review13人
5
感泣評価
4.11点
Review9人
【アカデミー賞 情報】
2010年 83回
視覚効果賞
候補(ノミネート)
美術賞
ロバート・ストロンバーグ
受賞
美術賞
カレン・オハラ〔美術〕
受賞
衣装デザイン賞
コリーン・アトウッド
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2010年 68回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジョニー・デップ
候補(ノミネート)
作曲賞
ダニー・エルフマン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