35.最初のエレベーターシークエンスに引き込まれます。バスから地下鉄までのアクションも緊張感はそれなりですが、緻密な仕掛けの爆弾と杜撰な身代金強奪計画のアンバランス感、人質を取れば何でもアリ見たいな展開が続くので終りになるほどテンションが下がってきます。 【ProPace】さん [地上波(字幕)] 6点(2016-03-29 23:08:22) |
34.当時は新鮮だったんだろうけどな。 キアヌリーブスもサンドラブロックも若い若い。 バスに爆弾をしかけて50マイル以下は爆発する… それは間違いなくスピードの見所だが最後までバスをどうするか。の展開のほうが好みだったかな。 最後の電車はダレた。 |
33.基本アイディアは1つしかないのだが、これでもかというくらいの仕掛けのてんこ盛りな上に、ただ走るだけではなくて、知能戦的な部分も味付けをされているのが良い。登場人物の背景その他の説明が一切ないというのも、潔くて良い。ひたすらエンターテインメントに徹底し、それ以外の要素は何もない作品ですが、だからこそこの作品は歴史に名を残したのでしょう。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-14 00:18:58) |
32.意外に盛りだくさんで面白いと思います。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-12 20:37:24) |
31.この映画ができた頃は、まだ、サイコが目新しい面があり、映画全体によいスパイスを与えていたが、今見ると、ちょっと使い古された陳腐なプロットに感じられてしまう。これは、この映画のせいではないのだけれと。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-02 23:04:53) |
30.いやあ、1分たりとも回想シーンが無いために実にスピード感のある映画ですね。 看板に偽りなしです。 キアヌはかっこいいし、派手だし、言うことなしの傑作。 ただやはりバスから降りた後のシーンは蛇足かと・・・。-1点。 【bolody】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-07-28 23:43:08) |
29.マイル表現が、日本人にはわかりにくい。つい最近、大リーグを見始めてやっとわかった。映画を観てるときにバスの速度が特定できていれば、もっとおもしろかったでしょうね 【ようすけ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-16 06:26:58) |
28.新幹線大爆破はパクリだかそれなりに面白い。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-08 23:14:17) |
27.テレビで何回も放送するだけはあると思う。 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-12-31 01:24:43) |
26.『さぁどうする!』 日常でこんな言葉が頭の中に出てくる度に思い出すこの映画の音楽。 タイトル通りのスピード感溢れるストーリーで手に汗握る展開に 終始ハラハラドキドキさせられっぱなし! とにかくキャラが立っていて素直に楽しめる。 ボーズ頭が際立つキアヌ、おてんばなヒロインのサンドラ・ブロック、 結局頼りない上司のジョー・モートン。 そして最後まで憎たらしさ全開で暴れ回ったイージーライダー デニス・ホッパー。 やはりアクション映画はこうでないと! 最後にこの映画で一番アクションしていたのはあのニコニコ(2525)バス!?
|
|
25.とてもよくできた作品だと思います。 特に、サンドラ・ブロックがいいです。 このての作品はあまり見ていなくて、「ダイハード」も未見という、 フツー考えられないんですが、私の鑑賞スタイルは変わっています。 走り続けなくては爆発する、脚本がいいですね。 ただし後半に地下鉄を持ってきたのが減点。 シリーズ化を考えていたのなら、あれは2に回すべきです。 キアヌ・リーブスの作品もほとんど見ていないのですが、 これが一番なのではないでしょうか。 東洋系で日本人から見ても親しみのある二枚目です。 そういえば主演のフタリとも東洋系というか、ラテン系ですよね。
【アルメイダ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-03 00:25:52) |
24.なぜハリウッド映画には、余計なことをして観てる人をイライラさせる女が出て来るんでしょうか? 【たま】さん 6点(2005-02-20 00:28:36) |
23.多少気になる点はほっといて,単純にアクション映画として楽しめました.キアヌはかっこよかったけど,サンドラはいつまでたってもモアイにしか見えません. 【マー君】さん 6点(2004-09-17 16:10:59) |
22.よくある感じなのにドキドキした。見せ方がうまいのかな??? 【ムート】さん 6点(2004-07-11 06:17:37) |
21.アクションの名作でしょう、バスの中で起こっていく新鮮なストーリーがよい。 【LYLY】さん 6点(2004-07-05 19:23:46) |
20.タイトルのとおりスピード感があり、テンポもよいのであっという間に楽しく見られると思います。私は、終盤に次々とピンチが主人公らを襲うくだりでは、「またかよ」「まだかよ」みたいな感じで苦笑してしまいました。あれは笑うシーンということでしょうか。短髪のキアヌリーブスが大変凛々しく、サンドラブロックも可愛らしく、この二人の魅力が映画の大きな魅力になっているかもしれません。 |
19.続編のオファーを蹴ったことで、キアヌはただの一発屋からスターになった。 【永遠】さん 6点(2004-06-18 16:59:39) |
18.アイデアの勝利。こういう映画は絶対、続編作っちゃダメ。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-11 12:00:14) |
17.スピード狂の気持ちが理解できた、などと言ってみる。死の恐怖に向かうとゾクゾクするようになった、などと言ってみる。息をつく間もないスピードアクションの連続は、心地良く疲れた。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-02-16 17:17:27) |
16.ストーリー・演出は今の時代大して面白いとも思いませんが、 キアヌ・リーブスが演じるヒーロー像は爽やかでナイス・ガイなヒーローに仕上がっており好感が持てましたので6点!。 |