65.まさにタイトル通りスピード感があって面白かったです。 第二の大ハードシリーズになるかと思ったのですが、次の作品でつまづきましたね。 この一作だけにしておけばよかったのにね 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 04:27:35) |
64.この映画を見るのは3回目位。久々にテレビで鑑賞し単純に楽しめました。キアヌが若いね、初恋の人の若かりし日の映像を見るような感じ。。。格好いい。でもジャックは何でバスの運転代わってあげないのかな。連絡等で忙しいの?まぁ突っ込み所は満載ですが気にしない気にしない。 【なつもも】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-13 20:58:56) |
63.全てのレビューを拝見させていただいてよくある「ツッコミどころがたくさんある」という感想。なのにみなさんそれを書いていない。いや書こうともしていない。多分ツッコむこと自体が恥なのだろう。私は別に恥とも思わないので多分みなさんが一番ツッコミたがっていることを書かせていただくことにしました。それでは、さてバスの最期はジェット機にぶつかる設定になっているがこのジェット機が離陸前かつ150人以上搭乗させていたと仮定したらどうでしょう?。無差別大量殺人者”ジャック”は超S級重犯罪人になっていたはず。それでなくともただ整備の為に動かしていたとしても操縦士がいたはずなのでどっちみち最低1人は確実に死んでいるいや”殺している”はず。あっでもよくある言葉で1人殺したら殺人者で大量殺人者は”英雄”となるってこともあるのでやっぱあのジェット機の設定は離陸前搭乗人数170名にしておかないとジャックは”ヒーロー”ではなくなりますね。 【tetsu78】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-09 23:58:06) |
62.タイトル通りスピード感たっぷりで面白かったけど、どっかで見た設定なのとキアヌ・リーブスに魅力が感じられないのはマイナスです。 【青観】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-07 21:25:52) |
61.公開初日に見に行ったんですけど、入場整理の段階でこんなに人が入るのか?って思うほどの人だかりでした。映画も面白かったしなによりも音楽が素晴らしいです。緊張感とスピード感が迫真の演技と映像に見事にマッチしていて映画音楽の良さというものを、当時小学六年だった自分に教えてくれた忘れじの名作(ただ、今見直してみると、サンドラ・ブロック、うるさいぞ!!) 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-10 09:11:42) |
60.観終わった後の爽快感がいい。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-15 22:29:17) |
59.《ネタバレ》 エレベーターの人質計画に二年も費やしたってあんた、あんなの一昨日寝る前にふと思いついたぐらいの計画にしか見えなかったぞ。更にションベン行ってる間に細工されてんの見逃して「ジャック騙したな~!」てそりゃお前が悪いだろ。しかも最後に何を考えたか列車の上にいるジャックに無謀にもガチンコ対決を挑んであっさり死ぬし。確かに犯人は頭がキレるよな。ジャックもジャックで人質の足撃つ暇あったら至近距離で無防備に突き出してる犯人の手でも撃てよ!というか「三階に行くと見せかけて地下 に・・・」とか言って犯人がエレベーターの操作してる時なんか思いっきり撃てるチャンスだったろ。極めつけは金の取引現場についさっき知り合ったばかりの姉ちゃんを連れて行くなんてどういう神経の奴だよ!しかも明らかに問題ばかり起こしそうなあんなワイルドキャットの姉ちゃんを。隊長止めろよ!!え~そんなんでツッコミ所はたくさんあるんですけどそれら全部を映画全体のスピード感で圧倒されてしまいまして、私もそれを見習って勢いでコメント書きました。 【КОФЕ 】さん 7点(2005-03-13 23:15:27) (笑:1票) |
58.良いアイデアでよく作ったなーと感心した映画です。高速道路ジャンプはイラネ・・・。 |
57.かっこいいキアヌに会えます、この映画。もう何回も見てるけど、おもしろい~。サンドラブロックもかわいいしっ。バスの中での展開がいいですよ~。 【海賊】さん 7点(2004-08-23 23:53:10) |
56.《ネタバレ》 キャストも音楽もいいし、アクションとサスペンスのバランスもいい(どちらかと言うとアクション寄り)ラストの電車は余計な気がするけど。 【じゃじゃ丸】さん 7点(2004-08-15 02:03:20) |
|
55.なかなかどうしてハラハラ・ドキドキ! |
54.アクション、スリル、サスペンスの数々。そのところどころに織り込まれる小ネタの笑い。これでもかと畳み掛ける展開は、新鮮だった。まるでハード・ロックのアルバムを大音量で聴き終わったかのように、見終わった後は深呼吸をして息を整えた。ドッと疲れた。 |
53.《ネタバレ》 スリル、スピード、悪役もいい。当時ジャンボジェット機が一機吹っ飛んだのには唖然としました。 【杜子春】さん 7点(2004-06-12 21:03:12) |
52.展開のスピードもいい、キアヌもサンドラもいい。かなりおもしろいんだけど、ただ、ところどころで「ありえねぇ!」っぷりが気になってしまう。「そんだけぶつけたらスピード落ちるだろう?」とか「ジャンプの角度変わってない?」とか「なんで脱線したのに地下鉄の電気ついてんだ?」とか。私的には微妙な評価です。 【一児の母】さん 7点(2004-06-01 06:11:04) |
51.いやぁ、サンドラ・ブロックまだ若いですねぇ。キアヌ・リーブスも!このハラハラ感がたまりません! 【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-30 21:38:32) |
50.アクションの評価って難しいですよね?でもこれは面白かったです。路駐車なぎ倒していくシーン・・あれ誰か乗ってたらどうすんの?自分たち助かるために誰か犠牲にしていいのか?とか神経質なこと考えたりしないで、そこはアクション映画ということで(なんじゃこのコメント)・・やっぱり難しい。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-13 10:30:24) |
49.アクション映画はあまり見ないほうだが、これは面白かった!どーなるんだ、こっからどーなるんだあと頭の中で反芻。非常にスリリング! 【たまごくん】さん 7点(2004-02-23 07:45:49) |
48.イイです!なんといってもキアヌが素敵すぎる!それだけで7点はイケる。 【ハルポッポ77】さん 7点(2004-02-14 16:11:51) |
47.アクション映画の中でも頭ひとつ抜け出していて、観客を退屈させない。この映画のデニス・ホッパーを見ると昔の某ツムラのCMを思い出す。 【与太郎】さん 7点(2004-02-08 22:15:12) |
46.このネタで2時間のアクション映画にどう仕上げたのか興味津々で、観るのが凄く楽しみだった。エレベーター、バス、地下鉄と緊迫の舞台が次々と展開していくのも見応え十分。アイデアの勝利に加えてキャラが見事に活きており、特にサンドラ・ブロックはブレイクするに相応しい魅力を存分に発揮している。 【やすたろ】さん 7点(2004-02-06 23:26:46) |