83.おもしろいよーノーランすきよー 【Memento】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-13 03:13:04) (笑:1票) |
82.思わせぶりな脚本より論理的で親切な説明がほしい。面白いけど疲れた。 【マンデーサイレンス】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-08 15:26:31) |
81.主人公が夢に潜るプロの割に繊細過ぎだろとか、何でもかんでも言葉で説明しすぎるからわかりづらいとか突っ込みどころは結構あるのですが、夢という非常に曖昧でぼんやりしたものを視覚でここまで表現したのは凄いと思います。原作無しの脚本で予算がかかった映画を作った製作会社及びノーラン監督の男気を買って、8点です |
80.ドラゴンボールで慣れ親しんだ世界観が展開される映画。 その時は遊園地のアトラクションに乗っている時のように楽しいけれど、見終わってしまえばキレイに忘れてしまう映画でもある。 |
79.こんな映画思いつくのが凄い 何度見ても興奮する 【pillows】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-05 03:55:56) (良:1票) |
78.SF好きな人間にとっては,それほどの目新しさは感じない.普通に楽しめたが,クライマックスへ向けての緊迫感が足りない印象.話・映像共にもう一捻り欲しかった. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-07-13 14:06:14) |
77.これは凄い発想です。 【K】さん [DVD(吹替)] 7点(2013-04-24 13:58:07) |
76.下記のレビューにも書かれていましたが、マルホランドドライブ並に2度3度と見たくなる映画です。1回目、潜在意識の構造など100%わからなくても、何とも言えない独特の世界観と映像、それだけでも十分楽しめます。2回目、潜在意識の構造モルとコブの関係など「なるほどー」と思いながら見ることでさらに楽しめます。ディカプリオと渡辺健出演ということで派手なシーン満載の娯楽映画だろーと思ってましたが、なめてました。これはかなりコアでおもしろい! 【はちまろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-03-26 15:24:38) |
75.この監督は間違いなく天才でしょう。こんな毎回毎回出来の良い脚本をよく作れると思いますよホント。後渡辺謙が重要な役所を演じているのが個人的に嬉しい。 【キリン】さん [DVD(字幕)] 10点(2013-02-10 22:45:51) |
74.これは難解だけど素晴らしい映画でした。2回見てほぼ完璧に理解できました。 1回目の見た印象は「わけわからんが凄い映画。良くこんな事考えついた」です。で、2回見て「素晴らしいストーリー。これは傑作」と思いました。2回見ないと理解できない映画は普通はナシですが、この映画に限って言えば、2回目の面白さが変わってきて、2度見て3倍面白い結果でした。クリストファー・ノーラン監督は天才ですね。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-02-03 22:55:46) |
|
73.仕事でちょっと失敗した日にヤケ酒飲みながら鑑賞しました。おかげで無理矢理ココが現実じゃない事にして、ふて寝しました。 【SIN】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-10-14 11:12:02) |
72.2012.06/10 鑑賞。SFクライム・アクション超大作とあったが、ちょっと展開とスピードに付いて行けない。当初字幕再度吹替でも完全理解出来ず。この不思議感は何だろう、結構印象にもやもや感残る。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-04 23:04:20) |
71.全く予備知識なく見たら、のっけから頭がついて行きませんでした。 せめてあらすじだけでも読んでおくべきでした。 【かすお】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-06-10 13:51:00) |
70.マトリックス以来の斬新な映像ショック。ディカプリオ主演で久々に面白かったです。脳みそフル回転。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 8点(2012-04-08 17:20:45) |
69.映画館で見たときは「うおー、スゲー!」と興奮しながら帰路に向かうんですが、帰りの電車内で「いや待てよ・・・」とだんだん話のアラに感づき始めるという、いい意味でも悪い意味でも詐欺にあったような映画でした。夢業界(そんなもんあるの?)のルールや仕組みがよく分からず、後半に行けば行くほど???が増えて行きます。細かい理屈の整合性はまあいいや(勢いで誤摩化してもまあいいでしょう)。製作陣はそういう点よりも哲学的なテーマに目を向けさせたかったのかなと。じゃあその難しい哲学が映画を見ることですんなり理解できるかっていうと別にそうでもない。小難しいテーマを小難しく語って「答えは皆さんがそれぞれ見つけてください」では無責任すぎる。答えを出す、もしくは考えることは各々必要だけれど、それに至るまでに「小難しい問い」を「すんなりと」理解させる必要があると思う。「答えは皆さんがそれぞれ見つけてください」と制作者が言っていいのはそれができてからだ。 夢の世界のビジュアルを一発で表現した前半はとても良かったんだけどなー。 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-04-02 20:23:47) (良:2票) |
68.私も理想の世界を作ってみたくなりました。 【*まみこ*】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-06 03:28:41) |
67.何層にも重ねられた夢の入れ子構造や、夢への介入、共有、操作のための複雑な設定など、複雑すぎて劇中で行われている事象を正確に理解するんに若干のタイムラグが生じてしまうんやけど、これだけ複雑な設定を破綻もなく緻密にまとめあげ、なおかつエンターテインメントとして昇華させとった点は評価できるし、革新的とまではいかへんねんけど映像的にもインパクト十分の仕上がり。せやけどこれって絶対に今敏から影響受けとるよね? 【幻の『モンスター』】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-12-18 17:08:35) |
66.頭使いながら鑑賞しました。夢の中の夢っていう設定が個人的に好き。「ビューティフルドリーマー」を思い出しますね。いくぶんか難解なストーリーでありながら、合間に派手なアクションシーンがあるので最後まで集中して観ることができる。ラストの映画的な終わり方は僕はありです。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-04 12:48:11) |
65.本当はそれほどおもしろくない。かも・・・・・ 何度も襲ってくる睡魔と闘いながら鑑賞。 しかしなぜか「素晴らしい映画」と言ってしまう。 ディカプリオがなにやら自分の頭の中に何かを違う記憶を植え付けたに違いない。 【こねこねこ】さん [映画館(邦画)] 8点(2011-11-30 17:26:07) |
64.作品としての完成度は非常に高い。もう一度みたいと思わせる内容です。映画的な終わり方も上手いと思います。これは事前に解説を見るか、何回も巻き戻しながら観ることをオススメします。でも敵の会社がどうこう言うなら、買収しちゃえば?金持ちなんだし。俳優さんの熱演もあり最後まで作品が締まっています。私は2回観てようやく全容がつかめました。夢オチにして片付けるのは簡単ですが、下の階層では20倍時間がゆっくり進むことを考えれば、プリオは冒頭とラストで謙さんを迎えに行き、キックして飛行機に戻って眠りから覚めたと見るべきでしょう。そして若い御曹司は、次期社長になりより良い会社にすると。。。通して見るといくつか、伏線めいたものも多くあります。ただ、ライバル会社に対して何をしたかったのか?とか、プリオ以外のメンバーは目的のわからないままのミッションに命がけになることの意義?とか、若いジョセフとペイジのキスの意味?とか、プリオの妻へ犯した罪の贖罪?など謎はあります。また物語の進め方が、1人称ではなく、次々と視点が変わります。つまり誰の夢の中にいるのか?がわかりにくいことが、この作品の評価が定まらない一因だと思います。映像の素晴らしさ、難解ですが決して主張をおしつけないエンターテイメントに徹した傑作だと思います。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-10-09 17:54:55) |