198.この映画は大好きです。 ラストが最高! 【ペンギン5号】さん 10点(2003-06-23 10:34:18) |
197.サスペンスとして観ていたが意外性もなく、ラストの衝撃とやらも伝わってこなかった。面白くなりそうだなぁという印象が最後まで続いたので決して詰まらなくはなかったが。期待が大き過ぎたのだろうか。 【kntr】さん 6点(2003-06-22 17:07:09) |
196.フィンチャー映画の傑作。キャスティングといい、映像の色味といい、ストーリーといい、音楽といい、どれをとっても最高でした。オープニングのN.I.Nのcloserという曲のリミックスCDを探しまくりました。 【SNATCH】さん 10点(2003-06-20 17:29:24) |
195.やばすぎ!子供に見せるもんじゃない。嗚呼神様ゴメンナサイ(笑) |
194.この映画を見たのは夜中だったせいか、いつまでも見終わったあと何か心の中に残るものがあった。モーガン・フリーマンの最後のセリフも忘れられない。 【dots】さん 9点(2003-06-14 19:33:09) |
193.ラストは思い出しただけで寒気がする。 【T】さん 9点(2003-06-14 07:28:01) |
192.とにかく、強烈な印象を受けました。特に、最後の方のある刑事の一言が強く印象に残っています。訳の仕方が色々あるのでしょうが、僕が聞いたのはこれ。「ヘミングウェイはこう書いてる。人生は素晴らしいもので、闘う(戦う?)価値がある。後の半分には賛成だ。」 【カワセミ】さん 9点(2003-06-12 22:39:00) |
191.ゲッ!って言うくらい後味悪い。ぐらいおもしろかった。驚きました。2回は見たくないけどね。 【fujico】さん 8点(2003-06-09 12:46:21) |
190.面白い。七つの大罪にのっとった見せ方が実に面白い。お話しが七つの大罪なので結末は想像つくが、それでも楽しめる。これからこの映画を楽しむ方は、事前に七つの大罪の予習をしておいた方がストーリーがわかりやすくなると思います。 【tantan】さん 9点(2003-06-09 00:10:59) |
189.なんとなく想像通りの内容だったので、さほどのショックや意外性はなかった。不思議と先が読みやすい内容じゃかなったかと思います。まぁ、別に謎解き映画ではないのですが・・・。私にはわりかし普通の映画でした。 【はむじん】さん 6点(2003-06-05 05:16:13) |
|
188.「ダンサーインザダーク」みたいな後味の悪さあるけど、完成度高いと思う.スゴイの一言 【ましゃ】さん 9点(2003-06-02 21:52:36) |
187.話が難しくって良く分らなかった。イマイチ 【うさぽん☆】さん 2点(2003-05-28 02:03:02) |
186.これは、思わず唸った。そりゃ最後の死体は想像つくが、それが7つの大罪にピタリとはまるとは。それにしても、人を罰すること、その結果として人を殺すことは罪じゃないんですね。。倫理・宗教という観点からも秀逸な作品でした。 【Tak】さん 10点(2003-05-27 22:15:38) |
185.最初に観た時はかなり後味悪かったけど、良く出来た映画だと思う。ブラット・ピット、モーガン・フリーマン、ケビン・スペイシーそれぞれがいい味を出している。サスペンス映画として完成度が非常に高い。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-27 14:21:30) |
184.罪を憎んで人を憎まずって難しいですね。人を憎むことは自分自身を憎むことになるらしい。 |
183.まさか、あの箱で現れるとは。。。むごい。ブラピには中身を直接見せていないのが効いている。ケビン・スペイシーの犯人役が実に素晴らしい。久々に見返したのだが、やはり傑作。 【ヤスピ】さん 9点(2003-05-26 13:29:35) |
182.怖い、暗い、恐ろしい。まったくシリアスな映画。良かったのか悪かったのか判断つきかねるけど、そのインパクトを考えたらこの点数かな。特にあのラスト悲惨すぎるよ・・・犯人役ってケビン・スペイシーだったんだね。当時は知らなかった。 【智】さん 7点(2003-05-25 23:18:27) |
181.「おっかねぇーよぉ」っていうの実感です。それだけで5点は超えます。プラス、モ-ガンフリーマンの演技は卓越してます。さらに3点。日本の池田小学校事件などとダブリ、精神異常者の刑事責任能力について検討すべきかな(最後にちょっとカッコつけました)。まあ、ビビリ症でない人は一度は見たほうがいいですね。 【maxもも】さん 8点(2003-05-22 18:39:13) |
180.このときのグウィネスが一番よかったです。 【アキラ】さん 6点(2003-05-14 19:32:30) |
179.観ている観客に不愉快さ、怒り、不条理さを抱かせる犯人、自ら死ぬことにより人間の持つ七つの大罪を完結し、贖罪する、殉教者として神に召される。とんでもないサイコ犯罪であるが完璧である。 ラスト30分位からのパトカーの中での二人の対決シーン、セリフのやり取り、一言一言に観ているこちらの感情まで揺さぶられる演技はすばらしく、改めてケビンスペイシーの演技には恐れ入った。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2003-05-11 22:47:25) |