69.初見の時は相当面白かったんだけど、こないだ久しぶりに見たら意外と荒い作り。あれ?こんなんだったけなぁって思ってしまった。なのでちと減点。でも、初見ならば誰が観ても面白いと思える確率の高い秀作。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 23:07:29) |
68.オモロイよっ! 【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-14 16:39:05) |
67.面白いアイデアで、スリリングでした。いい映画だと思います。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 19:36:37) |
66.明らかにジャック以外のSWATが頭悪すぎ。展開を面白くするための無理やりな設定な感じがしますね。こういった演出の下手さがこの監督のその後の作品の出来を暗示してますね。まぁ、突っ込みどころは満載ですが、そんなこと気にしなかったらかなり楽しめる作品。 【ジャザガダ~ン】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-11-19 03:39:14) |
65.スピード! それだけで突っ走ってますね^^ いやいや、難しいこといいっこなしです^^ ツッコミどころ探したりせずに、楽しみましょう(笑) 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 23:47:57) |
64.まさにタイトル通りスピード感があって面白かったです。 第二の大ハードシリーズになるかと思ったのですが、次の作品でつまづきましたね。 この一作だけにしておけばよかったのにね 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 04:27:35) |
63.この映画を見るのは3回目位。久々にテレビで鑑賞し単純に楽しめました。キアヌが若いね、初恋の人の若かりし日の映像を見るような感じ。。。格好いい。でもジャックは何でバスの運転代わってあげないのかな。連絡等で忙しいの?まぁ突っ込み所は満載ですが気にしない気にしない。 【なつもも】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-13 20:58:56) |
62.時代遅れの鑑賞のためか、感動少なし。 2012.09/30 今回は2回目で原語の鑑賞。キアヌ・リーヴス サンドラ・ブロックが30歳と若く生き生きしてる。これでもか、これでもかと危機の連続と大掛かりな仕掛けとスピード、これぞノンストップアクション映画。ツッコミどころは有りすぎるが気にしない気にしない。吹き替えとの差なのか今回は楽しめた。+1点。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-10 21:04:39) |
61.全てのレビューを拝見させていただいてよくある「ツッコミどころがたくさんある」という感想。なのにみなさんそれを書いていない。いや書こうともしていない。多分ツッコむこと自体が恥なのだろう。私は別に恥とも思わないので多分みなさんが一番ツッコミたがっていることを書かせていただくことにしました。それでは、さてバスの最期はジェット機にぶつかる設定になっているがこのジェット機が離陸前かつ150人以上搭乗させていたと仮定したらどうでしょう?。無差別大量殺人者”ジャック”は超S級重犯罪人になっていたはず。それでなくともただ整備の為に動かしていたとしても操縦士がいたはずなのでどっちみち最低1人は確実に死んでいるいや”殺している”はず。あっでもよくある言葉で1人殺したら殺人者で大量殺人者は”英雄”となるってこともあるのでやっぱあのジェット機の設定は離陸前搭乗人数170名にしておかないとジャックは”ヒーロー”ではなくなりますね。 【tetsu78】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-09 23:56:38) |
60.タイトル通りスピード感たっぷりで面白かったけど、どっかで見た設定なのとキアヌ・リーブスに魅力が感じられないのはマイナスです。 【青観】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-07 21:15:34) |
|
59.題材が新鮮で、タイトル通りの時間的な速さ、物理的な速さの表現も見事。まさに息もつかせぬアクションムービー。素直にハラハラドキドキしながら観ることができた。最近のハリウッド・アクションのお手本というような作品で、エンタテイメントとしてはかなりの価値がある。サンドラ・ブロックも何か初々しい。別に2人くっつかなくてもいいんだが、そこはやはりハリウッドか。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-07 13:43:56) |
58.観終わった後の爽快感がいい。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-15 22:29:17) |
57.良いアイデアでよく作ったなーと感心した映画です。高速道路ジャンプはイラネ・・・。 |
56.かっこいいキアヌに会えます、この映画。もう何回も見てるけど、おもしろい~。サンドラブロックもかわいいしっ。バスの中での展開がいいですよ~。 【海賊】さん 7点(2004-08-23 23:53:10) |
55.なかなかどうしてハラハラ・ドキドキ! |
54.アクション、スリル、サスペンスの数々。そのところどころに織り込まれる小ネタの笑い。これでもかと畳み掛ける展開は、新鮮だった。まるでハード・ロックのアルバムを大音量で聴き終わったかのように、見終わった後は深呼吸をして息を整えた。ドッと疲れた。 |
53.公開初日に見に行ったんですけど、入場整理の段階でこんなに人が入るのか?って思うほどの人だかりでした。映画も面白かったしなによりも音楽が素晴らしいです。緊張感とスピード感が迫真の演技と映像に見事にマッチしていて映画音楽の良さというものを、当時小学六年だった自分に教えてくれた忘れじの名作(ただ、今見直してみると、サンドラ・ブロック、うるさいぞ!!) 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-06-12 19:10:03) |
52.展開のスピードもいい、キアヌもサンドラもいい。かなりおもしろいんだけど、ただ、ところどころで「ありえねぇ!」っぷりが気になってしまう。「そんだけぶつけたらスピード落ちるだろう?」とか「ジャンプの角度変わってない?」とか「なんで脱線したのに地下鉄の電気ついてんだ?」とか。私的には微妙な評価です。 【一児の母】さん 7点(2004-06-01 06:11:04) |
51.いやぁ、サンドラ・ブロックまだ若いですねぇ。キアヌ・リーブスも!このハラハラ感がたまりません! 【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-30 21:38:32) |
50.アクションの評価って難しいですよね?でもこれは面白かったです。路駐車なぎ倒していくシーン・・あれ誰か乗ってたらどうすんの?自分たち助かるために誰か犠牲にしていいのか?とか神経質なこと考えたりしないで、そこはアクション映画ということで(なんじゃこのコメント)・・やっぱり難しい。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-09 10:36:29) |