7.前作に近い作りで安定感のある作品になっている。 でも、奥深さはちょっと無くなった気がするのは、近い期間で観たからか。 【simple】さん [地上波(吹替)] 5点(2017-06-02 22:58:48) |
6.こういう落ち着いたジャッキーも悪くはないかな。ストーリーとしてはありきたりだが。 |
5.イイっすね♪いろんな意味で。 先ず隠れ功夫の達人ハンさんを演じたジャッキーがドハマり。
色んなジャッキー映画を見てきたけど初めて等身大+歳相応のキャラを演じたのではないのかな。
酔拳2を演じたころなんか明らかに青年には見えず無理あり過ぎだったもの。 もう気づいたら還暦間近なんだからさすがに青年役の作品は無理。
また弱虫ドレ君を演じたウィル・スミスの息子ジェイデンもいい味出してる。 東洋人しかいない中国という舞台でアメリカ人でしかも黒色人種な彼は スゴくイイ意味で違和感がありその彼が更に功夫をやるなんて更に面白い設定。
ストーリーは王道パターンで何の工夫も無いけど この二人の演じるキャラに魅了されてしまった。そんな作品w |
4.ウィル・スミスの息子は悪くはない。 でも、なにか足りない。 何かが足りない なんだろう・・・ そうだ 主題歌だ。なんで物足りないのか ピーター・セテラのグローリー・オブ・ラブに及ぶものがなかったからだ。 ちょっとはどこかで使ってくれればよかったのにグローリー・オブ・ラブ。 【3737】さん [インターネット(字幕)] 5点(2012-10-01 22:32:11) |
3.ジャッキーは吹き替えこそ至高と思って観たのだが、なんともテンポが悪い! あれじゃ字幕で好かった(笑)と思っても当然。特訓が始まるまでのあれこれを引っ張りすぎで、映画全体の尺にしても長すぎる印象。ジャッキーが単なるふぬけにしか感じられず、見せ場といえばガキども相手の受身くらい。主人公の少年に肩入れする魅力が感じられず、一方の中国人少年たちがいじめに走る動機も不明で、なんのために争うのかがまったくと言っていいほど意味不明。また、ジャッキーの妻子に関するエピソードが浮いてしまって、オリジナルのミヤギ老人と比べてしまうと浅いとしか思えない。観客に、車にワックス掛けするのかと期待させつつはぐらかされてしまったのは、オリジナルファンとしては納得いかない感じだろう(笑)。 結末は誰もが想像できるので、大会に入ってからの緊張感はなくなってしまうので、それ以前の段階でどれだけ魅力的な場面があるかを期待していたのだが、それがあまりなかったので残念。 とにかく長すぎてだれてテンポが悪かった。 【オオカミ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-02-20 22:43:02) |
2.ジャッキーは非常にいい演技をしていた。 子役も良かった。
しかし、エンドロールがいただけなかった。
もうおわかりですね。 【ナラタージュ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-01-15 14:37:07) |
1.一貫してまじめなジャッキーでした。もうちょっと不真面目な先生を期待していただけに残念。 【pokobun】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-14 17:12:03) |