16.心温まる作品ではあったが、古い映画特有の間が何とも気になる。大富豪に生まれ変わることで、素人がスーパーボウルに出場するという荒唐無稽な設定も、何となく納得させられる持って行き方がいいね。ジョーを探しに来たはずのベティが初対面のはずのトムと意気投合してしまうシーンはもう少し説得力のある表現が出来なかったものか。好み35/50、演出12/15、脚本8/15、演技6/10、技術5/10、合計66/100→7/10点 |
《改行表示》 15.題名に誘われてみた映画だったが、最初見たときは良さどころか展開すら納得のいかない映画だった。しかし最近オリジナル映画を見てから、再度この映画を見てみようと思ってDVDで見た。 最初見たとき要領を得なかったところが今度はよくわかった。まさにオリジナル映画「幽霊紐育を歩く」のおかげである。そればかりか、リメイク版の方が、オリジナルのわざとらしさが少なく、ラストシーンも良いではないか、それに音楽もすばらしかった。 ということで、短所あれば長所あり、オリジナルとリメイクは五分五分か。なおどちらの映画についても言えることだが、外見は同じであっても中身が違う人間を演ずるのはもっとむずかしいことではなかろうか。それがどちらの映画も楽観的にも思える。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-06-07 08:46:59) |
14.定番なストーリーではありますが、ラストのほうでちょっぴり予想外な展開もあり、音楽も含めてまったり観られました。 輪廻転生とはまた少し違いますが、姿かたちが変わってもまた出会うというようなお話は切なく感慨深い気持ちになるので好きです。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-21 00:45:29) |
13.改めて見直してみて、当時の芸達者な連中が多く出ているのにも気付き大収穫。年代からして最近の'ゴースト'と銘うった作品の原型とも言えるでしょう。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-01 00:30:15) |
12.30年以上前の映画。いいよねー。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-02 09:55:53) |
11.ちょっとキャプラっぽい、可愛い作品でした。ウォーレン・ビーティの作品では「ブルワース」が好きなのですが、この頃とあんまり芸風変わってないんですね。あの、ちょっと唐突なサックスの調べが良いなー。 【ぐるぐる】さん 7点(2005-03-12 18:01:30) |
《改行表示》 10.主人公の愛にもフットボールにも一途な情熱や誠実さ、屋敷の執事やメイドたちが様変わりした主人をかばう証言をするところ、悪人の妻と秘書カップルでさえ憎めない描き方など制作年の78年よりもっと昔の、「古きよき時代のハリウッド映画」のテイストを感じる、と思ったらリメイク↓だったんですね。 主演・監督のビーティが爽やかないい感じで、見たあとも気持ちのいいファンタジーです。 【キリコ】さん 7点(2004-07-05 19:52:02) |
9.~チャンピオンってタイトルからてっきりボクシングを想像してしまいましたがアメフトでしたか。この全体的な雰囲気みたいなのはイイです。何か温かいものを感じました。古き良き時代か、確かにその通りですね。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-15 16:37:08) |
|
《改行表示》 8.面白かったんですけど、なんかちょっと物足りないような・・・ 結局最後はジョンではなくなるわけで・・・でも中身はジョン? 外見もジョンなのかな?なんかスッキリとしない。ストーリー 自体はとても楽しめたけれど、やっぱりなんか・・・足りない。 【ボビー】さん 7点(2004-04-03 10:28:24) |
7.主人公をメインに見てると結構いい話で最後の余韻なんかいい感じなんだけど、あの会社はスーパーボウルに出れるような業績を上げられたのかとか買収されたチームのその後はとか考えると夜も寝れません…でも何のかんの言ってもよかったです。 【TAIQ】さん 7点(2004-03-06 00:28:06) |
6.重くなく笑いもあって割と気楽に観れました。全体的な切ない雰囲気がいいです |
5.こういう少し寂しいコメディは好きです。 【じふぶき】さん 7点(2003-12-24 14:43:53) |
4. ハリー・シーガルのヒット舞台劇を映画化した1941年作品「幽霊紐育を歩く」(監督:アレクサンダー・ホール 主演:ロバート・モンゴメリー)をリメイクしたのが本作。主人公がボクサーからアメフト選手にアレンジされているのが新味と言えば新味だが、まぁ、ほぼ旧作の脚本を忠実にトレースしていると言っても過言ではなかろう。(個人的に余り好きになれない)ウォーレン・ビーティ&バック・ヘンリーの主演・監督ぶりは旧作のオイシイとこ取りなだけあってナカナカの出来。コレで完全オリジナルだったら絶賛したかもしれないが、所詮は奇抜な着想の旧作をリメイクしたお陰を蒙っているだけの話。悪いけど…7点かな。惜しい! 【へちょちょ】さん 7点(2003-02-09 23:52:53) |
3.富豪に生まれ変わった主人公だが、キャラが変わったため、遺産の危機を感じた親族に再び殺されてしまう。そんなことを知るはずもない探偵は見当はずれの推理をどんどんと展開・・・「彼は帽子にこだわっていた。そこが重要なヒントなんだ!」推理小説ファンに捧げた良質のパロディ。これだけで+1点。 【ひかりごけ】さん 7点(2002-03-24 14:13:21) |
2.私は【ドラえもん】さんと違い、ウォーレン・ビーティ(この頃はビューティーと表記されていた)のこの設定には、何の違和感もなく溶け込めました。試写会で観た後、名画座等でも数回観ましたっけ。天界人の手違いにより幽霊となった主人公が、夢の実現と愛の為に奮闘するファンタジー映画。脇を固める名優陣もすばらしいです。7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-09-03 16:48:27) |
1.魂だけの主人公が他人の身体を乗っ取る話なんだけど、SFXも全く登場しないし、台詞だけで進んで行く設定は面白いと思った。リメイクと言うこともあって脚本は良いんだけど、なんかコメディなのに歯切れが悪いと言うか・・・ベイティーの初監督がまだ手馴れていない気がした。 【イマジン】さん 7点(2001-02-24 17:51:09) |