11.北野武監督って本当にヤクザ映画が大好きなんだなあ!というのが、感想です。出てくる人物がどれもこれも、悪人としての怖さを十分に見せてくれている。面白いか?好きか?と聞かれると面白い事は面白いけど、好きか?というとそんなに好きにはなれない。デビュー作で見せた静けさの中に有る危険性、危うさとでも言うか?そういう物が今作品ではあまり感じられない。飛び交う台詞の多さによる悪役の多さよりも、映像としての怖さ、台詞に頼る事しなくても人間の怖さ、危険性等を見せる事が北野武監督なら絶対に出来る筈です。そう思うと不満のが多い。武作品としてはメジャーな作品、万人受けしやすく、解りやすい作品かもしれないけど北野武監督にはこの監督にしか撮れない作品を期待したいし、撮ってほしい。 【青観】さん [DVD(邦画)] 6点(2016-11-08 20:13:30) (良:3票) |
《改行表示》 10.妥協を許さないバイオレンスと緊張感の中に、斜に構えた可笑しさと理不尽や抑圧からの解放感を感じます。物語自体はあまり響きませんが。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-13 22:10:50) |
《改行表示》 9.しっかりとエンターテイメントにもなっていてバランスはいい。 これでもう少し重厚感があればなおいい。 |
8.もはやストーリーにケチをつけるのは野暮というか、斬った張ったが世界のヤクザモノとしてすごく真面目なのか。あくまで古典を踏まえたうえで、北野映画オリジナルの間と暴力がある。 かつて伊丹十三が若い編集者に「映画はストーリーではなく、シーンやカットをよくみてくれよ」と語ったそうだ。その意味では実力のある役者陣を集めて成功している。嬉々としたやくざの見得の切れっぷりはこの映画の見せ所だろう。 【michell】さん [地上波(邦画)] 6点(2012-09-06 22:40:23) |
7.なんでも殺せばいいってもんでもないだろう。終盤、大友組の組員が次々と殺されていく場面は何の感情もなく、ただただ単調だなと感じた。中盤までは良く出来ていただけに残念・・・。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-10-22 13:14:54) |
|
6.作品の出来自体はいいんでしょうが、よく見る顔が凄みを利かして怖い人を演じているので、いかにも作り物という感じがして見ていてオカシカッタです。 【白い男】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-22 23:27:37) |
5.どんな組織にも世代交代はある訳で、これはそのヤクザ版。日常業務の延長上でやっているような雰囲気なので、新陳代謝って言葉も浮かびました。出演陣は全員に見せ場があり、ヤクザ稼業が個性的に演じ分けられていて楽しめる。しかも、みんなカッコいい。國村隼や石橋蓮司の格好悪さもカッコいい。音量を大きくして5回観たら、その筋の人の恫喝に対する免疫力がアップします。たぶん。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-11 21:16:51) |
4.歳を重ねるにつれて、暴力団に関する映画というものを嫌悪するようになっている。なのにこの映画はすんなり受け入れることができた。面白かった。そして加瀬亮さんが、素晴らしい役者だということを再確認できた。 【あるまーぬ】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-04-30 01:36:53) |
3.娯楽映画としては良かったです。昔のたけしのヤクザモノに比べるとテンポが良くみやすいです。ただ、見終わった後にあまり感じるものがなかったように思えます。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-04-04 22:47:52) |
2.たけしの映画はセンスがある。それを楽しみに観た。他に何も期待せずに観たので、充分楽しめた。でも非道いシーンを撮りまくって、満足したら、タランティーノのように「キルビル」の後に「イングロリアバスターズ」のような本当に面白い作品を撮ったりするように、バイオレンス以外にも挑戦して欲しい。「ゴッドファーザー」のラストのようなシーンだけで映画一本撮ってしまうことが許される、日本では数少ない映画監督と思うので、バイオレンスは隠し味で、戦争ものとか刑事モノでも撮ってくれるといいなぁと思う。 【トント】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-12-03 16:26:17) |
1.一番の悪党は、警察ですね。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-06-17 21:37:49) |