278.スリル感はあるんだけど、ストーリー的にイマイチだなぁ~。 【fragile】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-07-19 22:42:54) |
277.始まりから、エレベータのころまでは、最高!だったんだけどねえ。 ”ばすじゃーーーんぷ”で目が点になってしまったねえ。みんな、ばす、よく観てくれ!タイヤがたん!と落ちずに、なんと宇宙空間か、クレーンで釣り上げられたか、マッハゴー!、みたいに、上にもちあがっちゃうんだから、すごい!あとはもう、あらあらあらあらあられ。とにかく仁絵が好きだ。 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-06-10 19:15:29) |
276.いやー、面白かったねー。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 23:07:29) |
275.久しぶりに再鑑賞しました。 当時は、息をつく間もなく展開が変わってゆく様が新鮮で、興奮した記憶を持ってます。 今見ても悪くはないのですが、主人公が絵に描いたような主人公過ぎる点や、展開が多すぎてややクドイと思えるような点がどうかな?と思いました。 とは言っても、全体的にはテンポ良くスリリングな展開を楽しめる良作なので90年代を代表するアクション映画の1つとして、一見の価値はあると思います。 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-12 02:04:32) |
274.この映画でのキアヌ・リーブスが一番かっこいいと思います!これ見てキアヌ見直しました。バスから降りた後半が前半には負けてますが、前半の緊張感!大好きです。でもサンドラブロックの吹き替えがサトシだと知ったときは驚きました(笑) 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-02-09 21:03:02) |
273.被害だしすぎ!!! 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-27 02:33:45) |
272.終始ハラハラドキドキさせられる娯楽映画の傑作です。 【juju】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-01-24 21:35:44) |
271.◆ロードショーで見たときは、独特のスリルと、主役2人のかっこよさ、デニス・ホッパーの憎々しさに、「ヒヤー、おもしろーい」とワクワク。◆ところが2-3回目に見たときには「あれ?」と。犯人、アタマ悪すぎ~と思ったら、何かバカバカしくなってしまい、所詮は子ども向け?と。◆ところがまたまた二転三転。1年ほど前TVで観たのは4回目くらいにあたるのかな。今度は若かりし2人がすごくフレッシュに感じられて、やっぱりわるくなかったな、と思いました。このときのサンドラのかわいさ、キアヌの(ふつうの若い男の子としての)かっこよさって、今はもう昔、という感じで、貴重なフィルムですね。◆5回目ですかね。2008年1月2日に見ております。いやあアメリカ映画のよき部分をこれでもかとつめこんだ感じでよいですなあ。デニス・ホッパーも、もうあとがない!という心境だったのでは? セリフのニュアンスにそれがほとばしってますね。1点追加せざるをえませんわ。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-02 20:35:55) |
270.マイル表現が、日本人にはわかりにくい。つい最近、大リーグを見始めてやっとわかった。映画を観てるときにバスの速度が特定できていれば、もっとおもしろかったでしょうね 【ようすけ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-16 06:26:58) |
269.あの飛行機はひっぱってる車の人が逃げるシーンがあったから、 誰も乗ってないってことじゃない?
|
|
268.時間を忘れるほどに夢中になってみた。最初から最後まで熱中できたけど最後地下鉄は蛇足気味だったような気もする。 それにしてもこれだけ楽しめるアクション映画はそうそうないといえるでしょう。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-09-16 17:01:12) |
267.10年以上前になりますが、映画館で見終わった後、メチャクチャ興奮していたのを覚えてます。特にエレベータ~バスへの展開は手に汗を握る展開で目が釘付けでした。また、キアヌがカッコよく。サンドラがメチャクチャかわいかった!満足の映画でした。(この後、キアヌの映画を見るようになり、キアヌはどの映画でもキアヌということが良くわかりました。キアヌ映画を何本か見た後での鑑賞だったら、キアヌの演技に-点を付けてたろうな...) 【ポンクー】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-09-05 09:02:07) |
266.久しぶりに鑑賞。最後まで飽きることなく手に汗に握り、釘付けになる作品。キアヌはこの作品が一番カッコいい。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-18 20:24:47) |
265.アクション系はほとんど見ないんですが、イルマーレ2006を見てキアヌ&サンドラの共演が見たくなってついレンタル。スピード感あふれるすごく楽しめる作品ですが、犯人のプロファイリングが不要だったというか、あまり作品に生きていなかった気がします。 【ひよりん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 18:19:31) |
264.往年の名作「新幹線大爆破」を思い出させる傑作。タイトル通りスピード感に溢れていて、これがホントのノンストップムービーであるといえる作品である。何より最初から最後まで息つく間もない爆破シーンの連発にカタルシスを感じること請け合いだ。ただ、ツッコミ所が多々散見するのも事実。特に後半の地下鉄のシーンは少々蛇足だった気もするが、致命的とまではいえないので良しとしよう。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-05-14 23:03:27) |
263.題材が新鮮で、タイトル通りの時間的な速さ、物理的な速さの表現も見事。まさに息もつかせぬアクションムービー。素直にハラハラドキドキしながら観ることができた。最近のハリウッド・アクションのお手本というような作品で、エンタテイメントとしてはかなりの価値がある。サンドラ・ブロックも何か初々しい。別に2人くっつかなくてもいいんだが、そこはやはりハリウッドか。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-26 15:03:52) |
262.エンターテイメント性は抜群の作品。終止飽きさせない緊張感を提供してくれて一気に見きれる。ただし派手に見せたいがゆえのありえない点も散見。あり得るのか、被害としてはどちらが大きいのかなど、首をかしげざるを得ない無理な展開も多々ある。ある意味やりたい放題。それでも楽しめるという点において言えば快作と言えるだろう。 |
261.アクション映画はこうでなくっちゃあ~!!タイトルが「スピード」って、いいねぇシンプルで。おかげさまでなーんも期待せずに鑑賞できました。面白かったすー◎ 【Keicy】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-04 04:24:04) |
260.いや~ドキドキしました。始終スピードの中にいるので、見てるほうも力が入ってしまいます。それにスッキリした終わり方をしたので、気分も晴ればれです。 【SAKURA】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-02-24 14:34:06) |
259.地下鉄の中での爆弾の存在意義がかなり「?」ですし、自分の身元をあっさり割れさせてしまう犯人の意図も今ひとつ理解しがたいものがありますが(罠で仕留められるのは最初の突入班だけで、結局自分の正体はバレてしまっていますし)……そういった細かい粗を除けばよくまとまった傑作だと思います。ストーリーに疾走感があるので、そういった不備点が目につきにくいこともありますしね。 【K】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-28 14:15:14) |