特攻野郎Aチーム THE MOVIEの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 特攻野郎Aチーム THE MOVIEの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

特攻野郎Aチーム THE MOVIE

[トッコウヤロウエーチームザムービー]
THE A-TEAM
2010年上映時間:118分
平均点:6.16 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-08-20)
アクションアドベンチャー戦争ものリメイクTVの映画化
新規登録(2010-02-15)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・カーナハン
助監督リー・クリアリー
キャストリーアム・ニーソン(男優)“ハンニバル”ジョン・スミス大佐
ブラッドリー・クーパー(男優)“フェイス”テンプルトン・ペック中尉
クイントン・ジャクソン(男優)“B.A.”B.A.バラカス軍曹
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)リンチ
シャールト・コプリー(男優)“マードック”H・M・マードック大尉
ジェシカ・ビール(女優)キャリサ・ソーサ大尉
ヘンリー・ツェーニー(男優)
テリー・チェン(男優)
ジミー・オルテガ(男優)
ダーク・ベネディクト(男優)
ドワイト・シュルツ(男優)
ジョー・カーナハン(男優)(ノンクレジット)
ジョン・ハム(男優)(ノンクレジット)
菅生隆之“ハンニバル”ジョン・スミス大佐(日本語吹き替え版)
堀内賢雄“フェイス”テンプルトン・ペック中尉(日本語吹き替え版)
乃村健次“B.A.”B.A.バラカス軍曹(日本語吹き替え版)
岡寛恵キャリサ・ソーサ大尉(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫モリソン将軍(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・J・キャネル(キャラクター創造)
脚本スキップ・ウッズ
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影マウロ・フィオーレ
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作トニー・スコット
スティーヴン・J・キャネル
イアイン・スミス[製作]
リー・クリアリー(共同製作)
製作総指揮リドリー・スコット
ロス・ファンガー
配給20世紀フォックス
特殊メイクビル・テレツァキス
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ビル・ウエステンホーファー(視覚効果スーパー・バイザー)
美術チャールズ・ウッド[美術](プロダクション・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集ジム・メイ[編集]
スタントトーマス・ロサレス・Jr
エド・アンダース
その他ロス・ファンガー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》  昔の特攻野郎Aチームを見たことはありません。だからなのか、純粋にアクションコメディとして凄く楽しめました。
 決して順風満帆とは言えないストーリーなのに、終始楽しそうなメンバーが良い。1人1人の能力が高く、どんな逆境でもはねのけていくのが爽快。裏切りや黒幕の正体など、ストーリーも面白い。
 そしてなんといってもこの映画ならではの見どころがあります。
 予告で見たことがあるのは戦車のシーン。予告で見たときはなんてバカな映画なんだと思ったものですが、実際映画の中で見てみると、バカバカしくも必然性を感じるからすごい。
 戦車も笑ったのですが、更に面白かったのはスクリーンから飛び出してくるリアル3D。マードック大尉を脱獄させるシーン。ここは爆笑必死です。
 最後はハンニバルのおかぶを奪うフェイスの頭脳プレーで見事にリンチを捕獲。これで自分たちの汚名をそそぎ、軍に復帰・・・かと思いきや脱獄の罪で再び逮捕。無実の罪で投獄されても、脱獄したらその罪に問われるってなんだそりゃ。どーせおバカコメディなんだから4人が復帰して新たな任務で活躍するような終わり方でスッキリさせてほしかったです。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2021-08-29 22:52:02)(良:1票)
1.良質なアクション映画です。
最近ここまで単純かつ上手くいきまくるアクション映画も珍しいですね。
セガール作品を見ているようです。
不必要なスプラッターシーンやヌードシーンも無く、家でも安心して見ていられます。
本家のAチームは5回ほどしか見たことがないので、ファンとしてどうこうというのは言えませんが、個人的には俳優も役にハマっていたと思います。まあ終盤の展開はちょっとやりすぎかなとも思いましたが、爽快感が素晴らしいので、ニヤニヤしながら見てられます。先が読めていても楽しめる。これぞポップコーンムービーの決定版ですね。
ronronvideoさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-12-26 04:14:48)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.16点
000.00%
111.25%
200.00%
311.25%
445.00%
52025.00%
62025.00%
72025.00%
81316.25%
911.25%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review6人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.90点 Review10人
4 音楽評価 6.62点 Review8人
5 感泣評価 2.60点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS