28.ダレるような不倫話をこの2人が演じることで甘く切ないラブストーリーに昇華させちゃうマジックはすごい。いつのまにか美男美女に脳内変換して見てたよ。 【mimi】さん 6点(2003-11-24 19:09:23) |
27.二人とも絶品です。デニーロはこういう普通のオッサンをやったほうがいいよ。不倫物なのに、清潔感があって爽やかですらあるのは、1にも2にも二人の演技の賜物。そして脚本がいいのだろう。二人とも、それぞれの夫や妻にすまないと気兼ねしながら逢引してる、あのオッカナビックリな逢引が初々しくて慎ましくていじらしくなって来る。デニーロが妻に何もかも正直に打ち明け、相手の女性とは何もなかったと言った時、妻が「よかった」と言わず「そのほうがもっと悪い」と平手打ちを食わせるところは、複雑な女心を心憎いほど的確に描いた名場面だ。現実にはこんな展開はしないけど、映画としてはこっちのほうが「本当」だと思う。洗い立てのハンカチみたいな清潔感溢れるメロドラマ。不倫物なのに。 【ひろみつ】さん 10点(2003-11-21 02:07:28) (良:2票) |
26.「もうどうにも止まらない」でしたね。 【ケンジ】さん 4点(2003-10-19 19:36:51) |
25.演技派の二人が大人の恋愛を、感情を少し抑えたようなしっとりとした演技でとても素敵でした。当時若かった私はこういう大人の恋にとても憧れたものです。また、すっかり年食った今、も一度見てみたい。 【fujico】さん 7点(2003-10-12 18:17:21) |
24.じれったいくらいの不倫映画です。演技派のデ・ニーロとメリル・ストリープなので、やりすぎになるかな、なんて思っていたけど、そんなことを忘れてしまうくらいに話にのめり込みました。不倫を応援したくなるような映画は滅多にないです。当時は興味がなかったけど、その後大ファンになったハーベイ・カイテルやダイアン・ウィーストが出ているので、また見てみようと思っています。 【omut】さん 7点(2003-08-04 03:30:02) |
23.丁寧な脚本だと思いました。二人とも演技がうまい!!安心して観てられました。話的に面白いかは置いといて、本当に丁寧な脚本です☆ 【もちもちば】さん 8点(2003-07-16 01:34:44) |
22.デニーロもメリルストリープもあまり得意じゃない。でも演技力は買っている。ストーリーはごくごくありふれたものだけれど、二人が上手いから、そこそこ見せてくれる。佳作。 【くるみぱぱ】さん 6点(2003-07-11 23:17:43) |
21.簡単に言えば不倫の映画なんですが、私は大好きです。この映画を見てニューヨークに行き、「リゾーリ書店」を懸命に探しました。(たしか19歳のころ。)なつかしー。 【マリネ】さん 8点(2003-06-06 09:24:45) |
20.デニーロとメリル・ストリープの演技いいですね。メリルはクレイマー・クレイマーなんかよりずっとこっちが素敵だと思いますけど。正直綺麗な人とは思ってなかったけどあの魅力には抗えないです。ラストシーンはお互い求め合うところまでは良かったけどメリルのアップではなくもっと工夫ができたんじゃないかな。大好きだからこそラストのホンノわずかな不満に一点減点。 【ものものぴー】さん 9点(2003-06-03 00:43:31) |
19.デ・ニーロにメリル・ストリープにハーベイ・カイテルにダイアン・ウィーストと、良い役者ばっかり!ストーリーは昼メロなのに役者陣が豪華だと映える!!それだけで楽しかった映画です。デイヴ・グルーシンのマウンテンダンスを使うところは乙。 【じふぶき】さん 6点(2003-05-28 09:40:27) |
|
18.まだまだコドモだった高校生くらいの頃に観て感動した覚えがあります。デニーロとメリルストリープの共演ということで、ともするとクドくなってしまいそうですが、この作品は良い意味で軽いカンジだったと思います。あの頃よりは自分も大人になったことだし、もう一度観てみようかな・・・。 【こまち】さん 7点(2003-04-03 20:19:05) |
17.恋愛映画としては結構好きなのですが、やはり不倫をテーマにすると誰かが不幸になるというのは変わりませんね。幸せの裏返しを誰が食うはめになるのか・・・自分勝手と他人への思いやり、そのどちらを取るかという事が最大のミソです。デニーロは恋愛映画でもやはり凄い。表情だけで言葉を代弁します。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-13 11:21:13) |
16.恋愛映画のナンバー1かな。さりげなく切なく美しい!この名優二人だから成り立った映画かもね。 |
15.現実問題をいろいろ考えると、こんな評価になります。もし本屋で素敵な出会いがあるのなら、私も経験してみたいです(笑)。 【オオカミ】さん 6点(2002-08-18 07:46:47) |
14.最後のハッピーエンドの部分でほっとした気持ちと、そんな終わり方で良いんかいと突っ込みを入れたい気分が半々の微妙な気分が残りました。当時同年齢の者達にかなり評判になり居酒屋で珍しく映画の話題で盛り上がったのを覚えています。かってあの鉄道の沿線に住んでいたことがありあの本屋や主人公がホンダのシビックで走る所は忘れられません。 |
13.「I can’t…」。M.ストリープのセリフが切ない。監督はR.デニーロとともに絶妙な間(ま)の演技を2人から引き出している。LDで擦り切れるまで見た作品。最近見た人にとってはストーリーが古臭いだろうが、この映画で不倫ドラマが流行った。撮影中のカメラマンが映っているシーンあり。探してください。D.グルーシンの音楽がいいですよ。 【ジャイアン】さん 10点(2002-04-18 05:49:17) (良:1票) |
12.役者バカ二人の共演ですが、それもごく普通の恋愛映画に単なる“バカ”で終ってしまったような・・・ 【☆】さん 4点(2002-03-31 01:29:28) |
11.普通の不倫を題材にした映画なんだけど、それをロバート・デ・ニーロとメリル・ストリープが演じるところに、この映画の良さがある気がする。 【キャリオカ】さん 7点(2002-03-28 15:21:21) |
10.「会いたいのに、でもやっぱり・・・」という葛藤する心境の表現力はさすが名優の二人!という感じですね。1984年の映画なのに、すでに「プリクラ」があったなんて、アメリカは進んでるのね~、なんて思ったり。。。 【くまたん】さん 8点(2002-03-12 18:13:32) |
9.デ・ニーロの恋愛映画なんて嫌だ、なんて思った作品。とりあえず見たけどやっぱりダメでした。 【かぶ】さん 4点(2002-01-21 08:18:48) |