7.命懸けで取った映画がコレかい。冒頭から原住民を相手にしての大立ち回り。続いて“神の秘宝”なる宝とそれにまつわる逸話が語られまして、「ああ、これから“神の秘宝”を巡る大冒険が展開されるんだな」と期待は高まるけど、そんなことは全くせずにアラン・タム演じる相棒とヨーロッパ国内の街中で悪漢どもと乱闘しているだけだった。もちろん香港人であるジャッキーからすれば立派な“大冒険”だろうけど、この趣向はすでに『スパルタンX』で実行済みなため新鮮味は薄い。ローラ・フォルネルも出演しているためか『スパルタンX』をスケールダウンさせた印象すらあってしょうがなかった。ジャッキー、アラン、ローラの三角関係も煩いだけのものでしなかったし、今回は割りと控えめなアクションシーンにしても迫力が微塵にも感じられず興醒め。結局のところNGシーンしか印象に残らなかった。 【カニ】さん [DVD(字幕)] 4点(2004-12-12 02:42:02) (良:2票) |
6.昔みたときは面白いと感じたが、今みたらつまらん。ジェッキーが車で逃げるシーンで 敵は捕まえる気があるのか? ただカメラに映りたく追ってくるだけのようでした。 バイクがジャンプするときもジャンプ台が映っているしぃ 雑でした 最後はどうやってもジャンプしてもとどかない距離の気球まで・・・・流石ですね アクションに関しては、 古さを感じるがまぁまぁでした。 【arsha】さん 4点(2003-11-23 22:10:36) (良:1票)(笑:1票) |
5.《ネタバレ》 身体をはってるからとか、大怪我したから傑作とは限らないわけで。
いつも通りのジャッキー映画とは言え、今回はいつも以上にストーリーが稚拙。そこをお約束の肉弾アクションで補っているんだろうけど、そのカンフーやカーチェイスも今作は中途半端。ふたりの相方にもまったく魅力が無い(特に男)。金持ちの女も命の危険があるのに、わざわざついて来る理由が分からない。ついでに存在理由も(笑)。20年前の作品とは言え、お笑い部分のセンスも古臭いし、三人の恋愛ドラマも薄っぺらい。
他の方の指摘にもあるように、てっきり世界各地の遺跡に「神の武器」を取りに行くアクションアドベンチャーかと思っていたら、お笑い要素で誤魔化すご都合主義的なストーリー展開や、邪教徒なのに正々堂々と肉弾戦を挑んできたりと、緊迫感の無い戦いばかりが目立つ、中途半端なアクションコメディ。ラストもめちゃくちゃ中途半端な終わり方。ラスボスのような強敵と戦うでもなく、何の盛り上がりも無いまま終了って…。気球に飛び移るシーンも木の枝が見えてるし。
とにかく話の持って行き方や演出にセンスが感じられない。相変わらずエンディングのNG集の方が面白い。
ジャッキーファンには申し訳ないけど、いくらなんでもここの平均点は高すぎると思うので、この点で。
【FSS】さん [地上波(字幕)] 3点(2007-01-21 02:59:10) (良:1票) |
4.撮影時の事故のニュースは、当時の大きな話題で、私も衝撃を受けた一人でした。ああ。ジャッキーのアクションはもう見られなくなるのかと。しかし奇跡の復活をとげ、無事本作を完成。事故の影響で劇中の髪型が変わるというのが、これまた当時話題になり、さすが本当に体を張ったアクションは違うなぁ、と・・・って、あれま、気球に飛び移るシーン、上空のハズなのに、何やら木の枝みたいなのが隅の方に映っちゃってるではないか!? ・・・まあ、そういう、彼のいろんな姿がフィルムに収められた映画であります。 ⇒⇒⇒ 最近、放送されてたのを観たら、「気球の横の木の枝」は、ちゃんとトリミングされて(?)消されていました、ああよかった(笑)。ところで私、「6点」なんてつけてましたけど、とんでもないですね。これはスバラシイ作品でした、すみません。クライマックスの、体に巻きつけたダイナマイトの導火線に次々に引火していくあたりのノンストップ感覚など、実に見事で、あらためて感心しました。6点→8点。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-01-22 13:38:14) (良:1票) |
3.小学生だった当時、みんなであのジャッキーのガムの食べ方を真似しました。 【よっふぃ~】さん 7点(2004-08-04 16:12:56) (良:1票) |
2.インディアンみたいな奴から逃げる所最高によかったです!後最後のシーンもね! 【プロジェクト西】さん 8点(2002-09-06 00:54:01) (笑:1票) |
1.それまでの作品とは異なる設定と、「アジアの鷹」と言うキャラクターがとても良かった。邪教集団とのバトルは爽快!!僕的には続編の「プロジェクト・イーグル」の方が良かった。 【ナニワの梟】さん 9点(2001-11-04 15:47:42) (良:1票) |