36.ウイルソン製のボールを見る度に切なくなる今日この頃。。 【ヒロヒロ】さん 8点(2003-12-20 00:22:55) |
35.こういう映画は飽きないし、疲れないです。 |
34.トム・ハンクスのうまさが際立つ。 無人島のシーンはわくわくする。ウィルソンには笑う。 漂流だなんて絶望的な設定でも、暗くなりすぎないのがいい。 ラストは、「あ!」という爽やかさがあった。 【よしの】さん 8点(2003-12-01 16:29:45) |
33.ウィルソンって、奥さんのリタ・ウィルソンのネタと違うんですか?そう思うと、また違う面白さがあるのですが・・・ 【Botti】さん 8点(2003-11-26 22:54:13) |
32.結末がよかったです。女の人の気持ちもよくわかるし、トム・ハンクスがした事もよくわかる。私は最後までアノ荷物の中身はなんだろうと気になっている 【paruru】さん 8点(2003-11-18 12:27:33) |
31.超よかった。無人島の生活が現実離れしてないところがよかった。ラストシーンは泣いた。これはいい映画。純粋な映画やなー 【アルカポネ】さん 8点(2003-11-13 02:29:47) |
30.私もひとりぼっちだったら、誰かしゃべる相手が欲しいです。一日誰ともしゃべらなかったら気が狂う。ウイルソンは友達だったんですね。相手は何も返してくれなくても友達だったんですね。最後に言いたかった事が濃縮されてたとは思いますが、私は自分の子供に無人島のところを見せて今の何でもあふれている世界がいかに幸せなのかを感じさせたいと思いました。 【ぼちぼちさん】さん 8点(2003-10-27 22:03:10) |
29.本作は、やや大人向きでテーマはけっこう重いです。公式HPからも分かるように、自分を見失いかけている現代人に「人が生きているとはどういうことなのか」を問いかけている作品なんですね。一見奈落の底に突き落とされたトム・ハンクス演じる主人公チャックは、不幸の極みなのか、それとも…。それは誰にも分からない。まさに神のみぞ知るというわけです。「時は金なり」の仕事人間が、“時”とは無縁の無人島で、孤独と絶望と闘うという展開はまさに現代版クルーソー。絶望の極みに達し自殺未遂まで経験した彼が、どのような心的変化を経て人間のゆるぎない真理を発見したかが描かれています。それは救出後の、恋人も何もかも失いながらも「息をし続けるだけでよい」の言葉に表わされていると思う。名優トム・ハンクスの好演にはただただ脱帽。ゼメキス監督の丁寧で味わい深い演出もさすがだった。人間、孤独に耐え切れるものではない。バレーボールを友達に見立て、主人公の心情がわかる手法には納得でした。もちろん恋人ケリー(ヘレン・ハント)の写真は心の支えです。とくに鍵となる、最後まで開けなかった“天使の羽”。それは「届けるためにも生き抜くんだ」の希望の箱なんですね。答えはラストの“天使の女性”で明らかになる。やはり結びのラストが印象的だった。オープニングとは似ても似つかぬ、真理を発見した主人公がそこにある。その彼が十字路に立つ姿は、まさに裸一貫ゼロからの出発というわけです。 【光りやまねこ】さん 8点(2003-09-13 21:11:00) |
28.基本的にロバート・ゼメキス監督の映画が好きです。この映画を見てしばらくはバレーボールを見るたびに『ウィルソーン!』と叫びたくなりました(笑)無人島行ってみたい気もするけれど一人はやっぱり寂しい…。 【蘭】さん 8点(2003-07-09 00:20:57) |
27.トムハンクスが切れて「こんなクソバレーボール相手に話をしなくちゃいけないんだ!」とバレーボールウィルソンを投げ飛ばすシーンに笑えました。ウィルソンの演技がすばらしい!ずっとポーカーフェイスで飄々とした演技がたまらない。 【ユーフラテス】さん 8点(2003-06-08 17:58:09) |
|
26.ほぼ一人芝居のトム・ハンクスの演技力は相変わらず見事。無人島のサバイバルシーンを飽きさせることなく集中して見せてくれる。ゼメキスお得意の小道具の使い方も面白かった。ラストが意外に切なかったこともいい印象を与えてくれる。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-05 15:35:53) |
25.トム・ハンクスは演技がくさくて嫌いと思ってたけど、これをみて「上手だ~」と感心してしまった。ウイルソンとの会話なんか思わず涙がウルウル!人間誰でもダイエットできるんだと希望がもてた映画でした。 【金太郎ちゃん】さん 8点(2003-05-08 21:13:07) |
24.なんか考えさせられることもなく普通に面白かった。 【常時ベスト】さん 8点(2003-04-16 13:49:51) |
23.私は非常に好きな映画デス。ウィルソンは皆さん言う通り、胸にキュ~ンときましたし…「トム・ハンクスってやっぱ凄いんだ」と改めて分かった作品でした。最後のシーンもイイと思うなっ、前向きでっ。あの女の人もとってもイイ感じで好感持てました♪ウン、観て良かった~(でも火をおこすシーンではプッと笑ってしまったよ。スマンッ) 【水玉】さん 8点(2003-03-28 18:22:36) |
22.ラストのあのシーンがなければ、長い時間つまらんものを見せられた~って感じただろうと思う。ラストシーンがとても好き。だからこの映画も好き、って言える作品。関係ないけど、FedExは日本じゃなじみが薄いので、無いだろう日本版を製作する暁には、佐川かクロネコかな~?って少し想像してみてしまったり。 【ジンチロ】さん 8点(2003-02-24 15:45:36) |
21.1度目は映画館。2度目はビデオ。分かったことはできれば二度と見たくないです。(良い意味で)一人で無人島ってのは辛すぎるなぁ。もしも自分ならと考えると、自殺すると思う。たとえ現実の世界に戻っても幸せは待ってないしってのも痛いし。孤独の苦しさ、寂しさが一番怖いということが分かる映画でした。トム・ハンクスの演技には本当に凄さを感じた。 【西川家】さん 8点(2003-01-26 20:25:27) |
20.期待通りの作品でした。トムハンクスの演技にはびっくり!さすがですね~~。ラストもよかったし!いい映画だと思いますよ。 【jon】さん 8点(2002-12-27 18:13:40) |
19.トム・ハンクスの演技はいつもながらとてもよかった。 ウィルソンが流れてしまったあの時、切なさがこみ上げてきた。 やはりバレーボールでも4年間も話し相手になっていたら、 さすがにくじけてしまいますよね。バレーボールに向かって、 「ウィルソ~ン!俺が悪かった!戻ってきてくれ~!」と 熱のこもった素晴らしい演技を見せてくれたトム・ハンクス。 これからもずっと応援して行きます。オチもイケテル! 【ボビー】さん 8点(2002-12-08 02:23:22) |
18.いろんな意味で題名の通りの映画だと思う・・・。 【aqua】さん 8点(2002-11-12 00:16:36) |
17.さすが、トム・ハンクスですね。名優としか言いようが無いです。バレーボールのウィルソンと、トム・ハンクスだけの時間の中で、飽きさせず、これだけ自分の世界に観客を溶き込ませる事が出来るのは、トム・ハンクスだからでしょうか。 【みどり】さん 8点(2002-03-24 03:40:45) |