4.観終わると、ハッピーエンドで晴れ晴れした気分になる。今のアメリカは北部を自動車で横断すると、つぶれた工場がいっぱいあると本に書いてあった。この映画の舞台になった時代もリストラが行われて、不況の真っ只中だったが、この鉄鋼所がつぶれたら、町の人はどこに行くのだろう?結婚して町に残る友人もいたが、決して先行き明るいラストとも思えない。またトンプソン嬢のこれからはどうなるんだろう?トム演じる青年の進学する大学についていくのかなぁ?彼女がコーチの奥さんに頼んだから、あのようなラストになったのだろうから、彼女の幸せがはっきり描かれて欲しかった。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-24 02:49:13) |
3.深夜映画で偶然見かけて、素直に「面白いじゃん」と思いました。トム・クルーズはピチピチだし、話もきちんとまとまってるし。これといい、キアヌ・リーブス主演の「リバース・エッジ」といい、青春映画のはずなのにやたら暗い・・・。これはノー天気な普通の青春スポーツものではなく、貧乏人が出世する唯一の道としてアメフトを頑張ってるって話でしたからね。一度は夢破れたトムは鉄工所で働いてるんですよ。そりゃあんまりだ。そういえばこの時期、「ザ・リバー」でメル・ギブソンも貧乏人をやってましたね。ランボーが田舎を徘徊してたのもこの時期だし。水野晴郎さんの言う通り、80年代のアメリカってのは相当病んでたんですね。 【ザ・チャンバラ】さん 6点(2004-07-02 00:50:14) |
2.暗いっちゃあ暗い映画だな。ただラブシーンはすごかったような。ぼかしが入ってて、トム・クルーズもリー・トンプソンも結構必死だったのねって感じ。トム・クルーズの映画を片っ端から観ていく中で出会った映画だけど、1983年モノって雰囲気は十分に感じられるストーリーと映像。 【ブン】さん 6点(2003-10-21 14:51:35) |
1.普通の映画だねぇ。2人のラブシーンにちょっとびっくり。 【エアロ】さん 6点(2003-02-13 22:44:59) |