5.アマゾンプライムビデオの無料作品だったので、ついつい観てしまいました。 観始めたからには、我慢我慢で最後まで‥‥‥
製作費15000ドル、興行収入2億ドル! まるで、宝くじの1等賞が当たったような感覚でしょうか。 続編が5作も有るらしいですが、そりゃあ何匹もドジョウを狙いたくもなりますね。(まぁ、観る心算は有りませんけど。)
ラストシーンは、スピルバーグの助言があったらしいですが、この映画で最もつまらなかったのがエンディングだと思ったのは私だけでしょうか。 ああいう、「直接的な怖さ」は必要なかったと思うのですが。
で、最後に思ったのは
この二人、一体いつ仕事に行くんだろう‥‥ということでした。 【TerenParen】さん [インターネット(字幕)] 1点(2020-12-29 01:11:42) |
4.とにもかくにも、ハラハラした感じが無い。 製作費が安いのは仕方ないにせよ、あまりにも恐怖を感じない。 ぶれによる酔いもさながら、無駄なシーンが多いような。 もっと他にも恐怖を味わう映画はありますので、あまりお勧めは致しません。 【功聖良】さん [DVD(字幕)] 1点(2015-02-09 23:09:07) |
3.こういうのは、一回目に価値があると思うんだ。真似して俺らも作ろうぜ、って学祭で上映するならちょっとは楽しいだろうけどお金をとって観せられるほどのもんだろうか。テレビの心霊特集を長々と見せられてる気分だ。“残されたフィルム”形式だからオチを考える苦労も工夫も無いわけで、なんかずるいよ。最後のシーンはセンス悪いわねえ。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2013-09-22 23:26:16) |
2.これはもうホント、ただ単純に安い映画でしたね。制作費135万円で、身の丈ほどにおさまっています。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 1点(2011-03-26 11:33:25) |
1.私の中でブレア・ウィッチ・プロジェクトに続く駄作でした。終わり方も演出も全てにおいて一つもおっ!と思う点が有りませんでした。 【ClocheRose】さん [映画館(吹替)] 1点(2011-01-13 01:44:14) (良:1票) |