7.当時ビデオで鑑賞して印象には残った作品。 で、今回ひさびさに鑑賞。 今観るとインパクト薄いかもね。 ストーリーは弱いんだけど当時は奴らの顔が印象的だった。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-09-19 00:02:30) |
6.ロディ・パイパーは贔屓選手の一人です。利かん気で駄々っ子のようなイキのいいラフファイト&やられっぷり(半ケツ姿も多々あり)は見ていてスカッとするもので、中でもブルーノ・サンマルチノとの抗争には毎回興奮させられました。マイクパフォーマンスにも秀でた彼の主演作という事で興味津々での鑑賞。う~ん・・・リング上程には輝いていなかったですねぇ。風刺の籠ったアイデアは良かったのですが、脚本と演出が彼を活かせていなかったという事でしょうか。 |
5.ジュブナイルSFに近いアイデア、「バタリアン」のようなコミカル色を感じさせる設定と、とても取っつきやすい映画ですが、けっこう真面目に作っています。 そのせいか、序盤から中盤にかけてはややもっさり感が……。 それでもテレビ映画を匂わせる雰囲気、軽いオチなど、そこそこ楽しめる作品ではあるかと。 思わず苦笑してしまうようなシーンも、B級ならではのご愛敬。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-10-06 14:52:10) |
4.うーん、評価しにくい映画ですね…。カルト的ファンを生んでしまいそうな要因があるというのは、作風の節々からぷんぷん匂ってくるのですが…私にはそれほど響くものはありませんでした。 【K】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-01 08:44:24) |
3.見どころは、映画史に残る「プロレス・シーン」。 【STYX21】さん 4点(2003-11-11 22:36:00) |
2.私の中で、B級SFと言えばこの作品。あまりの馬鹿馬鹿しさに脱力するけど、始めて観た時はちょっと怖かった(笑) 前半はダルいサントラとテンポの悪さで眠くなる。中盤からはちょっとブラックジョークみたいで笑える。最後はまあ納得かな。途中で、無駄な喧嘩シーン(プロレス?)があるけど、妙に長い。かなり無駄。やっぱB級。下手するとC級かも(笑) 【りの】さん 4点(2003-09-08 15:22:03) |
1.グラサンで宇宙人の正体を識別できるのは面白い。ドラえもんの道具に加えたいくらい。ただそのネタだけで一気に見せようとするのはあまりに酷ではなかろうか?物足りない。 【さかQ】さん 4点(2002-02-17 20:48:01) |