6.《ネタバレ》 全編、ドリフの(怪談)コントでも観ているようだった・・・こんなに怖くないホラーも珍しい。最後は少し盛り上がったけど、十字架が頭にゴーン!って・・・やっぱりコント。 【より】さん [DVD(邦画)] 3点(2010-07-01 23:33:48) (笑:1票) |
5.《ネタバレ》 ああ、やっぱりこうなるのね…かなり早い段階でオチが見えてしまった。いかなホラーと言えど、たまには違うパターンの行く末を見てみたい。ヒロインはそれなりに魅力的なのに、作り手が一生懸命好感の持てない子に描こうとしてるし、最後にハッピーエンドに向かいそうに見せてみたりと、叩き落とす伏線にしようとしてたのね。しかしどう考えてもヒロインは悪くないし、罵倒されまくりで気の毒。終始納得いかなかった。まあホラー映画としては普通に怖いので、及第点。悪魔と亡霊、2つの敵と戦わねばならなかったキャストの皆さんに、お疲れ様。サム・ライミのポルターガイストは相変わらず賑やかです。 【にしきの】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-05-30 08:25:09) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 サム・ライミらしいホラー・コメディの快作だが、怖がらせたいのか笑わせたいのか(いきなり大音量で婆さんの顔がどアップになるから確かにビックリはするが)いまいち分からない。序盤で彼氏がプレゼントのコインを大事そうに封筒に入れていたから、「ああ、これは最後の伏線になるのか…」と簡単に読めてしまったが、どうせなら、この彼氏が呪いのボタンの封を開けることで奈落に引きずりこまれた方が、ホラー映画のオチとしては良かったような気がする。その方がヒロインは現世で生きている限り罪悪感から逃れられずに苦しみ続けることになるだろう。もっとも、彼女はそれほど悪いことをしているわけでもなく、婆さんの逆恨みで呪いをかけられただけなのだから、どちらにしろ気の毒に思える。彼女がもう少し性格の悪い人間に描かれていれば、婆さん側にも感情移入できたのだが。流血のない『死霊のはらわた』といった印象で、ホラー初心者にも楽しんで頂けます。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-04-29 14:06:13) (良:1票) |
3.中盤まではサム・ライミーにしてはアイデア不足でパンチが 弱かったけど、除霊のシーン以降はなかなか面白かったので 全体としてはまあまあ満足できたかなって感じです。 個人的には主人公の行動に非はなく性格も良い子だったので 最後のお約束みたいなのは今回はなかった方が良かったかな。 【映画大好きっ子】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-04-25 23:51:00) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 ヒロインがかわいい顔してたくましすぎる!キモ婆ちゃんに襲われても、めげずに翌日ちゃんと出勤してるし、顔に虫やら変な液体やら浴びせられても立ち向かっていくし、最後は墓掘り起こして死体と格闘!アクション女優かと思った。
全体的に怖いというよりキモイだけで、CGもちょっとB級くさかったのでイマイチでしたが、ストーリーは分かりやすく、ヒロインが好みのタイプだったので+1点です。(余談ですが、プロフィール見たらヒロインのアリソン・ローマンは30才越えてるんですね。20代前半かと思いました。) 【かすお】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-28 21:41:50) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 最初から最後まで間断無くビックリシーンが続きます。「あ~、このシーンは心臓休められるなぁ」とホッとしたその瞬間!!ドーーーーーン!!!!みたいな(爆)。個人的にはホラーには箸休め的な瞬間をしっかり取りたいビビリなので、今作のようにひたすらホラーシーンで緊張感が続くとちょっと疲れます。
でもなんかホラーなのに笑えるシーン満載の映画だった。目ん玉ポーンだったり、ヤギが「謀ったな!」としゃべり出したり、取り付かれた男性が愉快なダンスをしだしたり(笑)『スパイダーマン』以外ではサム・ライミって初見なんですけど、彼のホラーってこんな感じなのか(笑)でもちょっとグロイ。婆さん体液出しまくり、入れ歯出しまくり。ビックリ&グロイ&笑いの3要素は面白かったんですけど、上記のような理由から私の中では少し馴染まなかったようです。 ホラーとしてはわかりやすい内容で、グロイのさえ大丈夫なら純粋に楽しい作品だと思います☆
追記: 個人的に腑に落ちなかった点を思い出したのですが、筋として納得いかなかったのが老婆の不条理さ。最初の銀行でのトラブルは、老婆の家の差し押さえ期限の延長要求でしたが、やろうと思えば出来ることだったとはいえ、銀行の方針から「出来ないことは出来ない」と職務に忠実に働いた彼女がなぜ呪われなければいけないのかと、疑問でした。結局自分の我が通らなかったから呪ったとしか見えず、呪いの動機として弱いと感じました。もっと徹底的に悪いやつを呪う設定だったら良かったんですけどね。 【TANTO】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-11-16 09:43:21) (良:1票) |