11.ホンワカとして、安心して観られる映画。なんとなく好きですね。 いい加減なところも、愛嬌があるいい加減さがよい。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-08-01 00:01:48) (良:1票) |
10.一言で言えばアメリカ版「浦島太郎」純愛編、といった感じ。そもそも人間を冷凍して50年も忘れてるとか突っ込みどころも多々あるストーリーは、いくらファンタジーでもちょっとイージーすぎる気がします。 今回初めて気づきましたがまだ丸顔のイライジャ・ウッドがとっても可愛い。 出番も多くて助演級の重要な役回りですが、ツリーハウスの模擬飛行などギブソンとの共演シーンも印象的な達者な役者ぶりでした。ということでイライジャに1点プラス。
【キリコ】さん 6点(2004-11-06 18:24:47) |
9.こういう直球勝負、キライじゃない。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-15 17:58:00) |
8.本物を見る前に、当時お約束だった「みなさんのおかげです」のパロディの方を見てしまったので、作品云々より「どこをパロッていたか」に意識が集中してしまった(あの頃は新作映画が出る度にパロッていて楽しかったなぁ)。まあそれは良いとして、自分はこういう安心して見ていられる作品も好きです。遊園地で、「絶叫系だけじゃ疲れるから、じゃあ今度はあっちのスカイバイクに乗ろうか」みたいなノリですね。後味も良いし。 【カシス】さん 6点(2004-05-07 15:26:28) |
7.デモリションマンとかぶる点があって恥ずかしい。ヤングってのもなんか恥ずかしい・・ 【モチキチ】さん 6点(2004-03-11 19:58:05) |
|
6.イライジャが若い。今でも若いかー。 【ボバン】さん 6点(2004-03-02 02:03:36) |
5.「あの曲」が切ない。 【STYX21】さん 6点(2003-11-18 23:18:11) |
4.素直に愛と感動を感じることができる快作。子役は「ロード・オブ・ザ・リング」のイライジャ・ウッド。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-29 18:19:34) |
3.そんなあほな というシーンが多かったけど 面白かったです。ダニエルは もったいない人生の過ごし方をしてしましたね。見事に飛行機の着陸を果たした子供は、凄すぎます。 【ケンジ】さん 6点(2003-05-10 09:07:35) |
2.ラストはとても感動致しました。子役のイライジャ・ウッド君の演技は凄く良かったです!個人的に、歴史の本を見てもっと驚いてほしかったです。 【アキラ】さん 6点(2003-04-16 02:01:59) |
1.何に驚いたって、イライジャ・ウッドががきんちょ!。途中からメルがどんどん老けていくんですが、そのメイクがなかなかナチュラルだったように思います。強引な話ではありますが、まあまあいいラストでした。 【あろえりーな】さん 6点(2003-02-05 04:16:54) |