《改行表示》 7.《ネタバレ》 軽快でリズミカル、アドレナリンとスロットル全快で展開されるブラック・コメディ映画「スナッチ」。 様々な登場人物が次から次へと話を進めていき、アッチではこう、一方コチラではと場面転換していく。 本作一番の食わせ物のボクサー「ミッキー」。 一人知らん顔のこの男、一旦巻き込まれたら最後、巻き込んだ張本人を血祭りにあげるのがミッキー流。 何も考えて無さそうな顔でたっぷり謀略を練る策士だ。 ポスターのセンターも陣取ってるし、コイツが主役みたいなもんだ。 冒頭から持ち主がコロコロ変わるダイヤモンド。 まるでサイコロの目のように登場人物たちの運命を変えていく。 死んだり生き残ったりが凄まじいヴァイオレンスな群像劇。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-15 21:46:12) (良:1票) |
《改行表示》 6.《ネタバレ》 まずこのOPが秀逸。これほどワクワクするOPは中々作れませんよ。(ブリックトップの表情が特に最高!)そしてジェットコースターのようなノンストップの脚本ももちろん素晴らしいのですが、演出がほんとにいちいち格好いいんですよね。追いかけっこのシーンなど、そこのシーンだけ何度もループ再生します。さらにブラピの存在が間違い無くこの映画に華を持たせています。「ロックストック~」はいかにも低予算な感じが出すぎてしまって少し安っぽく感じてしまう所があったのですが、ブラピが良いアクセントになっています。スターってのは偉大ですねw 【bolody】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-13 23:57:59) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 よく出来たストーリー。最初のうちは登場人物の多さから展開についていくのでいっぱいいっぱいにはなるのだけれれども、ついていった先には何故だか爽快感が。もちろん「ん?」というところはやっぱり出てくるのだけれでも、そこはちょっとだけ巻き戻しつつ。久しぶりに難しいメッセージ性を除外して純粋に映画を楽しめたって感じの作品です。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-10 04:51:33) (良:1票) |
4.「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」のリメイク、っつーよりパロディ的な「作りなおし」作品か。「ロック、ストック~」よりも、各キャラクターの個性が十分に描かれているからわかりやすくて面白い。さらに金が掛かってる分、演出も斬新に豪華にされてるからスタイリッシュさ倍増。会話や小ネタも隅々までアイデアが詰まってるから最後まで飽きない。ある意味勧善懲悪で、死に様も全く残虐でなくて笑えるもんだから娯楽映画として最高。こういう映画大好き。あらゆる面で「ロック、ストック~」の上を行ってるけど、オチの爽快感に関してはちょっと負けちゃってるかもね。 【カワサキロック】さん 8点(2004-02-12 02:23:01) (良:1票) |
3.とても面白かったですね。ロックストックに引けを取らない、むしろ展開はこちらのほうが面白かったかもです。ただ、ロックストックより点数が劣るのは単に個人的な理由で、あっちのように若い若造グループで…っていうののほうが親近感が持てて好きってだけですね、話しはずれましたが。にしてもジェイソンステイサムはカナリ期待大です。すげークール。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-27 01:14:56) (良:1票) |
2.映画が始まった瞬間から悪ガキたちの遊びに自分も参加した感覚がした。登場人物が多かったのがまったく気にならなかったのはガイ・マジックでしょう。こういう映画は映画館ではなく部屋で好きなように観るのが好き。 ただ一つ、ウサギが犬に追いかけられるシーン。昔飼っていたウサギも同じように犬に追いかけられ恐怖で衰弱死してしまったことを思い出して切なくなった。涙。 【tomomi】さん 8点(2003-10-29 13:40:41) (良:1票) |
1.何か新しい表現を見つけようとしている演出に敬服。『ロック、ストック~』の時ほどは驚かなかったけど、やはり面白い。ブラピの超個性カントリーボーイぶりは素晴らしい。有名俳優嗜好ではないですけど、やはりブラピやデルトロが出てくると華やかでステキデス。二回見てやっと人間関係が理解できました。 【チューン】さん 8点(2001-10-16 11:00:29) (良:1票) |