9.事前情報無しで、期待は全くしていなかったですが、思っていた以上におもしろかったです。エスター役の女の子を始め、弟妹と大人たちももみんな好演していたと思います。ストーリーも映像も最後まで飽きずに良かったです。ホラーというか、サスペンスですね。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2024-11-25 09:07:44) |
8.エスター役の子が上手かったな。それにしてもあのご主人がアホだわ。 【noji】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-01-27 23:08:45) |
7.ドキドキ、イライラ、ハラハラ。そして最後は何とも物悲しい 気持ちになってしまう。やはり、ラストは別バージョンの方が いいと思います。 【代書屋】さん [DVD(吹替)] 7点(2018-09-17 23:38:49) |
6.これは良かった。気味が悪いだけじゃなく最後に明かされる秘密に驚きます。彼女の知恵はそういう事なんですね。 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-08-30 18:25:39) |
5.霊的要素や超能力系のオカルトホラーかと思いきやそんな超常現象もなく完全にサスペンス色が強いですね。 時間は長かったけど面白かった。最後がHAPPYかBADか全く予想できなかった分のめり込めた。 エスターのモデルとか過去がもっと知りたかったかな。 |
4.冒頭のシーンを観たときは、こりゃ外したかなと思ったんだけど、 その後は何の問題もなく、最後まで面白く鑑賞できた。 お化け屋敷のようなびっくりホラーもいいけど、 じわじわとこちらの恐怖を煽らせてくれる作品はやっぱりいいですな。 親父には、ちょっとイラついたけど。キャスティング、特に主演の女優さんは抜群でしょう。 よくこんな人見つけてきたなぁと感心してしまった。一番下の女の子はキュートでかわいい。 事前情報は、いっさい入れずに鑑賞しましょう。面白さが半減します。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-19 05:09:46) |
3.現代版エクソシストのような作品。本当に怖いので苦手な人にはお勧めできません。エスター役の子...演技に圧倒されました。 【映画】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-01 21:57:41) |
2.いや~怖かった…グロ度も低いので、そっちが苦手な人にもオススメ出来るホラー映画。 【にしきの】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-06-24 23:38:34) |
1.この手の「畏るべき子供」ものは以前からあって、その正体は悪魔の子供だったり宇宙人の落とし種(?)だったりします。で、今回ですが「オイオイ、そんなんかい!」というようなオチ。一応理屈はつけてあります。それに関する伏線もちゃんと張ってありますし、見直せばさらにいろいろ気づくかも。悪くはないけど、ちょっと脱力系? 演出は、この手の映画としては正統派でしょうが、怖がらせてやろうという気が満々で、それが逆にコケ脅かしになってしまったのは残念。ただ、最初は利発な子に見えたエスターが徐々に正体を現し、最後にアクションに持っていく段取りはよかったです。でも、温室で終わってもよかったかも。それも含め、全体的に濃いめでしつこい印象を受けました。それにしても、最近は残虐な場面も普通に映像化してしまいますが、そういうのはある程度押さえて、見ている側に想像させる方が怖いと思います。 ちなみに、原題は「孤児」の意味。見終わってから内心ニヤリとしました。 【アングロファイル】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-10-10 20:28:09) |