特攻野郎Aチーム THE MOVIEの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 特攻野郎Aチーム THE MOVIEの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

特攻野郎Aチーム THE MOVIE

[トッコウヤロウエーチームザムービー]
THE A-TEAM
2010年上映時間:118分
平均点:6.16 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-08-20)
アクションアドベンチャー戦争ものリメイクTVの映画化
新規登録(2010-02-15)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・カーナハン
助監督リー・クリアリー
キャストリーアム・ニーソン(男優)“ハンニバル”ジョン・スミス大佐
ブラッドリー・クーパー(男優)“フェイス”テンプルトン・ペック中尉
クイントン・ジャクソン(男優)“B.A.”B.A.バラカス軍曹
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)リンチ
シャールト・コプリー(男優)“マードック”H・M・マードック大尉
ジェシカ・ビール(女優)キャリサ・ソーサ大尉
ヘンリー・ツェーニー(男優)
テリー・チェン(男優)
ジミー・オルテガ(男優)
ダーク・ベネディクト(男優)
ドワイト・シュルツ(男優)
ジョー・カーナハン(男優)(ノンクレジット)
ジョン・ハム(男優)(ノンクレジット)
菅生隆之“ハンニバル”ジョン・スミス大佐(日本語吹き替え版)
堀内賢雄“フェイス”テンプルトン・ペック中尉(日本語吹き替え版)
乃村健次“B.A.”B.A.バラカス軍曹(日本語吹き替え版)
岡寛恵キャリサ・ソーサ大尉(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫モリソン将軍(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・J・キャネル(キャラクター創造)
脚本スキップ・ウッズ
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影マウロ・フィオーレ
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作トニー・スコット
スティーヴン・J・キャネル
イアイン・スミス[製作]
リー・クリアリー(共同製作)
製作総指揮リドリー・スコット
ロス・ファンガー
配給20世紀フォックス
特殊メイクビル・テレツァキス
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ビル・ウエステンホーファー(視覚効果スーパー・バイザー)
美術チャールズ・ウッド[美術](プロダクション・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集ジム・メイ[編集]
スタントトーマス・ロサレス・Jr
エド・アンダース
その他ロス・ファンガー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 退屈じゃないけれど面白いってワケでもなく。ダメじゃないけれどイイって程でもなく。見て損じゃないけれど得ってワケでもなく。オリジナルの知名度やキャストに比べて、どうにもこうにも平凡な娯楽映画って印象でした。裏切りに次ぐ裏切り、陰謀渦巻く状況に翻弄されてハジケきれませんでした、なんて展開でいいのかいなぁ?って感じで。かと思うとクライマックスでは4人が、ではなくて敵が何もかも引っかき回してメタメタな事になってしまいますし。もっと単純に爽快、って映画を期待したのですが、悪役の方が痛快じゃ困ってしまいます。90年代はシリアス演技派路線だったのに、何故か最近仕事を選ばないカンジなリーアムと、『ハング・オーバー』の二枚目と、『第9地区』のおっちゃんとが、まるでコスプレしてるみたいに見えて、スターかくし芸大会みたいな映画だなぁ、なんて思いながら妙に冷めてスクリーン眺めてるような状態で。部分部分でテンション上がるものの、それがちっとも継続していかないもどかしさが繰り返される映画でした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-22 14:55:31)(笑:1票)
1.おっちゃん達がかなりぶっ飛んでて、戦車も飛んでて面白かった。もう少し緊迫感がほしいなんて言うのはナンセンス。リアリティを求めるだけ野暮ってもんだぜっ!火薬量がハンパない。3D映画を観てるシーンが個人的には一番ツボッた。ちなみにこの作品はエンドロールの最後にちょこっとおまけがあるパターンなので、映画館で観る際には最後まで席を立たないよう皆様にアドバイスしたい(・∀・)b
ましゅまろシナモンさん [試写会(字幕)] 5点(2010-08-04 14:28:42)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.16点
000.00%
111.25%
200.00%
311.25%
445.00%
52025.00%
62025.00%
72025.00%
81316.25%
911.25%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review6人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.90点 Review10人
4 音楽評価 6.62点 Review8人
5 感泣評価 2.60点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS