48.面白さのピークは前半、中盤から後半はいまいちで盛り上がりに欠けた。前半を見ていて、これは面白そうだと思っただけに残念。トムの、余裕があって、ややイカレ気味なキャラがなかなか良かった。しかし、それも大半が前半だった。あと、なぜヒロインがキャメロン・ディアスなのかと。もっと若い女優の方がよかった。やっぱ老けたなぁと言う感じが強く、魅力が足りない。 【スワローマン】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-01-03 14:33:53) |
47.僕はこういう展開に向いてないと改めて思った。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-24 22:42:34) |
46.確実に500回は死んでるな。でも、そんなことはどーでもいい。スカッとしたアクション映画でした。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-12-04 21:20:00) |
45.期待せずに観ると面白いです。キャメロン・ディアスはバカっぽいですが。 【まんせる】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-08 21:11:24) |
《改行表示》 44.ラストは絶対ハッピーエンドなんだし、どんなヤバイ状況だって安心して楽しんでいればいい。爽やか笑顔、どんな状況でも余裕しゃくしゃくで無敵のカッコいいトム・クルーズと、そんなトムとは対照的にコミカルにパニクりまくる、いくつになってもキュートなキャメロン、2大スターの競演がとっても楽しい、細かいコト言いっこなしのアクション・エンターテイメント! 【とらや】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-11-06 00:23:02) (良:1票) |
43.トムクルーズがスーパースパイを演じる超娯楽アクション。ハリウッドにありがちな映画で目新しさはないが、それがかえって安心して観れるし、気分のいいときに観ると結構楽しめる。トムのスーパーぶりはほとんどアニメで非現実的だけど、これを楽しめる楽しめないかは観る方次第。相変わらずキュートなキャメロンだけど、少し年を取ったかなあ。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-22 18:03:33) (良:1票) |
42.トム・クルーズは相変わらずカッコイイんだけど、この映画だと若干シュールで面白い。もちろん意図的だと思う。そしてキャメロン・ディアスのリアクションはもっと面白い。前半は結構笑えた。そう考えるとアクションコメディとして悪くない出来。所々(牛とか)CGがイマイチなのがちょっと残念かな。6.5点。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-11 18:30:49) |
《改行表示》 41.これこそ、映画だから成せる技。超人トム・クルーズのド派手アクションは徹底した現実逃避行でしたが楽しめれば○!! 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-07 21:56:20) |
40.すごい軽いテイストで作られてる。トムクルーズキャメロンディアス絵づらはちょっと濃すぎるかなあ。ちょっと古いキャスティングのような気もするし。似たテイストの作品カップルだと、ブラピとアンジーのMr. & Mrs. Smithを連想したけど、あっちのが大物感があるかなあ。Miのトム、チャーリーズのキャメロンのキャラそのまま持ってきて、ストーリーはお決まりのパターン。そしてB級に仕上げる。いいんじゃないかな。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-09-30 13:20:07) |
39.「どうだ、映画ってこんなに面白いんだぞー」って言える、近年の唯一無比の作品。それも大人にね。イヤー、マイッタ。 【メロメロ】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-08-16 00:42:10) (良:1票) |
|
38.ナイト&デイの「ナイト」はKがつくんだよ。って「探偵!ナイトスクープ」じゃあるまいし。キャメロン・ディアスに次々に襲いかかる、危機また危機、しかし意識を失って目を覚ましてみると、無事、危機を脱している。って「銀河鉄道999」じゃあるまいし(鉄郎もよく、気が付いたら999に乗ってるよな)。トム・クルーズのアホらしいまでの大活躍が、実に痛快な作品です。この男の活躍、まさに超常現象級。いわば、トムクルーズ教の教祖様ですね。こんな風に、どんな危機に瀕しても、いつも笑っていたいものです。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-08-06 10:13:51) |
《改行表示》 37.いわゆる巻き込まれ型のコメディーアクション。 サスペンスとしての緊張感がまったくないテンポのいい娯楽映画で、一番の見所というか、 びっくりしたのは、主役二人が追いつめられる場面を迎えるたびに、何度も繰り返される手法。 「ひでーな、これ」と思わず大爆笑。こんなすごい演出は初めて観た。 シナリオもキャスティングも取り立ててどうってことないけど、 コメディーだから許される、何とも楽しい映画でした。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-07-30 08:36:33) |
