72.《ネタバレ》 悲劇のミュージカルってあんまり好きじゃないなぁ。だって歌を唄って体を動かしたら、自然とハッピーになってくるものじゃないの? 喧嘩をしていてもなんだかわからないうちに仲直りしているミュージカルが好きな私は、最後まで抗争したあげく死人が出るようなミュージカルは認められません。ただ、マリアとトニーの恋の歌は好き♪ 「To Night」も楽しい。やっぱり私は男と女が出会って、歌を唄ってハッピーっていう単純なのが好みです。 【元みかん】さん 4点(2004-03-01 14:26:45) |
71.クソガキ連中の不良ゴッコか…と、あくびを噛み殺しながら観ていたのですけれど、途中からのシリアスな展開には素直に引き込まれてしまいました。歌やダンスの評価を云々できる者ではないので、その点は留保するとしても、ビジュアル面でもサウンド面でも「静」と「動」のコントラストは、感覚的に心地好かったです。ラストの静寂さは身に染み入りました。黒人差別解消を訴えた公民権運動など、当時はまさに民族問題の大きな転換期でしたが、そのあたりの微妙さが皮膚感覚で分からないので、点数はこのくらいにとどまるわけでして…。 |
70.初めて観た、ミュージカル映画。 どうかなと思ったけど、全然気にならず面白かった。 (ビデオ) 【zero828】さん 8点(2004-02-24 19:50:55) |
69.これも高校の音楽の授業の中で見たんですが、どうしても「サウンド・オブ・ミュージック」と比べてしまう・・・そうなるとこの映画の印象は少し薄くなってしまいます。でもストーリー、音楽には惹き込まれましたね。中盤からテーマも重いものに変わってきてラストは予想外でした。それより、このビデオを見ていた間、隣の席の菅野君がずーっと寝ていたことのほうが印象に残っています・・・。そういえば彼は「サウンド・オブ・ミュージック」の時も寝てたっけな~・・・ 【未歩】さん 7点(2004-02-23 21:00:37) |
68.音楽はサントラが欲しくなるぐらい良かったけど… |
67.数の論理が興ざめだね! 【k】さん 5点(2004-02-03 15:34:18) (笑:1票) |
66.ミュージカル映画は結構好きだと思ってこの映画を見たわけだけど、 僕の好きなミュージカルというのは、例えば「雨に唄えば」だったり 「マイフェアレディ」だったり「サウンドオブミュージック」だったり..そういうハッピーな映画達だったので...この映画はそれらとは全然違っていました。 ガラの悪そうな連中も嫌いだし救いのないストーリーもいやで鑑賞後の印象はたいへんよろしくなかったわけです。 たしかに局所的に一部の曲や映像をとらえればいいと思うところもありますが、映画全体の評価で見ると、いいとか悪いとかいう前にまず嫌いなので..
【あばれて万歳】さん 4点(2004-01-18 01:45:48) (良:2票) |
65.私はミュージカルは結構見る方だが、他ミュージカルに比べると本作はちょっと劣る。音楽・踊りはよいのだが、ストーリーがイマヒトツで見ていて展開の期待感がない。特に後半はダレル。 |
64.音楽とダンスが秀逸。好きな曲がいくつもある。最近デジタル修正版(?)が出たので劇場で見たらビデオとは迫力が全く違った。決闘をしにいくときの4部合唱はとても興奮した。高校の音楽の授業で、先生(男)がトニー役、生徒がマリア役で「Tonight」を歌う課題があったが、あれは無理があったと再認識した。 【トマトマート】さん 9点(2004-01-05 14:52:52) (笑:2票) |
63.《ネタバレ》 なによりバーンスタインの音楽。中でも『AMERICA』はダンスシーンも含めてお気に入りです。そして脇役のかっこよさ。ベルナルドは勿論ですが、リフも良かったなぁ。それに引き換え主役の二人は、申し訳ないが華が無かったような・・・。ベルナルドとリフが死んでしまった後、どうにもトーンダウンしてしまった感があります。でもこの映画好きなんですよねぇ。 【やっさん】さん 8点(2003-12-23 06:04:56) |
|
62.コレとマイケルジャクソンのプロモのせいで「アメリカの不良は踊りながら戦う」というアホな話を信じていた。今も実はちょっと信じている。 【かなかなしぐれ】さん 7点(2003-12-08 08:13:49) (笑:1票) |
61.この作品って評価がすごく分かれますねぇ。私にとってはミュージカル映画の傑作です。ミュージカル映画ってカメラアングルとか撮り方ってあまり重要視されてないのかもしれないけど、この作品は映し方がいいと思う。振り付けも最高。フレッド・アステアやジーン・ケリーのようなソロダンスものと違ってこれは群舞モノです。その群舞が素晴らしい。有名な「クール」のシーンは最後に上から撮るの。彼らの目線とか表情とかが上から撮ることで青さを出してるように思える。カラー映画なのに「クール」はモノクロ映画のようで、「America」のシーンはプエルトリコの気候や色を発想させるような絵だと思う。本当に傑作。 【yukaori】さん 10点(2003-12-08 05:36:47) (良:1票) |
60.歌と踊りがキマってる!昔は大晦日とか正月によくTVでやってたな。「猪木祭り」も良いけどサ、こういう名作放送する局があってもいいんじゃないの? 【黒猫クロマティ】さん 8点(2003-12-02 17:16:24) |
59.今見れば、多分評価は変わるのでしょうけれど、20年くらい前、劇場で見た当時は、なんだか説教臭い映画だなぁ、なんて思いました。ロケの中で展開するミュージカルに違和感を覚えましたし。ミュージカルって、もっと夢のあるものなんじゃないの?傷つけあい殺しあうミュージカルってどうなの?って、そんな思いで見ていた記憶があります。今のところ、点数はその時の印象のままで付けます。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-11-27 12:51:20) (良:1票) |
58.ミュージカル映画苦手な当方も、楽曲の良さから本作は嫌いにはなれない。高校時代ブラスバンドでこの作品のメドレーをやることになり、部員と一緒に観たが、大したストーリーでもないのにえらく高揚した記憶がある。まぁ、隣にちょっとかわいい女の子がぺったり張り付いていたせいもあるんだけど。 【恭人】さん 7点(2003-11-21 19:32:18) |
57.ベルナルドはカッコイイですね!トゥナイトとAMERICAが好きです。 【Ronny】さん 8点(2003-10-28 01:20:32) |
56.私の人生を変えてしまった作品です。 【kaz】さん 10点(2003-10-16 00:38:13) |
55.《ネタバレ》 音楽良し。振り付け良し。主役二人を抜いて……。主役二人のへたくそなダンスに夢から引き戻されたように思ってしまうが、それ以外はすばらしくすてき。個人のダンスより大勢で踊るシーンがいい。物語を追うよりも音楽とダンスの良さに一番好きなミュージカルにしたくなってしまう。 【なみこ】さん 10点(2003-10-14 23:30:49) |
54.ミュージカル好きにはたまらない。もう40年も前の映画と知って、驚いた。衣装やセットの配色がきれい、映像処理の発達した今に見れて逆によかった。ダンスパーティーのマンボが最高。 【いざ、ベガス】さん 10点(2003-10-12 14:05:51) |
53.どこかにあったようなストーリー。観ていて眠たくなったけど、踊りはよかったです。 【卵ポケット】さん 6点(2003-09-23 16:10:37) |