ソルトの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソルトの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ソルト

[ソルト]
Salt
2010年上映時間:100分
平均点:5.99 / 10(Review 120人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-07-31)
アクションサスペンス犯罪ものミステリースパイもの
新規登録(2010-01-03)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・ノイス
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
サイモン・クレイン(第二班監督)
ウィリアム・M・コナー(第一助監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)イヴリン・ソルト
リーヴ・シュレイバー(男優)テッド・ウィンター
キウェテル・イジョフォー(男優)CIA諜報部 ピーボディ
アウグスト・ディール(男優)イヴリンの夫 マイケル(マイク)・クラウズ
ダニエル・オルブリフスキー(男優)オルグ・ワシリエヴィッチ・オルロフ
オレク・クルパ(男優)ロシア大統領
アンドレ・ブラウアー(男優)国防長官
湯屋敦子イヴリン・ソルト(日本語吹替版)
東地宏樹テッド・ウィンター(日本語吹き替え版)
真殿光昭イヴリンの夫 マイケル(マイク)・クラウズ(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
浦山迅オルグ・ワシリエヴィッチ・オルロフ(日本語吹き替え版)
原作カート・ウィマー(原案)
脚本カート・ウィマー
ブライアン・ヘルゲランド
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジョン・キュール
コンラッド・ポープ
ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
撮影ロバート・エルスウィット
イゴール・メグリック(第二班撮影監督)
製作ウィリアム・M・コナー(製作補)
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮リック・キドニー
ライアン・カヴァナー
マーク・ヴァーラディアン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術スコット・チャンブリス(プロダクション・デザイン)
レスリー・E・ロリンズ(セット装飾)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
ヘアメイクジョン・キャグリオーネ・Jr
辻一弘(アンジェリーナ・ジョリーの補綴メイクデザイナー)
編集スチュアート・ベアード
ジョン・ギルロイ
録音スコット・ミラン
グレッグ・P・ラッセル
スタントエリック・ノリス(スタント・ドライバー)
その他リック・キドニー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
イヴリン・ソルト(アンジェリーナ・ジョリー)はCIAの優秀な分析官。 しかしある日、彼女が尋問した謎のロシア人密告者は驚くべき供述を始める。 「アメリカでのロシア大統領暗殺のため、ロシアは優秀なスパイを長年にわたり潜入させている。その名は"ソルト"」 二重スパイの嫌疑をかけられたソルトは、CIA本部を脱出する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.ああそうか、アンジーのスーパーアクションヒロインぶりを堪能するための映画かあ、と気づいたのは中盤くらい。初めから知ってれば良かったな。アクションメインに作られてると分かってればなー。シュワルツェネッガーの映画を観るような心持ちで観るのが正解だったんだろうな。ヒロインの思惑が分からないうえ、二転三転と話がどんでん返しするたび「ええっ?!(驚)」ではなく「ええ~・・??(脱力)」となってしまうのは脚本としていかがなものか。アンジーのアクションが全部が全部吹き替えでなさそうなのは評価しますが三角跳びはやんない方がいいよね。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-26 00:34:28)(良:3票)
2.スパイ映画と言うより、スパイ映画風味のアクション映画だね。
アンジーのアクションは凄いというのか、感心するが、ストーリーは意外性も説得力の欠片もないなぁ。ストーリーに説得力を持たせるためには、時代背景をしっかり描かないといけないと思う。でないと、ロシア大統領を暗殺するとか、アメリカ大統領を暗殺する意図がわからないし、暗殺するためにストーリーを組み立てたとしか思えない。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-04 00:44:51)(良:1票)
1.スパイ映画といえば、派手なアクションに裏切りが定番ですが、この映画もそのままの内容でした。ただ、主人公さえ信じることができないのではどこに感情移入して観ればいいのでしょうか。派手なアクションや敵味方なく相手を殺していくことに意味が感じられず客観的に映画を眺めるだけになり、いまいち楽しめませんでした。
ぽじっこさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-12-18 22:47:42)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 5.99点
000.00%
100.00%
200.00%
310.83%
41512.50%
52319.17%
64235.00%
72722.50%
897.50%
921.67%
1010.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review7人
2 ストーリー評価 5.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.91点 Review12人
4 音楽評価 6.10点 Review10人
5 感泣評価 5.11点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2010年 83回
音響賞スコット・ミラン候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・P・ラッセル候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS