242.うさぎ狩りのトコ好きです!DVDのコメンタリーも笑える。 【MjB】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-18 19:04:21) |
241.オープニングの映像が相当かっこよかった!どうやって撮ってんだろ!?ってショットとかあって、びっくりした。 ガイリッチーのほかの作品見たことないけど、この雰囲気は好きです 【elly】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-04-13 23:45:58) |
240.メインテーマは”皮肉”かな。結局堂々巡りなところが面白い。そういう意味ではロンドンが舞台というのも合ってるね。イギリス人が好きな皮肉な笑いと低俗ギャグは日本人の肌には合わない事が多いと思うけど、この作品は私は楽しめました。普通、泥棒物ってスリルとかスピード感とかスタイリッシュさとかをメインに売ってきますが、この作品はそれらを全て含んだ上で、見せ所がそのどれでもないんだよね。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-28 00:48:00) |
239.つまらん。確かに映像はスタイリッシュ?かもしれないが、内容がつまらない。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-01-23 21:13:25) |
238.いやはや全くわからなかったね。おもしろそうなんだけど。もう一回見てみます。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-11 18:50:26) |
237.これ、ちょっと訳分かりませんでした。ノリというかテンポのよさは良かったんですが。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 18:27:06) |
236.非常に安っぽい映画でした。カメラワークや音楽で、クールでスタイリッシュ風の映像を重ねているだけ。訛りを使って遊んだり、ありがちな悪役を使ったり、表面上の装飾ばかりで中身は空っぽです。人間の感情とか、深みってものが無い映画は初めてです。 てっきり世間でも駄作と評価されているかと思ったら、高評価なのでびっくり。イギリス人が、あんな具合に崩れた映画を作ろうとすると失敗します。薄っぺらくて下品な作風は彼らの国の気質に合いません。頑張って装おうとしても無駄です。リアリズムに欠けたチープな作品になります。 頭を全く使わない表面的な映画。 【user】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-09-23 16:43:01) |
235.こういうテンポ好きだな~サクサク見れる。ブラピが何言ってるかわかんなくておもしろかった~ファイティングシーンもかっこよかったよ。ストーリーはよくありがちですが。。。 【エディ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-18 13:57:17) |
234.ごめん、わけがわからなかった。センスがいいとは思ったけど。もう一度見てみよう。。。 【あまね】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-13 07:28:59) |
233.これは本当に面白かった。内容は「ロック、ストック~」のスタイリッシュさに代わり、脚本をさらに複雑にしたものであるが、こちらのほうが「現金に体を張れ」のある意味、正当な後継者といえるのではないだろうか。まさに「軽快」ともいうべきテンポで5つのエピソードをきれいにさばき、プロットを追うだけでなくところどころに見せ場を作ることも忘れない。とくに「弾丸歯」ことトニーのエピソードは最高。3人の強盗相手の絡みは「パルプ・フィクション」には負けないぜ、と言わんばかりだ(タランティーノ映画の無駄話もこれぐらいなら丁度いいのに)。そうやって10人以上のキャラクターを登場させながら、どのキャラも魅力的に描き分けてしまう監督の才能には素直に脱帽。「オーシャンズ11」はとくにこの映画を見習え、といいたくなる出来だった。 【マイカルシネマ】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-07-27 00:34:56) |
|
232.こういうテンポ最高!! 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-20 17:19:07) |
231.センスのいい監督だな。好みじゃないけど。 |
230.スモーキングバレルズの焼き直しでブラピが出てる、という印象しかない。こんなのを観てしまったばっかりに、今思い出すと両者のシーンの断片がかぶって困る。どっちがどっちだったっけ。別にこんなこと2度もやらんでよろしい。紛らわしい! 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-06 23:21:28) |
229.いかにもロシア人なボリスとブラドピとが良い味出してます。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-06-12 03:58:56) |
228.恥ずかしながら、一回目を観たときはアビーとボリスがごっちゃになってしまい(風体が似すぎです)、途中で理解不能になりました。本日リベンジに挑み、やっとすべてが腑に落ちました。なるほどなるほど、良く練られた構成です。ただ、テンポが他の映画の数倍はある作品なので、脳はそれなりに酷使するかと。 【K】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-04-27 22:23:12) |
227.伏線の張り方や登場人物の繋げ方などがうまい。ストーリーもテンポが良く面白い。 【ucs】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-06 15:04:23) |
226.ダサカッコよくて笑える作品。犬がオモロイ。 【NIN】さん 8点(2005-02-02 16:20:48) |
225.面白かった。黒人3人がいいね。 【ベルガー】さん 8点(2005-01-18 20:59:30) |
224.「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」のリメイク、っつーよりパロディ的な「作りなおし」作品か。「ロック、ストック~」よりも、各キャラクターの個性が十分に描かれているからわかりやすくて面白い。さらに金が掛かってる分、演出も斬新に豪華にされてるからスタイリッシュさ倍増。会話や小ネタも隅々までアイデアが詰まってるから最後まで飽きない。ある意味勧善懲悪で、死に様も全く残虐でなくて笑えるもんだから娯楽映画として最高。こういう映画大好き。あらゆる面で「ロック、ストック~」の上を行ってるけど、オチの爽快感に関してはちょっと負けちゃってるかもね。 【カワサキロック】さん 8点(2005-01-18 20:24:12) (良:1票) |
223.自分的に「面白い」というより、「可笑しい」映画でした。映画の完成度的には、『スモーキング・バレルズ』の方が上かと思ったんですが。登場人物が一人消えるとき、死ぬっていうパターンが多かったのが、この点数になったってところかな。ブラッド・ピットは、汚れ役の方が断然良いです。カッコ良い身体だったし。 |