4.《ネタバレ》 アメリカの東海岸から西海岸まで徒歩とはいえ30年も掛かる、技術が失われているにもかかわらず何故か燃料もあるし車も普通に動く等、かなり荒っぽい設定だなぁ・・・ イーライ(デンゼル・ワシントン)が運ぶ本が聖書であることは比較的早い段階でわかるが、血を流してまで欲しいものなのかなぁ。非キリスト教圏に住んでいて、無神論者の私にはその意味がわからない。 まぁ、デンゼル・ワシントンは好演技をしていると思うけどね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-23 02:13:29) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 「マッドマックス」のような作品を期待していたがそうではなかった。アクションシーンはカッコよく仕上げているし、主人公も渋い演出でその辺りは良かった。しかし、全体的に話が地味だし、聖書の有難味がよくわからない者にとってはいまいちな内容だった。カーネギーがどれ程の悪なのかはわからなかったが、彼が哀れだなと言う感想が大きかった。最後にソラーラがイーライの真似をして旅立っていくと言うのが良くなかった。個人的には失笑気味だった。 【スワローマン】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-11-20 23:03:24) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 またしても配給会社のミスリードにはまってしまった。てっきりSF近未来アクション映画かと思ってしまいましたよ。まあところどころそういうテイストもあって、おもしろいところもあったといえばあったのですが。キリスト教プロパガンダ映画としてもいまいち説得力に欠けます。なんといっても映画としてその世界観の構築の詰めが甘い。結局何がやりたかったんだかよくわからない。期待のゲイリー・オールドマンもなんだかキレが悪くて物足りない。 【カエル本舗】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-11 19:22:13) (良:1票) |
1.終末もので、文明が完全に破壊された世界でのお話。犯罪が横行し小さな街、もしくは一つの家が固有の自治として点在しているなか男はある目的を持って西へ向かうのだった。
アバターを映画館に見に行って満席の時しょうがなく見たのだが全然面白くなかった。アクション映画には物足りず、ヒューマンドラマにはキャラクター達の個性がたってない。何も無くて無法な事以外そこまで「週末もの」って感じもしない。脚本もありきたりで先が読める(オチは読める読めない以前に超越しすぎ)。 何と言っても残念なのが悪役の天才、ゲイリー・オールドマン演じる悪役がそんなに悪くないのだ。観客としては怖がる事も嫌う事もできない微妙な悪役。こんな外れ役よく受け入れたものだと思い映画館から出た。 【Akiralor】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2010-02-12 13:52:58) (良:1票) |