4.《ネタバレ》 いろんな人が出てるからとても賑やかで豪華なんだけど、ちと物語が散漫になってしまった印象かな~? 日本じゃあんまりそこまでな日じゃないんだけど、向こうじゃ結構なイベントなんですね。ちょっと国民性の違いを感じたかな? まぁなんのかんの言ってうまくまとめたなぁとは思ってイマス 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-29 08:21:33) (良:1票) |
3.ゲイリー・マーシャル監督のお好きなパターンなんですね。次回作が「ニューイーヤーズ・イブ」であり、どちらも特定の1日をめぐる、いくつものドラマが同時進行し交錯していく群像劇です。
ニューイヤーズ・イブでは色々な人間ドラマが交錯するのと比較すると、そのドラマがある程度男と女のロマンスの限定されてしまうバレンタインデーは作品全体の面白さという面では分が悪いですね。
それにしてもゲイリー・マーシャルさん、もう70代も後半なのに作品はお若い!次回作はどの日でいきましょう?“Thanksgiving”(感謝祭)あたりでいきましょうか。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-08-11 13:15:53) (良:1票) |
2.キャストが豪華すぎて期待してしまうのだけど、それぞれの出番は少なくて物足りない印象。 いくつかの話には共感もしたし、感動もあったけど、無理矢理な感じの相関図にうんざりもした。 無理に繋げようとせず、独立した物語にしても良かったんじゃないだろうか。 結局、誰と誰がどんな関係かなんてほとんど意味がなくて、それぞれのカップルの顛末があるだけのような気がする。 それぞれの話は悪くないだけに勿体無い感じでした。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-08-03 12:50:21) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 それぞれの話を2時間程度で纏めなければならないので内容が浅いのは仕方がない。あまり深く考えずにサラッと見れば楽しめる映画。 ただ途中でジュリア・ロバーツと子供の関係が読めてしまったので-1点。でも、それまでも深く考えずに見れば良かったのかと自己反省…プリティウーマンのネタは個人的にニンマリ。 【dice】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-07-15 02:22:09) (良:1票) |