素晴らしき日の投票された口コミです。

素晴らしき日

[スバラシキヒ]
One Fine Day
1996年上映時間:108分
平均点:7.00 / 10(Review 68人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-09-06)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-03-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ホフマン
助監督スティーヴン・P・ダン(第1助監督)
キャストミシェル・ファイファー(女優)メラニー・パーカー
ジョージ・クルーニー(男優)ジャック・テイラー
メイ・ホイットマン(女優)マギー・テイラー
アレックス・D・リンツ(男優)サミー・パ-カー
チャールズ・ダーニング(男優)ルー
エレン・グリーン(女優)エレイン・リーバーマン
ジョー・グリファシ(男優)マニー・フェルドスタイン
ピート・ハミル(男優)フランク・バロウズ
ロバート・クライン(男優)Dr.マーティン
マイケル・マッシー(男優)エディ・パーカー
アマンダ・ピート(女優)セリア
ホーランド・テイラー(女優)リタ
ビッティ・シュラム(女優)マーラ
山寺宏一ジャック・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大谷育江マギー・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕メラニー・パーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也ジャック・テイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渕崎ゆり子マギー・テイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子サミー・パ-カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ルー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
主題歌ケニー・ロギンス"For The First Time"
挿入曲ハリー・コニック・Jr"This Guy's in Love with You"
エラ・フィッツジェラルド"Isn't It Romantic"
撮影オリヴァー・ステイプルトン
フロリアン・バルハウス(カメラ・オペレーター)
製作リンダ・オブスト
メアリー・マクラグレン(共同製作)
20世紀フォックス
製作総指揮ミシェル・ファイファー
ケイト・グインズバーグ
配給20世紀フォックス
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
衣装スージー・デサント
編集ガース・クレーヴン
録音イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳松浦美奈
その他メアリー・マクラグレン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.これが本当に一日の出来事?と思うくらい忙しく大変な一日だった。仕事にもハプニングは起こるし、子どもはちょろちょろするし・・・。しかしそれは充実したすばらしい一日だったのだ。何と言っても子役がかわいかったしうまかった。そしてパパとママを結びつけるエンジェルになっているのだから・・・。映画を見ていて一つわかったかと、どんなに忙しくまたたくさん女性が出てきても大事な女性の名前を忘れないこと、これはポイントだな。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2012-10-04 16:57:45)(笑:1票)
7.しゃべり方たら歩き方たら、何から何までジョージ・クルーニーの真似をして彼女に接近してみましたが、似てるといわれたのは首を傾げてるとこだけでしたな。
ケムール人さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-04 03:11:17)(笑:1票)
6.ジョージ・クルーニーは濃い顔なんでこういう作品にマッチするのか不安だったけど、何だかなじんでましたね。ミシェル・ファイファーもキャリアウーマンとか、ちょっとキレっぽくてあくせくしてる女性の役はホント合ってます。個人的には携帯電話でのやりとり(けなし合い?)が面白いですね。本来ならダラッとしがちなテーマを扱っているんでしょうが、コメディの要素もあり、忙しい1日を追っているお話ということでテンポよく、リズム感があって非常に楽しめました。
ブッチ・ハーモンさん 7点(2004-02-14 23:37:46)(良:1票)
5.携帯電話を小道具に使いつつ、懐かしい匂いのする、クラシカルなラブ・コメディでした。がちゃがちゃ騒がしい印象もありますが、私としては、べたべたしてるよりはマシかな、って。ジョージ・クルーニーとミシェル・ファイファーがフツーの人、っていうのもかえって新鮮な感じですし。でも実は、共演はしてないけど、この二人、バットマンとキャットウーマンなワケで、その二人が、とゆー目で見ると、これまた新しい楽しみ方が(どんな楽しみ方やら)。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-08 21:12:47)(良:1票)
4.興味のない俳優の組み合わせに、あまり好きではなさそうな話。でも時間が丁度いいから観たというだけの、期待値0,いやマイナスで観たのがよかったのか、ホフマン監督のあたたかな視点に、古き良き時代のハリウッドの影を見いだし、心地よい気分で堪能。ありきたりのストーリーだが、そもそもラブストーリーなんてそんなにパターンがあるわけではない。プロセスを如何に楽しませてくれるかこそが大切なのだ。
恭人さん 7点(2003-12-01 18:35:46)(良:1票)
3.某監督の「あぁ~しんどかった」ってな具合ですね。特にキスシーンは焦れったぁ~い、焦れっ~ぇたい♪って感じ(笑)まっそこが狙いなんだろうけどさ。せわしない関西人は「早よせいっ!」と突っ込みたい。あんまり好きになれんかったわ。分かったことは、子供は怖いが愛くるしいってことですかね。
西川家さん 4点(2003-11-03 18:20:35)(笑:1票)
2.もー何もかもありきたりで、ついて行けなかった...。
c r a z yガール★さん 2点(2003-11-02 19:32:29)(笑:1票)
1.普通ドタバタコメディになるような題材を都会的なラヴコメとして作ってあります。そのせいかどうか、ほぼお互いに一目惚れしてしまう展開も含めて、私的に今一入り込めませんでした。子供達は非常に可愛らしいのですが、ワガママで少し甘やかせすぎでは? でも↓ジョージ・クルーニーの、このライトな演技がベスト・アクトというのは賛成(たいしてクルーニーの映画観てませんけど…)。ということで5点献上。
sayzinさん 5点(2001-12-08 21:17:31)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
211.47%
322.94%
434.41%
5710.29%
6811.76%
72029.41%
81522.06%
9710.29%
1057.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
オリジナル主題歌ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート)"For the First Time"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
主題歌賞ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート)"For the First Time"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS