27.トムの演技は素晴らしい。が、最後のインタビューか何かのシーンで目をキョロキョロさせていた演技はX。わざとらし過ぎる。内容的には可もなく不可もなく、「それなりに面白い」と言った感じですが、ウィルソンとの別れのシーンでは何とも言えない感情が。「物にそこまで執着するか?普通」という嘲笑じみた気持ちと「わかる、唯一の友達だったんだもんな・・・」という同情の気持ちが自分の中で行ったり来たり。「滑稽なものほど何故か悲しい」というのはこういう事を言うのだろうか。 【銀椅子】さん 6点(2003-04-29 11:54:22) |
26.何か、遭難したくなってきた。 【Figure4】さん 6点(2003-04-28 21:48:28) (笑:1票) |
25.長いようで短く感じた。実際自分がああなったら無理だろうな。ウィルソンがいても。ただ帰ってきてからが淡々としすぎなきがした。 【しずく】さん 6点(2003-04-19 18:08:15) |
24.まったく予備知識なしに観ました。いやあ素直に面白かった。開けられなかった最後の箱、中身は無線機一式(電池つき)でしたってオチはだめかなあ。車に例のボールがあったから使ってしまった数々のアイテムを買いなおして届けて廻るラストかと思いきや・・違ってた。 【stratos】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-01-11 23:51:56) |
23.別題「バレーボールと私」いやぁ、良い演技だったよウィルソン! 【黒い四連星】さん [DVD(字幕)] 6点(2002-11-27 03:06:51) |
22.ボールの友達がかわいいと思った。 【ナタリー】さん 6点(2002-11-06 19:52:24) |
21.ハネのマークが印象的でした。日常と非日常の生活の対比も効果的でした 【陽炎】さん 6点(2002-10-31 19:42:41) |
20.無人島での生活はリアルに感じるところもあったがはラストは理解しきれなかった。ウィルソンが流されたシーンは悲しむべきか笑うべきか複雑な心境だった。 【スマニ】さん 6点(2002-10-30 11:05:50) |
19.トム・ハンクスの純粋な思いと、現実に戻った時の切なさが心に残りました。現実に戻った時のトム・ハンクスのメッセージが(詳しくは憶えてませんが)すごく考えさせられました。すごい楽しいという感じではなかったけど、見る価値は感じました・・・という感じ。 【けりい】さん 6点(2002-10-18 08:20:23) |
18.内容はそこまで面白いと思わなかった(期待してたので。)けど、ハンクスはスゴイなーつくずく思った。だから、見て損はない。 【アイアム琳子】さん 6点(2002-07-06 22:41:18) |
|
17.トムハンクスがんばったのにな~…。あんな終わり方ないだろ(汗)トムハンクスに感情移入しすぎた(それはそれでいいのだが)のか恋人が悪役っぽく感じました。それにしても無人島暮らし…。孤独、虚脱、空腹、そしてずたずたになりながらも生き続けようとしたトムハンクスのもがきように拍手!そしてウィルソン(?)! 【つばき】さん 6点(2002-07-06 18:54:05) |
16.何も期待しないで観た分、前半の展開のすごさに目を奪われて思わずぼーっとした。でもオチとゆうか、「で、結局何?!」とゆう感じになってしまって非常に残念。 【mmm】さん 6点(2002-04-05 19:04:02) |
15.究極の孤独。虚無感、痛み、絶望、すごく後味悪い。和映画の「回路」をこの後すぐに見るとカクテル効果で孤独感倍増です。こういう映画もたまにはいいとおもう 【4U】さん 6点(2002-04-04 04:24:25) |
14.時間の無駄なんて思わなかったけど、正直言ってあまり面白い映画ではありませんでしたね。全体的に薄くて、薄くて。全然心に迫るものが無かったのが一番残念。確かに映画の半分を占めるT・ハンクスのサバイバル生活の演出は見ものと言えば見ものなのですが、やはり単調。実際のサバイバル生活も確かに音楽なんてかかるはずないし、話し相手もいないから静かだからリアリティに基づいた演出なのは分かるけど、サバイバル生活をもっとコンパクトにして欲しかった。飽きたとは言わないけど、少し冗長。一番凄かったのは、確かに飛行機の墜落シーンだったかもしれません。 【チャーリー】さん 6点(2002-03-30 16:53:52) |
13.箱の中身が気になります。全体的に間延びしすぎかな?漂流シーンは今まで見たどの漂流モノよりもリアルで悲しく、だからこそ私もウィルソンに感情移入できました。ウィルソンは日本だったら「ミカサ」だったかもしれないのかな?? 【junko】さん 6点(2002-03-12 18:55:37) |
12.↓イマジンさんの先輩の話、笑ってしまいました。私もこの作品、少し欲求不満が残りました。やっぱりトムハンクスの演技の見せ所は漂流した島での様子。そこを強調する余り、テーマを伝える部分が弱くなってしまったのかも。だから、皆さんの言うとおり、ここは思い切って、テーマうんぬんより、トム・ハンクスの演技力に全てをかけた、漂流4年間の(ウィルソンとの会話のみの)作品にするのも一つの手だったかも。ありきたりなテーマとか結論なんていらないのに。 【KARIN】さん 6点(2002-03-11 10:12:59) |
11.無人島から帰ってきてからの展開がもうちょっと。 【tersea】さん 6点(2002-02-26 02:24:19) |
10.期待しすぎた。トムハンクスやはりすごいが、もっと上を目指して欲しかった。しかしあのボールが無くなった時、あたかも人が死んだような気分にされた。これはすごいなと思う。 【ISSA】さん 6点(2002-02-01 06:23:13) |
9.ウィルソンがいい。顔がいい。彼に命を吹き込んだハンクスも凄い。別れのシーンは思わず涙でした。ウィルソンの顔のデザインって、多分他にも候補が幾つかあったんでしょうね…ボツになったのも見てみたいなぁ。 【このは】さん 6点(2001-12-21 01:32:29) |
8.ゼメキスらしい映画としか言えないよなぁ。トム・ハンクスの演技は最高なんだけど、シナリオは一瞬「フォレスト・ガンプ」がフラッシュ・バックするし、奇跡の生還後は薄っぺらくなっちゃってるし、4年も無人島に居りゃ魚だってもうちょっとマシにおろせるだろ。(笑)4年も生活している割にはそのリアリティも無かったしね。”ウィルソン”との「別れ」は良かった。 【奥州亭三景】さん 6点(2001-11-15 18:46:43) |