10.オリジナルが小細工なしの王道な作りなので、よっぽど変ないじり方さえしなければ、 観れる作品には仕上がる。 そういう意味では、普通に観れる作品には仕上がっている。 ウィル・スミスの子は、なかなかアクション俳優として大成しそうなくらい運動神経良さそうで、思ったよりも大活躍でした。 ヒロインの子は・・・・どういう基準で選ばれたんだろうね。。。 まぁ、何が悪いって所はないんだけど、強いて挙げるなら、もっと可愛い子いただろ。きっと。何基準だよ。 ジャッキーも良かった。 母親のキャラだけが、よくわかんなかったが、まぁ、良いか。 修行のシーンはオリジナルの方がインパクトあったかな。そこだけちょっと不満。 でも、全然許容範囲。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-09-14 22:37:38) |
9.オリジナルの薄いエキスのような内容。 ジャッキーは好きだけどこれはどうだろう? あの山も万里の長城も意味がわからんし、イメージのみの描写がひどい。 そもそも中国はもっと汚い。 あの子のオーディション結果はどうだったの? |
8.単純明快で、最後はとても盛り上がる。正に王道。ジャッキーは非常にいい味出してた。 【もんでんどん】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-09-07 23:39:09) |
7.思ってたよりも面白かった。年取ったジャッキーがハマってた。でも原題『カラテ・キッド』は『カンフー・キッド』とするべきでしょう。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-08-09 23:22:38) |
6.オリジナルより断然おもしろい。アクションしっかりしてるし迫力あった。ただ空手じゃないよね。カンフーキッドだよね。あと最初の金髪の少年どこいったの? 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-25 13:39:43) |
|
5.ほぼオリジナル通りの話なので,ほとんど評価するポイントはない.ただ,そのオリジナル自体がジャッキーの「・・・拳」で毎回繰り返されたパターンをアメリカ風にアレンジしたものだったことを考えると,このリメイクを許される唯一の人物がジャッキーだったとも言える. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-07-24 01:38:48) |
4.枯れた感じの師匠役のジャッキー・チェンが新鮮だ。 ただし、ストーリーは予定調和的であり新鮮みは少ない。 ちなみにオリジナルは未見。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-23 00:37:50) |
3.良くも悪くも王道の展開。驚きは特になかったので、及第点しかあげられない。もう少しアクションシーンが多ければもっと楽しめたかもしれない。 【ばかぽん】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-05-03 04:58:44) |
2.オリジナル版もかなり昔に見てるけど、ものすごく面白かった印象はない。 それから、オリジナルから今までの間に、総合格闘技やK-1のブームがあって、自分も結構熱心に見た。 その分、相対的に、古来の武術に神秘性を感じなくなってしまっている。 だから、この映画に食指は動かなかったけど、今回、家族の強い希望で一緒に鑑賞(笑)。 でも、結論から言うと、意外に面白かった。 オリジナル版より印象は上。少しだけだけど。 よかったのは、いじめの描き方が丁寧なのと、ライバルが本当に憎々しくて、本当に強そうだったから。 でも、倒れて動かない相手の頭に攻撃ってシーンは勘弁してくれないかなあ。 それも子供がやってるし。 映画だからって、家族が見るような映画なんだから、これはやりすぎ。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-26 23:41:02) |
1.見ごたえがあり、ウィルスミスの息子とジャッキーチェンは、今後の活躍が期待できますね。展開をもう少し、もっと上手くのせられれば、名作の1つになりえたかもしれないが、並のスポ根作品の出来におさまってしまったのは残念でなりません。 【Yoshi】さん [映画館(吹替)] 6点(2010-08-19 21:19:55) |