涼宮ハルヒの消失の投票された口コミです。

涼宮ハルヒの消失

[スズミヤハルヒノショウシツ]
The Disappearance of Haruhi Suzumiya
2009年上映時間:163分
平均点:6.88 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-02-06)
SFアニメミステリー青春もの学園もの小説の映画化TVの映画化
新規登録(2010-02-12)【スワローマン】さん
タイトル情報更新(2021-11-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督武本康弘
石原立也(総監督)
演出山田尚子
杉田智和キョン
茅原実里長門有希
平野綾涼宮ハルヒ
小野大輔古泉一樹
松岡由貴鶴屋さん
桑谷夏子朝倉涼子
白石稔谷口
後藤邑子朝比奈みくる
高橋研二
原作谷川流
いとうのいぢ(原作イラスト)
脚本谷川流(脚本協力)
作詞谷川流「優しい忘却」(歌詞原案)
主題歌茅原実里「優しい忘却」
挿入曲平野綾「冒険でしょでしょ?」
製作角川書店(SOS団)
角川映画(SOS団)
京都アニメーション(SOS団)
クロックワークス(SOS団)
制作京都アニメーション(アニメーション制作)
配給角川書店
クロックワークス
作画いとうのいぢ(キャラクター原案)
山田尚子(原画)
武本康弘(絵コンテ/原画)
木上益治(レイアウト監修/原画)
石立太一(原画)
録音鶴岡陽太(音響監督)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.もう10年も前の映画になるんですね。初めて観たのは、劇場公開から数年遅れてDVDでの鑑賞。 今回、多くの方が亡くなられた京アニの放火事件を機にレンタルで再鑑賞。 全く酷い事件です。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。  で、『涼宮ハルヒシリーズ』ですが、正直なところ原作は未読だし、TVのアニメシリーズもそれほど面白いとは思えなかったんだけれど、 まあ母校が舞台と言うことで全て見るには見ました。  ぶっちゃけて言うと、涼宮ハルヒというキャラにあまり魅力を感じない私には、むしろ映画の方が面白く観られました。 ハルヒが脇に回り、キョンをメインとした、けっこう骨太な時空SF。 しかもTVシリーズで張り巡らせた伏線を上手く回収していく、なかなかに練られた脚本。 まあ、『涼宮ハルヒ』シリーズ自体が、キョン目線、キョンの立場で語られる話ですから、キョンが主人公と言ってもイイんでしょう。 ハルヒは、メインヒロインでありながら、その並外れた発想力と行動力で事件を巻き起こしていく、いわば狂言回し的な役割。 そういう意味では、至極真っ当な作りでもあります。   シリーズを通じて、背景に描かれる風景も良く出来ていて、「ああ、あそこら辺だな~」と今は遠く離れてしまった故郷を懐かしく観られました。この辺でも京アニ作品の作りの良さに感心。 まあ、校舎は阪神淡路大震災以降、避難用(?)の外階段が付けられるなど大きく手が入ってしまったので、 自分が通っていた頃とは結構変わっちゃってるんですが……。 まあ、そんなことはともかく。  この映画一本を、独立した一つの作品として見た場合は、けっこう難アリですが、 まあアニメシリーズの完結編と考えれば、そこそこに良く出来たお話ではないでしょうか。
TERRAさん [DVD(邦画)] 6点(2019-07-19 17:55:50)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.88点
000.00%
100.00%
213.12%
313.12%
413.12%
5515.62%
6618.75%
7515.62%
8412.50%
9721.88%
1026.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review4人
2 ストーリー評価 7.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.60点 Review5人
4 音楽評価 8.25点 Review4人
5 感泣評価 6.80点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS