120.《ネタバレ》 弟と二人で観てしんみり「もっと早く観たかったね・・・」ここに出てくるデニーロパパはうちの親父そっくり。今じゃ丸くなったけどさ。 【成田とうこ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-05-23 19:02:17) |
119.大笑いはないもののテンポ良くすすみあっという間に終わった。今まで見たコメディ恋愛物のなかでも秀逸な作品でした。アナライズシリーズもよかったが今回のデニーロも良かった。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-06 10:03:12) |
118.このデ・ニーロ好きじゃないけど、作品はまぁまぁ。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-10-26 18:55:21) |
117.《ネタバレ》 ベン・スティーラー+ロバート・デ・ニーロ。この組み合わせに、大いに食指を動かされました。2人ともお気に入りの役者です。どんなコメディになるんだろうと興味津々。結果、概ね満足できました。どツボにハマっていくお婿さん。徐々に本性を現していく義理の父。予想通りの“噛み合わなさ”に笑いました。冗談のセンスが合わないのはやっぱりツライなあと。自分の立場は、ベンと同じ。同情しながら笑いました。ラストは定番のホロリ締めでしたが、シニカルテイストも忘れていません。やや物足りなかった点は、ベン・スティーラーの弾けっぷり。でもこのシチュエーションなら仕方が無いか。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-24 16:41:59) |
116.笑えるけど、アメリカ人ならもっと笑うんだろうな。デ・ニーロ、名優ぶらないでなんでもやるところは好きだ。しかし、最近コメディで凄みをきかすとこでしか光ってないのは寂しい。やっぱり、出るのをもう少し選べよ、ということか。そうか、俺、コメディ嫌いだった。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-12 09:12:42) |
115.もはや、コメディ映画のキングとなりつつあるベン・スティラーの貫禄溢れる演技。それに負けずとも劣らない存在感を発揮したロバート・デ・ニーロ。バカバカしくて最高です。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:18:10) |
《改行表示》 114.《ネタバレ》 はっきり言って、これはいじめ映画。ダメ男が思いを伝えて皆に伝わるというストーリー自体は良かったと思うが、何事も悪い方向にいくがあまりにも行き過ぎてる。しかも他の人たちや動物がハメてるようにも思えるし。本人の過失は少ししかないんじゃないか。それで家族、親戚共々見捨てて酷い仕打ちとは。 こんなの観ても全然面白くないし、腹が立つ。やり場のない怒りはこの映画の点数下げるだけではすっきりしない 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 1点(2007-02-17 00:37:54) |
113.猫のジンクスにメロメロになるデ・ニーロが良かったです。映画としては、ハリウッド・コメディ定食一丁あがりといった感じで可も無し不可も無し。 【KYPA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-03 02:06:34) |
112.ベン・スティラーは中々ユーモアのセンスがありますな。 【hiroyuji】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-05 15:00:31) |
111.奇想天外な展開は無かったものの、コメディとして良く纏まった作品になっている。特にデ・ニーロのキャスティングはかなり嵌っていて、「アンタッチャブル」あたりのデ・ニーロを知っている人には、あの奥に秘めた怖さが相まって、いっそう楽しめたのではないだろうか。 【wood】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-21 08:19:37) |
|
110.デニーロパパいい味出してる! 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-07 03:06:36) |
109.ベン・スティラーが出てる作品はじめて見ましたが、なかなか良かったです。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-12 21:10:12) |
108.身から出た錆というやつだがいくらなんでも気の毒。コメディとしては多少弱いがデニーロを中心に見所は多数ありしっかり見られる佳作。嘘はいかんね嘘は 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-25 13:50:10) |
107.なかなか楽しめました。ギャグシーンが必要以上に下品じゃないところもポイント高いかな。個人的にベン・ステイラーはイッちゃってるコメディ演技の時よりも、今回のような普通っぽい役をこなしてる方がいいな~と思ってしまうのは、私が彼を「かっこいい俳優」と認識しているからでしょうか。ただ、ひとつ気になったのは、看護士という職業は物笑いのタネにされてしまうような仕事では決してないと思うんですが、やたらそれで主人公が卑下されていたところ。なんででしょ? 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-12-18 21:32:53) |
106.なんか、結婚って大変だ…と思った。パート2がどんな感じだか楽しみです。 【鈴都丸子】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-12-06 16:05:03) |
105.このくらいのお笑い映画は大好きです!ベン・スティラーが大好きになった映画ですね。あんな花婿はマジで最高です!かっこ悪すぎて!ダサすぎて素敵!むしろ、あそこまでドジな人間も珍しい。…いや、居ないな。遺灰は大爆笑でしょう!あそこで笑えなかったらこの映画はおそらく笑えないでしょう。後半はお約束な展開でしたが、それはそれで全然OK。 【yuua】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-19 13:07:38) |
104.パートⅡに期待します。 【たま】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-15 20:30:14) |
103.《ネタバレ》 この種の受難系コメディでは、最低限のところでそれを切り抜ける知恵と器量が主人公にないと安心して笑えないのに、この作品では、むしろ主人公の無能ぶりと機転のきかなさが自ら危地を招いているので、イライラするばかりで少しも笑えない。彼女一族の冷たい視線に見送られて惨めに家を辞去するシーンのみ、哀感があって良かった。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-09-12 02:47:46) |
102.傑作、傑作。はじめから徐々にテンションが高まり、途中からはずっと爆笑でした。ベンスティラーとデニーロの掛け合いが絶妙。いい味だしてるな、この二人。先に、Meet the fockersをみたんで、ダスティン・ホフマンがいないのが、ちょっとインパクトに欠けるかな(笑)。なかなか上手く作ってあるコメディーだと思う。 【あまね】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-08-13 07:14:40) |
101.気楽に見るにはいいよね。 【さら】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 11:24:02) |