10.さすがアメリカ。解雇代行。こんな仕事にやりがいを見出すのは至難ですね…。
マイライフ。そう、人それぞれ。 結婚が人生の全てではないですが、独身を謳歌している人がふと立ち止まると感じる孤独。 仕事や人との出会いで心境の変化があってもいい。 同じ境遇の人が見たら共感した人も少なからずいるのではないだろうか。 なかなか深みがあっていい映画です。 |
9.まぁまぁですかね。全体的にそれぞれの人物描写が甘いように思います。ちょっと軽く作りました的なノリで、がっちり深く観たい向きには食い足りないです。女性の描き方が特に軽くて好きになれないです。それでもクルーニーの映画の中では上位に来ると思います。 こういう作品は、大人向けで個々人の今に至る、経験から省みていろいろ思うところがあるという、ある意味観る人によって感じ方はいろいろあると思います。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-10 12:29:18) |
8.ジョージ・クルーニーがかっこよすぎる。面白かったですし、ストーリーがよく心に残る作品だと思います 【doncdonk】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-15 04:25:00) |
7.不況の世の中をブラックユーモアたっぷりに描いてるこの映画。Curb your enthusiasm的なドチュメンタリーっぽいシチュエーションコメディ。実際にクビになった人にはきっついジョークですが、心を広く持ってみれば結構笑えるところが一杯です。実際アメリカ人はいきなりクビになったらああいう感じですからね。上品な雰囲気が全編を通して感じられますし、展開もそこまで無駄がなくて個人的にはかなり好きな映画でした。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-12-28 01:17:10) |
6.これ、実際リストラを受けた人が観ると、腹立つやろなー。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-11-24 22:45:00) |
|
5.いいですね~。嫌いじゃないですね~こういうの。何だか独特の安心感がありますね。セリフ一つとっても懇切丁寧に考えられているというか、イラっとくるところがないんですよね。優しい映画だなあと思いました。マイレージがテーマというのも、とてもおもしろいです。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-27 05:43:25) (良:1票) |
4.役者陣の名演技に裏打ちされ、絶対に軸のぶれないキャラクター達が素晴らしい。それら濃いキャラクター達に触れながら、徐々に考えを変えさせられてゆく主人公。目新しさは無いが起承転結のしっかりした佳作。 【j-hitch】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2010-08-17 23:44:38) |
3.【2010-07-04】なんか主人公のああいう生活スタイルはちょっと憧れるなぁ。身軽に空を旅し続けて、たまに家に戻る。ただ、その生活は「家族」を共にした生活と比べるとやっぱり寂しい感じがする。【2015-07-20再レビュー】BSでやっていたのでまた観ました。5年前のレビューの時はこういった空の生活に憧れてたんだなって読み返して思いました。5つ年を取って、ジョージクルーニーの生活はやっぱり寂しいなって改めて思いました。まだ彼に比べれば若いけど、同じ独身という身、自分も早く家庭を持ちたいです。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-04 17:17:16) |
2.考えさせられる映画でした.目的を達成したあとの虚脱感みたいなもの. 現実と理想のギャップなど,うまく問題提起されているように思えます. 消化不良の点もあるのですが,好きな映画です.
挿入歌が沢山あったのですが,実は,これが重要な役割を果たしています. はじめはBGMかなと思っていたのですが,数曲経ったころ,結構重要な描写要素となっていることに気がつきました.ヒアリング能力があったほうが断然有利です. 特にエンドロールの途中から流れるケビン氏の歌は必聴です.席を立たないで. 原題の Up in the Air の意味がこの歌で理解できました. それまでは,フライトのことかなと思っていたので..
何はともあれ To be myself! がんばりましょい. 【ursla】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-13 01:09:52) |
1.マイレージをシコシコ溜めて生きがいに、という感じなのかな、と勝手に想像してたのですが、少し違った雰囲気でした。意外、というよりはちょっとだけ?生きていく上での価値観とか大事にしているポリシーとか・・踏み込んでいるように。 ここはあえてより深く踏み込まないことによって映画としての洒脱さ、後味のほろ苦さにも繋がったように思えて・・私はスキです。 【AKO】さん [試写会(字幕)] 7点(2010-03-16 18:26:31) |