9.ユアンんお演技が神です。もうほんとに乙女です。ユアンの演技だけでも十分見る価値ありです。最初は声を出して笑えるほどのコメディ、ところが最後はいっきにシリアス、と思いきや、やっぱりスティーブに騙されました!何も考えずに楽しめる映画です 【はちまろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-06-17 19:14:39) |
8.《ネタバレ》 良くわからないまま最後の方で実話を基にしていると知りました。タイトルから同性愛物かな?と予想しましたけど、何の予備知識が無かったおかげで楽しめました。ユアンが出てきたのも意外性がありました。 【ないとれいん】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-11-29 08:49:59) |
7.《ネタバレ》 IQ高いのに自分のしている事が『やり過ぎ』であることが分からない。頭良いのか悪いのか…?そんな人間が存在するわけないと思っていましたが、ノンフィクションでした。しかも冒頭で念押しされてたし。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-27 16:28:50) |
6.実在の天才詐欺師の話がベースとの事。個人的にジム・キャリーは苦手(マスク以外)なのですがこれは面白かった。ユアン・マクレガーが可愛らしい♪凄い役者だなぁ。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-04-22 04:24:14) |
5.ユアン・マクレガーが可愛らしいです。 【*まみこ*】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-11 18:27:00) |
4.《ネタバレ》 ホモになったきっかけとか、暴走のバックボーンになったと思われる複雑そうな家族関係を雑に笑いで流してるので、全然重くならず、これは画面に映ってることをそのまま受け止めればいいんだなーとリラックスできる。これを愛の物語と捉えるか、変なおじさんの脱走コメディと捉えるか、自分は後者でした。しっかしジムキャリーが出てるだけでなんか安心するなあ。なんなのこの人の安定感。ホームランは少ないけど、内野安打で稼ぐみたいな。ジムキャリーにハズレはないと勝手に思っているのです。 |
3.《ネタバレ》 実話だということですけど、どこまでが本当のことなのかはわからないですよね。まさか、こんなにも頻繁に脱獄に成功したとは思えないし。ラストのエイズ患者に成り済ますなんて本当か?と言いたくなる。まぁ、見ているこっちもまんまと騙されちゃいましたけどね。ただ、主人公のスティーヴン・ラッセルは本当に天才だったんでしょうなぁ。あれだけいろんな身分を演じて、窃盗や詐欺をやらかすのは、そりゃもう頭が良くなきゃ出来ないことですよ。ジム・キャリーも相変わらずの演技で、それなりに笑かしてくれるんだけど、それよりも恋人役のユアン・マクレガーが、本当に善良なゲイに見えるから凄い。こんなにも乙女チックな演技も出来ちゃうんですね。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-04 20:43:12) |
2.あの雲を見て思った。やっぱ外国人のは俺ら日本人のとは違うなって。えっ、ちがわないの? 【目隠シスト】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-05-28 21:45:45) (笑:1票) |
《改行表示》 1.ジムキャリーで嘘つきで弁護士って、ゲイを除けばまんま(傑作)ライアーライアーを思い浮かべが、わりと本作では抑え目の演技だった。顔芸もなかったし、あんまり笑わせにきてなく、しっかりと安定した演技をしてたのが逆に物足りなかったかもしれない。 他方、ユアンは背筋がゾクっとするほどキモカワイイ、完全に乙女の瞳をしていた。大げさにクネクネせず、瞳のキラキラでゲイを完璧に表現したユアンは凄い。 実話ベースと言ったら信じられないようなストーリーは面白いんだけど、なんかもう一歩物足りない。バカバカしさが振りきれてないというかなんというか。 しかし、その分二人がすれ違うシリアスなシーンは切なく、心に響く。 サラッと見れる可笑しくも切ない詐欺師ゲイムービーでした。 【すべから】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-20 13:30:53) |