《改行表示》 4.“くだらなくて面白くない映画”であることは、容易に想像できた。そして、想像通りに“くだらなくて面白くない映画”だった。 「観る価値もない」というのは映画ファンとしての全うな意見だろうが、観ていないのに「面白くない」と断ずるのも、映画ファンとして違うように思う。なので観た。 何でも良いので「予想外」のものを見せてくれないかということが、一抹の望みだった。 しかし、ストーリー展開と顛末、俳優の演技、映像、音響、編集……、映画を象るすべての要素において、「予想外」と表せるものは何一つ無かった。残念ながら。 予想された舞台設定に、予想されたストーリー展開が繰り広げられ、俳優たちは予想通りの演技をしていた。 むしろ、予想よりも遥かにストーリー性に深みは無く、「強引」とも言えない整合性の無さに呆れる程だった。 登場人物たちの描かれ方があまりにチープで、すべての言動に説得力が無く、故に恐怖シーンにも恐ろしさを覚えない。 面白くないことを予想していた映画に対してくどくどと酷評をしてもしかたない。 けれど、もう一つだけ言いたいことは、“美術”の酷さだ。 こういった突飛な世界観を描いた日本の低レベルな娯楽映画にはよく見られることだが、舞台となる建物の造形やポイントとなる様々な小物のクオリティーが、なぜこうも低いのだろうと思う。 あんな“ハリボテ”感満載のセットを見せられて、緊張感を持てというのはそもそも無理な話だ。 大手芸能プロダクションが、所属する俳優たちを寄せ集めて安直な「企画」を繰り広げただけにしか見えない映画だ。 【鉄腕麗人】さん [地上波(邦画)] 0点(2011-11-04 15:39:29) (良:5票) |
《改行表示》 3.夫「あ、今日デスノートやってんの?」 私「違うよ」 夫「あ~…カイジか…」 私「違うっつーの」 【どぶん子】さん [地上波(邦画)] 3点(2013-02-01 23:50:15) (笑:2票) |
《改行表示》 2.まーいい映画だったけど このレビューの5点(ビデオでもいい感じ)っても思わない ちなみに 4点(全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっと)しない CM気にならず 洗濯物たたみながら安心してテレビで観れる感じ この手の映画はいろいろ考えながらみるのが楽しいんだろーけど 考えよーにもみんな不自然だから推理もできやしない ストーリーとか演技で絶妙にやらなきゃいけないとこをみんなあやしいから犯人やネタがわからないってゆートンでもなさ ま なんとなくテレビでみたらほどよく頭使って楽しいだろーなって感じちょーどテレビでやったから観た これの宣伝担当さんは偉い! 下手におもしろそうにしてたらもっともっと残念な思いをする人が増えただろーから ズッコケだけど下手なテレビドラマよりはおもしろい いい映画だよ 【おでんの卵】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-10-15 17:19:37) (笑:1票) |
1.ここの点数を見て超駄作と覚悟してみたせいか、なんか意外と楽しめました。とはいえ、ちょっと甘めでこの点数ですが。でも、個人的には、大好きな綾瀬はるかと石原さとみが両方出ているので、もう作品の質は何でもいいや。しかし、時給うんぬんはともかく、綾瀬はるか・石原さとみと密室空間に閉じ込められるのなら、このバイトありかもなぁ。 【ashigara】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-07-07 13:03:38) (笑:1票) |