21.評価の高い作品の続編はやはり難しいということでしょうか。それにしてもいきなり地底人が出てきた時は唖然としました。 【とらや】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-11-21 22:51:29) |
20.猿の設定、ゴリラやチンパンジーなどの種類によって性格に特徴があるのは面白いと感じたが、テレパシーを発した当たりから見る気力が失せてきた。まぁ、前作のインパクトが強すぎたからね。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-22 23:09:29) |
19.ヒット作となった一作目の設定を利用すればいろんな続作品が作れると思うけど、脚本に凝り過ぎたのか娯楽として映画を楽しもうと考える人には多分に理解しづらいお話になってしまったようです。核爆弾を崇める宗教集団は2000年の間生き延びた人間達なのでしょうか。容姿や行動が生理的に受け入れられませんでした。理解できる人には深い意味がたくさんありそうな映画ですが一般受けはしないと思います。 【WEB職人】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2008-07-21 16:55:29) |
18.確かこれも、最初のヤツと一緒にテレビで見た記憶がある。時期はリメイク版の公開前だったかな。子供ながらに前作と繋がっていて楽しいな、と思った気もするが、前作に比べてパワーダウンしていたのは事実。核兵器を崇め奉っていたのはさすがに引いた。いくら終末感を出そうとしていても、アレは無いだろう。ラストはもう、無理やりな感じ。見終わった後、開いた口が塞がらなかったのを覚えている。 【ドラりん】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-05-17 19:19:45) |
17.ミュータントを登場させたのはちょっとねぇ。でもこの時代ならインパクトあったんだろうねぇ。 【doctor T】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-01-14 18:02:10) |
16.子供の頃に観たときは衝撃的だったけど、大人になってから観ると結構作りが雑というか、粗い部分が多いなあって感じました。 【長毛】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-09-03 02:37:11) |
15.前作から無理やりつなげた感じが・・・。今回のラストはもうやけくそじゃあないのか。とはいえ、意外と見れてしまった。 【思込百遍】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-12-01 12:48:09) |
14.地底人がでてくるまではそれなりにみれたけどね。ラストは特にがっかり。もうちょいなんとかできただろっ!って思った。シリーズの最初がすごくよかっただけにもったいない 【rainbow】さん 4点(2004-06-05 20:01:54) |
13.なんちゅう結末やねん! 【ギニュー】さん 4点(2004-05-12 23:19:09) |
12.「猿の惑星」の様な衝撃作の続編を創ること自体がそもそも無謀で、誰が創ってもこの程度が限界だったと思う。新たな主人公・未来人・核爆弾と無理矢理な設定ばかりが目に付き、よって”核の驚異”というメッセージも取って付けたようにしか感じられない。シリーズモノで普通に2・3と付けず、「新」「完結編」などと付いたのに限ってろくな作品が無い。それは配給会社の”後ろめたさ”の表れで、金儲けの印と見るのは私だけであろうか。 【まさサイトー】さん 4点(2004-05-06 17:34:06) |
|
11.前作で衝撃を受けて見てしまいました。まんまと騙されました。テレビで見たから金返せとは言えないけど・・・がっかりです。 【もとや】さん 4点(2004-04-05 06:30:10) |
10.なんじゃこの2作目は?あの地底に住んでる変な奴といい、終わり方といい。1作目で終わっていれば本当にいい作品だったがこの2作目は駄目。 【guijiu】さん 4点(2003-12-21 00:24:21) |
《改行表示》 9.テレパシーが出てきて安っぽくなってしまった。 これほどの作品なので無理にスタイルを変えて欲しくなかった。 この映画で訴えている「核の恐ろしさ」というメッセージも非常に安易。 |
8.1作目とは比べもんになんないけど、2作目までは我慢できた。2作目までは。 【ブン】さん 4点(2003-10-22 19:09:47) |
7.なんで作っちゃうかなぁというレベル。ヘストンはいいけど。 【ロカホリ】さん 4点(2003-10-10 00:02:17) |
6.ある意味衝撃的 |
5.猿惑の中で映画と言えるのはギリギリここまで。次作からは最早映画じゃない。 【小美】さん 4点(2003-05-17 23:01:40) |
4.地底人はないだろう・・これじゃあB級映画になってしまう。シリーズ最悪の出来ではないだろうか。 【恥部@研】さん 4点(2002-12-26 19:00:25) |
3.話の展開が後半からラストにかけてかなり強引。あの地底人がでてきて超脳力で何度も体罰を与えるところから眠くなってきました。しかもラストは本当にいただけない。あんな終わり方は駄目でしょ。 【もみじプリン】さん 4点(2001-12-16 00:26:37) |
2.改めてこの作品を観たけど超能力が使えるっていうのが良く分からない。地底人ってなんだ?やっと思い出したけど、印象に残らない映画です。結末もどうかなって感じだし・・・猿が人間の世界へやってくる話はおもしろかったんだけどなー。発想が行き詰ったって感じの作品だった。 【ばかうけ】さん 4点(2001-12-15 22:58:51) |