パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

[パーシージャクソントオリンポスノカミガミ]
PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF
2010年カナダ上映時間:121分
平均点:4.40 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-02-26)
アドベンチャーファンタジーシリーズもの小説の映画化
新規登録(2009-11-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-02-20)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班監督)
キャストローガン・ラーマン(男優)パーシー・ジャクソン
ユマ・サーマン(女優)メデューサ
ロザリオ・ドーソン(女優)ペルセポネー
アレクサンドラ・ダダリオ(女優)アナベス・チェイス
ピアース・ブロスナン(男優)ケイローン
ブランドン・T・ジャクソン(男優)グローバー・アンダーウッド
ショーン・ビーン(男優)ゼウス
ケヴィン・マクキッド(男優)ポセイドン
スティーヴ・クーガン(男優)ハデス
キャサリン・キーナー(女優)サリー・ジャクソン
ジョー・パントリアーノ(男優)ゲイブ
ジュリアン・リッチングス(男優)
宮野真守パーシー・ジャクソン(日本語吹き替え版)
木村佳乃メデューサ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ハデス(日本語吹き替え版)
大塚明夫ケイローン(日本語吹き替え版)
林勇グローバー・アンダーウッド(日本語吹き替え版)
佐々木優子アテナ(日本語吹き替え版)
後藤哲夫ゲイブ(日本語吹き替え版)
野島健児ルーク・キャステラン(日本語吹き替え版)
高乃麗エリーニュース(日本語吹き替え版)
小杉十郎太ポセイドン(日本語吹き替え版)
玄田哲章ゼウス(日本語吹き替え版)
音楽クリストフ・ベック
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
ロバート・リード・アルトマン(第二班カメラ・オペレーター)
製作マーク・ラドクリフ[製作]
マイケル・バーナサン
配給20世紀フォックス
特殊メイクビル・テレツァキス
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(視覚効果スーパーバイザー)
編集ピーター・ホネス
録音ランディ・トム
その他ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 主人公パーシー、劇中でも言及される通り、またその活躍するエピソードを見てもわかる通り、“ペルセウス”と関連があるらしいのだけど、設定は何故か、ゼウスではなくポセイドンの息子。水と親和性が高く、水に触れるとケガが治っちゃったりもする。ここで世の親はすかさず、この映画を一緒に観てる子どもたちに言う訳です、ホラあんた、いつも転んで擦りむいたケガをお風呂に浸けるのイヤがってるけど、見て御覧、浸けたら治っていくやんか、と。ウチの子は「ほんまや~」と言いながらも納得したようなしてないような。しかしこの作品。クリス・コロンバスが「オレがハリー・ポッター撮った時にゃ、まさかあのシリーズがあんな武闘派路線になるとは思わなかったぞ。オレもそういうの撮りたかったぞ。よしオレも撮っちゃうぞ」とはまさか言ってないと思いますが、そういう二番煎じ感が溢れかえってます。が、展開の早さ、簡潔なわかり易さ、派手なCG、ヒマつぶしにいい映画はどちら?と聞かれれば、コチラに軍配を上げてもよいかも知れません。ヒマつぶしと割り切ってる分にはそれでいいかも知れませんけど……一体この映画、何が描きたかったんでしょうね? 父と離れて暮らし、父に見捨てられたと感じていた少年が、冒険を通じて成長し(「強くなった」のと「成長した」のは違う気もするが)、ついに父と対面を果たす。父との葛藤か、あるいは血縁の絆か。「オヤジよ、よくもオレと母さんを見捨てたな」「いや~ソレはしょうがなかったんだよ。でもさ、オマエのことはちゃんと陰ながらサポートしてたじゃないか」「お~言われてみればそうだったな~、サンキュー、オヤジ」だってさ。そんなアホな。この軽薄さには、もはや清々しさを感じてしまいます。いやあ、第2作も楽しみだ。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 6点(2014-11-03 17:50:03)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 4.40点
000.00%
100.00%
2310.00%
3826.67%
4620.00%
5516.67%
6310.00%
7516.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review5人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 2.00点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS