グリーン・ゾーンの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グリーン・ゾーンの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

グリーン・ゾーン

[グリーンゾーン]
Green Zone
2010年スペイン上映時間:114分
平均点:5.52 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-05-14)
ドラマサスペンス戦争もの小説の映画化
新規登録(2010-02-07)【TOSHI】さん
タイトル情報更新(2021-05-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・グリーングラス
キャストマット・デイモン(男優)ロイ・ミラー
グレッグ・キニア(男優)クラーク・パウンドストーン
ブレンダン・グリーソン(男優)マーティン・ブラウン
エイミー・ライアン(女優)ローリー・デイン
ジェイソン・アイザックス(男優)ブリッグス少佐
マイケル・オニール(男優)ベザル将軍
平田広明ロイ・ミラー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠クラーク・パウンドストーン(日本語吹き替え版)
石田太郎マーティ・ブラウン(日本語吹き替え版)
檀臣幸フレディ(日本語吹き替え版)
福田信昭ブリッグス(日本語吹き替え版)
鶴岡聡(日本語吹き替え版)
脚本ポール・グリーングラス
ブライアン・ヘルゲランド
音楽ジョン・パウエル
編曲ジョン・アシュトン・トーマス
撮影バリー・アクロイド
製作ロイド・レヴィン
ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ユニバーサル・ピクチャーズ
クリストファー・ラウズ(共同製作)
ポール・グリーングラス
製作総指揮リザ・チェイシン
デブラ・ヘイワード
配給東宝東和
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
衣装サミー・シェルドン
編集クリストファー・ラウズ
あらすじ
米陸軍のロイ・ミラー准尉は、イラクで大量破壊兵器捜索の任務に就いていたが、与えられた情報に従って捜索しても何ひとつ収穫のない日々を送っていた。彼は情報源に不信感を抱き、やがては国防総省をも疑い始める。そして、そんな彼にCIAのブラウンが近付いて来たことから、彼は軍規に反して単独調査に走るのだったが…。「ボーン・シリーズ」の監督・主演コンビが、イラク戦争の暗部に迫る。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 なんでしょう、このハンパな映画。イラク戦争開戦に至った大量破壊兵器の有無について、その真相にキチンと迫るワケではなくって事実とフィクションがごた混ぜ状態、何故か一政府高官が悪でCIAが正義というスタンス。ブッシュの責任やアメリカ国家の責任についてはハッキリとは言及できておりません。また、カメラワークがほぼ全編わざとらしい手ブレしまくり映像で、きちんと被写体が捉えられていないために、役者の表情が判らず、登場人物のキモチがちっとも伝わってきません。ミラーが何故真実を暴きたいと思ったのか、その突き動かされてゆく理由というのがブレブレの向こう側から見えてこないんですよね。特にクライマックスの追う者、追われる者のシーンではカメラがブレまくる上にカット割が細かく、映像が繋がっていないために、ギャグでやってるのか?って失笑レベルの世界になってしまっていて。手ブレ映像、もう流行遅れなんでやめて下さい、と切に願います。結局のところ、社会派としては斬り込み足らず、アクションサスペンスとしては映像も展開も不明瞭。ひたすらハンパな映画。ですが、アメリカが起こしたイラク戦争が正しいものだったのか、今のイラクの混乱の責任がどこにあるのか、それをきっちり批判的な視点で描いているという点については評価できると思います。グリーン・ゾーン=安全地帯の内側から損得だけで世界を動かし、人々を不幸にする連中が存在しているって事を描いただけでも、よくやったと言えるでしょう。世の中にはイラク戦争が正義の戦争だって思ってる人だってまだまだいるのでしょうしね。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2010-05-14 14:13:31)(良:2票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 大量破壊兵器に関する情報操作という政治色の強い一面と、現場でそれに振り回される兵士の実情の一面とをミックスさせて見せたかった映画なのだろうなと感じましたが、その両面があまりうまく絡んでなかった気はします。 話題性につられて観賞しましたが、そもそも興味が無い内容だったのは致命的でした。モノが戦争なのでとても大きいissueとして捉えられていますが、職場の上と下とで本音と建前があるのなんて日常茶飯事ですよね。そんな冷めた眼で観賞していたせいか、途中1度寝オチ。後で記憶のあるところから再度観賞しなおしました。  自分的に一番印象に残ったのは、爆撃や銃撃戦があれほど頻発するような場所のすぐ近くで「グリーン・ゾーン」と呼ばれる楽園のように平和な場所があったということが衝撃でした。プールを囲んでリゾートのような雰囲気の場所に、フル装備の兵士が入っていくのはすごい違和感を覚えました。
TANTOさん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-21 12:14:18)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 5.52点
011.49%
100.00%
200.00%
334.48%
41014.93%
51826.87%
61623.88%
71725.37%
822.99%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.25点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS