100.これから彼女の両親に初めて会いに行くという男性の方は、最悪の場合を想定してこの作品を観てから行ってください。間違いなく行く気が失せます。 【こばやん】さん [地上波(字幕)] 2点(2005-04-01 14:59:33) |
99.うちの父親の方がよっぽどサイコだ。 【ケンジ】さん 6点(2004-12-29 20:52:17) |
98.ドジっぷりが楽しかったです^_^)/ 【アキラ】さん 7点(2004-12-29 20:33:23) |
97.ベン・スティラーをそんなに好きでない俺は、観るべきじゃなかったのでしょうか。デ・ニーロもなんか適当に流してるみたいな感じがして、全く入り込めませんでした。下品でない、上質の笑いだとは思うのですが…。 【金子淳】さん 4点(2004-12-25 14:55:00) |
96.コメディーというか最終的にはラブストーリーに変身!しちゃったんだよね・・・ベン・スティラーのコメディーは私に分かりづらいのかもしれないけどあまり面白くなかったです。 【愛しのエリザ】さん 4点(2004-12-08 16:34:46) |
95.《ネタバレ》 いいちゃあいいけど、グレックが惨めで悲しくなってくる。名前がゲイロードだったからって、解決するか?バレーボール当てたり、祭壇燃やしちゃったり、う○こまきちらしちゃったり、けっこうダメなことしてるよ。 【やいのやいの】さん 6点(2004-12-06 12:23:57) |
94.笑えないし観終わった後怒りさえ感じた。 【ゆきむら】さん 5点(2004-08-15 11:42:59) |
93.デ・ニーロはコメディに向かないのだろうか、少なくともこの作品では今フタツ。期待していたからなのか、見終わった後、ちょっと腹立った。 【はざま職人】さん 3点(2004-07-29 13:28:19) |
92.ベンスティラーが出てるだけでついつい観てしまうんで・・・でも、これはダメですね。笑えないです。デニーロはうまいのですが、キャラクタ設定がちょっと中途半端ですね。もっと極端な方が笑えたと思います。 【カフカ】さん 4点(2004-07-12 22:36:46) |
91.デニーロにやる気はあったのかっ。ネタの数々も感性が合わないとキツイ。 【コジコジ3】さん 0点(2004-06-27 09:43:35) |
|
90.内輪ネタみたいなレビューですんまそん。この映画は「お父さんは心配性」ハリウッドバージョンだと思う。あの手この手でベン・スティラーのの素性を探ろうとするデニーロ・パピィに対し、負けじと頑張ってしまうベン・スティラーが「お父さんは~」の北野くんとだんだんダブってくる。最後にちゃんとオチを用意してるのも「お父さんは~」みたい(笑) |
89.ベン・スティラーはこんな映画に出なくても素晴らしい才能とセンスを持っているのに…。彼が演じる主人公のことを、何だか地味にムカつく奴だったな、と思ったのは私だけ?私は単純に彼のことを「気の毒に…」とは思えなかったけどなあ。こういう“主人公の受難”系の作品は主人公自体が好きになれないと結構きついものがあります。ずっと「いや、君にも何となく原因あると思うよ」とイライラしながら観てました。 【ひのと】さん 4点(2004-05-25 20:57:05) |
88.路上レースみたいなシーン。予告編で期待してたんだけどなぁ・・ 【亜空間】さん 6点(2004-05-19 21:23:35) |
87.なかなか楽しめましたよ。コメディとして観て笑えるし、ほろりとさせられるし、すっきりしますね。ちょっと自分には、肌があわなかったかな?ベンを好きになれるかでしょうね。これから、注目の役者さんですね。 【たかちゃん】さん 6点(2004-05-10 14:48:15) |
86.《ネタバレ》 ベン・スティラーなかなかいいですね。どっかで見たことあるぞって思ってたら、「メリーに首ったけ」に似た感じででてた役者さんなんですね。先が読めてしまうお約束は多々ありますが、よかったです。自分的には、プールでバレーをするシーンが笑えました。 【kenz】さん 5点(2004-05-09 22:09:44) |
85.笑いあり、涙あり、なかなか楽しめました。ロバートデニーロはおもろいよっ! 【もりまりも】さん 6点(2004-05-08 15:50:09) |
84.《ネタバレ》 悪くはないんだけど、似たような経験を過去にした身からすると、身につまされて笑えない。ただ、猫が母親の遺灰に小便するシーンはめちゃめちゃ笑えた。 【永遠】さん 4点(2004-04-12 20:03:30) |
83.《ネタバレ》 テレビスポットの、嘘発見器の尋問シーンが物凄いインパクトがあったので、ああいう感じで物語が進んでいくのかなと思ってたら、案外普通に(と言っても普通って程普通でもないが笑)進んでいった。しかしそこが良かった。あくまで主人公は恋人の親父に好かれようと悪戦苦闘するがそれがことごとく裏目に出てしまうところが物凄く面白い。結末も、普通にハッピーエンドで終わると思ったら、それだけで終りにさせなかったところがまた良い(笑)せっかく信頼の輪(サークル)を築き上げたのにあの後あんなこと言ってあぁぁぁ!それにそれを見てた親父の表情が徐々に変わってくのも面白い!この後また一波乱ありそうだぜ(笑) |
82.これコメディ?ベタな普通のドラマでした。 【モチキチ】さん 5点(2004-03-18 17:58:54) |
81.公開当時、R・デ・ニーロがコメディに挑戦、と聞き、敬遠した作品。いやあ、先入観ってこわいですね。とても面白かったです。B・ステイラーが絡んでいるコメディ作品は、今のところハズレ無しだなあ。 |