5.主人公のイブリン・ソルトのやりたい事が見えないので展開が読めず、ドキドキはらはらの楽しい2時間を過ごしました。
アクションも出来て、陰のある演技も出来るアンジェリーナさんにぴったりの作品。 面白かったです。 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-08-16 11:25:22) (良:1票) |
4.設定の粗さは目立ちますが、伏線やどんでん返しがちりめぐまされていて、息つく暇もなくストーリーが進むので、強引さは気になりません。 アンジェリーナジョリーとアクションを楽しめる人なら満足できるはず。しかしアンジェリーナジョリーはなぜあんなにかっこよくてセクシーなのかしら。。 【うらわっこ】さん [映画館(邦画)] 7点(2010-08-13 19:39:31) |
3.いやぁ、アンジーちゃんがいつもの様に艶やか♪に頑張ってはりますなぁ♪ もうそれこそウザい♪ほど、あの厚いタラコクチビルを魅せつけられて♪ 出て来る主要キャラもサクサクとアッサリ殺っちゃって♪ トラップの様でぢつは全て見目麗しい♪アンジーの惹き立て役と化しちゃって♪ まさに立て板に水を流すようなSEXYさと雄々しい♪ほどのファイトの数々♪ ロシア製のスパイなんて話題性抜群で今を時めく♪アンジーちゃんにはピッタリ♪
・・・・っていうやや聞き飽きた感アリアリの形容詞が妙にハマる折り目正しい♪wwww案外正統派な作品です♪
|
2.何じゃこれは!女ランボーじゃないか。ジェイソン・ボーンのような 緊張感はまったくなく、唯〃殺人マシーンと化したダブル・エィジエント物 だ。「へぇー」と思った幾つかを。①ホワイトハウスの大統領執務室は、何回も 見せられたが、地下があんなに要塞化していたとは、②手錠の鎖は、 あんなに都合よく長くないはずだが、自分の体重をかけて殺すシーンは 斬新だった、③あんなに何回も車の屋根に飛び降りて、骨折の1つも ないとは?④ロシア大統領を蜘蛛を使って仮死状態にしただと?どこで 蜘蛛に刺させたのか?⑤大統領暗殺犯人の護送がまったくいい加減で、 あれでは「逃げてくれ」と言っているようなもんだ。という訳で、 納得しがたい事が多く、低得点となりました。 【亜酒藍】さん [映画館(字幕)] 4点(2010-08-02 16:38:28) |
1.ジャパンプレミアで初めて本物のアンジーを見たのだが、すっごいかっこよかった。 スリットの入った黒いロングドレス、空いた背中~腰にかけて見えるタトゥ。 これだけ露出してても下品にならない。上品な笑顔。 後ろの人が「同じ人間とは思えん」と言ってたが、ほんとそう思った。 ヒールはいてるから、日本人男性より断然背が高い。オーラがハンパでなかった。 レッドカーペットではブロンドの髪をまとめていたアンジーだが、映画では黒髪ロングのストレートだった。 これがまたかっこいい。当初トムクルーズが演じる予定だったそうだが、アンジーにして正解だと思う。 秘密を持ったスパイ。こういった謎めいた役は男性の俳優より女性が演じた方が、ミステリアス感が出る。 ・・と、ミラ・ジョボビッチが語っていたのを思い出した。
でもってアクションがかなりハードで、肉弾戦バリバリだった。 女優さんでここまで闘える人をはじめて見たかもしれない。 アンジーはかなりの長身なのに、敵がガタイがいい男ばかり。さすがハリウッドの俳優さんたちだ。 でもアンジーがボッコボコに倒すっ!
以下はラストについて・・ アンジー曰く「この映画の脚本を読んでラストが気に入って引き受けた」そう。 見て納得。かなり斬新なラストだった。こういう終わり方の映画、自分は初めて見たかも(・∀・)
【ましゅまろシナモン】さん [試写会(字幕)] 6点(2010-07-28 00:21:58) |