5.この映画には物語しかない。誰がナニしてこうなった、という物事の顛末を描くのみであって、誰がこう思ってこうしました、という「こう思った」を巧妙に避ける。画面手前に人をなめたロングショットその客観描写、様々なことがあちこちで起こっているのをただ長回しで捉えること、「兄は一目で姫と想いを交わした」身も蓋もないナレーション。何が起こるのか、何が眼前に広がっていくのか、物語の原初の快楽をとりもどすこと。それにはまった私は小坊主の唐突な翻意に泣いた、黒い雪に泣いた、ラストショットで泣いた。あまりの酷評が信じられぬ傑作。無茶苦茶面白いじゃん。 【まぶぜたろう】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-07-27 23:22:38) (良:2票) |
4.『ロード・オブ・ザ・リング』や『スター・ウォーズ』級の大作映画を試しにシャマランに任せてみたら、単にダサく、つまらない映画になりましたという作品。それにしても、これほど世界観に魅力のない映画というのも珍しい。 【野良猫】さん [DVD(字幕)] 2点(2014-09-09 19:45:53) (良:1票) |
3.映像は鮮明で綺麗だし、CGも悪くないけれど、 まるで紙芝居を観ているような印象で物語に気乗りできなかった。 もっと単純明快にバトルを観せればいいのに、高尚な物語に仕立て上げようとしたのか 理屈っぽくてどうも退屈に感じてしまった。 キャラクターはいいのに残念。 【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 1点(2011-08-15 22:14:59) (良:1票) |
2.正直言って、中盤あたりからすでに、「あーもしかしてシリーズ化しようとか思ってるんじゃないのー」ってコトが気になってしまい(根拠はないけど雰囲的に)、ラストでは苦笑せざるを得なかったんですけれども。いやでもこの映画、なかなかワクワクさせてもらいました。無理にまとめようとするよりも、多少ハチャメチャに、自由に想像の世界を膨らませていく。内容は全然違うけど、エメリッヒの『スターゲイト』を初めて観た時に感じた楽しさを、少し思い出しましたね(まあ要するに、“ちょっとタガがハズレてる”と言うコトですが)。でしかもこの映画、やってることと言えば、「念力」なワケで、かなりレトロ。しかしそういうレトロさを、ファンタジーなんだからいいでしょ、とばかり、躊躇することなくとことん飛翔させていく、それが何とも楽しいのですね。どうしてもオチに縛られてしまうかつてのシャマラン作品よりも、自由で楽しい作品だと思いました。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-06-11 23:53:36) (良:1票) |
1.噂には聞いていたが、ひょっとしたらという淡い期待をもって観たが、やはり全く面白くなかった。たっぷり予算をもらっても、作り手のセンスがなければ駄作になってしまうことを痛感させてくれる映画。原作未読のため、まるで総集編のような飛ばし飛ばしの展開に全くついていけない。まるで3分クッキングのような修行風景や恋愛劇とか。次回作は絶対に観ないと断言できる出来。 【J.K.】さん [DVD(吹替)] 1点(2011-02-24 00:42:08) (良:1票) |