《改行表示》 36.キャメロンディアス年とったなぁ・・・ でも なんでこんなにかわいいんだろ トムクルーズはいまだ健在 どーとってもカッコいい スパイ映画といいながら これはボーイミーツガールな話でもあって 女の子にはたまらないストーリーではないかな んで アクションシーンもあるもんだから男にももってこい 部屋で一人観たけど カップルでだらだら鑑賞するのには最高の映画 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-17 13:15:54) |
《改行表示》 35.長年映画を見続けていると、面白い映画と面白くない映画の判別は大概的確に出来るつもりになっている。 トム・クルーズとキャメロン・ディアスという、“今更感”たっぷりの「二大スターの共演」というアピールポイントに対して、まるで新鮮味が感じられず、劇場公開時には完全に「面白くないだろう」とスルーしてしまった。 そんなわけで、レンタルショップの新作コーナーにパッケージが並び始めてから数週間経ってからようやく鑑賞。 いや、参ったね。大雑把で馬鹿馬鹿しい映画だが、きっぱりと面白かった。 自分の判別能力の未熟さを痛感するとともに、これだから映画は面白いと再確認させてもらった。 ストーリー展開に特筆するほどの驚きはない。概ね、予想されたストーリー、そして予想されたエンディングが映し出される。にも関わらず、「面白い」と断言出来ることこそが、良い映画である証明だと思う。 ピークは過ぎたと言わざるを得ないスター俳優を強引に共演させて、見慣れた派手なアクションと都合の良いストーリー展開でハッピーエンドを迎える程度の映画だとばかり思っていた。 しかし、実際に映し出されたのは、予想を遥かに超える痛快さと愉快さと愛すべき馬鹿馬鹿しさを携えた、長年ハリウッドの娯楽映画に親しんできた映画ファンにとって“ハッピー”なアクション映画だった。 中盤までは、もっと若くて生きの良いスターを起用した方がもっとアグレッシブな映画になるんじゃないかなどとも思った。 でも、ラストシーンの頃には、それぞれの哀愁も含めて、主人公の二人のことが大好きになっている。 終始追いつめられた状態で突き進む彼らの姿が、次第にトム・クルーズ、キャメロン・ディアスの俳優としての存在性に重なってきて、「もう後戻りは出来ない」という思いがやけに生々しく伝わってきた。 それは、“スター俳優”の力量であり、彼らの意地だったように思う。 ラストの顛末は、ベタなハッピーエンドのようにも見える。 けれど、強大な追っ手から逃れるように何も持たない二人が、ひたすらに南米の最南端に向かっていく姿には、刹那的な幸福を求める儚さも感じられた。 “粗”なんて数え上げれば切りがないけど、面白いんだからそんなものどうでもいいじゃないか。 と、ある意味、心から「安心」してみられる「安全」な映画だ。 【鉄腕麗人】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-06-25 02:43:03) (良:3票) |
34.うん~ 暇つぶしに観るなら、最適! 内容は、陳腐だが、それなりに楽しめる..(キャメロン・ディアスのアップは、いらないけどね..) 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-06-21 12:49:25) |
33.ベタなアクション映画ですね。いい暇つぶしになりました。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-21 04:14:44) |
《改行表示》 32.ストーリーなんてお構いなしに都合の良いシーンを繋げているだけの映画なんだけど、ラブ・アクション・コメディなんだから気にしちゃいけないねw 最初からそれを狙っているんだろうからね。 映画館で見るより、お家でチーズをおつまみにビールでも飲みながら見るのがよいと思う。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-06-17 01:09:51) |
31.トム兄さんは相変わらず無敵っすなぁ 【翼ネコ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-06-02 18:00:35) |
30.楽しかった!サービス満点のアクションラブコメ。銃撃戦の最中にラブシーンなんて有りそうで無いですよね。「アイスクリーム添えが良くないことをリンカーンは知っていたから殺された」っていうセリフで、この映画は楽しく観ればそれで良いのだ、と思った。ほんとキャメロンは歳をとってもキュートですね。ドレスにブーツの姿って可愛いと思いました。トムクルーズはカッコ良いですね。でも逆さに吊り下げられて、ぶらぶら揺れてる時に、キャメロンに「大丈夫だ」とかいう場面は滑稽でしたが・・・彼は「ミッションインポッシブル」シリーズだけでは満足しないのでしょう。ちょっとボーンシリーズに似ているな、と思いました。 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-29 00:34:29) |
《改行表示》 29.たぶん、ラブ&アクションの面白い映画を作ろっと、とか思って作ったんだろう。ホントに面白かったわ。 【わさび】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-26 23:27:33) |