12.人食う所がなぁ・・ 【ビッケ】さん 7点(2003-06-12 08:06:12) |
11.黒人の女性が歌う曲がどれも良かった!音楽だけでもいいけど、話しもくだらね~って言いながらおもしろかった。歯科のシーンはホントおもしろかった。サントラCD買ってしまいました。 【丸子】さん 7点(2003-06-05 03:01:55) |
10.この題名を聞くと、パッとあのメロディーが浮かぶ。すごく耳に残る曲ですよね。スティーブ・マーティンはこの映画が一番いい! 下手に感動ものに行ってからの彼は再嫌いです。ブラックで笑えて絵も面白い。いい映画です。楽しい! 【ともとも】さん 9点(2003-04-27 09:52:20) |
9.ホラーをベースにしながら、ミュージカルタッチで、これほど、明るく躍動感あふれるコメディ映画は、僕は知らない。ミュージカルの部分もクサいほどの大仰な演出は笑いを超えて、カッコいいと思えてしまうほど、よくできてる。リック・モラニス、エレン・グリーン、スティーブ・マーティンも役柄にばっちり合っていて見事。最後に少し突っ込みいれると、「シーモアのオリンの死体切断行為は死体損壊罪になるんじゃ・・・?」 【叫真】さん 10点(2003-04-18 20:36:28) |
8.あまり知られていない作品だけど、私の中では最高の作品。キャストの豪華さがうれしい。ジョン・キャンディとかビル・マーレイとかね。サド歯科医役のスティーブ・マーティンを忘れちゃならない。人食い植物のあの口の動きには感動さえ覚える。CG映画がありふれている今だからこそ、こういう手作りの良さがわかる。これ、劇場でみたかったなあ。音楽も最高。 【稲葉】さん 10点(2003-04-15 06:20:22) |
7.「ストリート オブ ファイヤー」の時はそう、気にならなかったものの「ゴースト バスターズ」ではかなり、いい味だしてたリック モラニスが出ていたから見たがどうってことない変なミュージカル。ただし、スティーブ マーティンとジェームズ ベル-シの歯医者でのシーンは爆笑もの。 【本間】さん 2点(2002-11-20 17:11:56) |
|
6.ゴーストバスターズで注目してたリック・モラ二スが出てるんで観た一本。存在感はないけどいい味出してますよね彼。オリジナルを知らないんで比較は出来ないけど地味に楽しめる作品だと思います。 【KEN】さん 7点(2002-07-12 01:10:13) |
5.リック・モラニスって名優だねぇ 楽しく見た記憶があるよぉ 【だだくま】さん 7点(2002-05-08 11:08:05) |
4.リメイクの わりに 良く出来ていると 思いました。 ミュージカル風に まとめ 独特な 世界観を だし より映画を 面白く していると おもいます。 この映画の 最大のポイントは リック・モラ二スを 起用した事でしょう・・・ やはり 彼は 天才です・・・・!!! 【白うなぎ】さん 7点(2001-11-18 23:58:01) |
3.今見てもおもしろいですね。スティーブマーチン最高。 【なめくじ】さん 8点(2001-08-07 00:09:41) |
2.ドラえもんさんに全面賛成。オードリー1の方も,キュートでよかった。と,付け加えときます。 【ちょうじ】さん 8点(2001-07-22 16:53:13) |
1.この作品の命ともいえる、アニマトロニクスで動く吸血植物(食人花)の動きが最高に良くできている。つぼみの頃は唇を尖がらせて主人公のシーモアの怪我した血をちゅうちゅう吸ったりする程度だったのが、成長するや“人間を食わせろ~!”などと脅しまくる、その迫力たるや見事であり、又、凄い!共演者の中ではスティーヴ・マーチンのサド的な歯科医が実におかしい。 【ドラえもん】さん 8点(2001-03-10 23:24:13) |