438.物語の先が全く気にならず、雰囲気がよさげなのは伝わって来たのですが、なによりクライマックスまで完全に白けた気分で観賞してしまいました。一緒に見た友人の満足げな様子から、「人の好みって本当に色々なんだなぁ・・・」と別の意味で勉強させられた作品ではあります。 【特別付録】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-05-24 02:55:03) |
437.最後の流れは圧巻だ。 【リーム555】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-07 23:38:29) |
436.ラストが記憶に残る、観る人に同じ様な感情(それが「後味悪し」というマイナス的なものだとしても)を沸き起こさせる、という点では上手に作られた映画だということは認めるが、内容が個人的に嫌いなので何点かマイナスということで、この点数。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2010-04-30 00:37:38) |
435.うーん。センスはいいですね。でも私には、なにものこらなかったなあ。 スジにも惹かれないし、作りにもとくに惹かれなかったなあ。 わたしは性格が暗い(ばか)なので、こういうはなしは、道連れにされてしまう。あーあ、いやだ。追加!そうそう!大罪が完成すると、なんなんだ?と思いますよね!空から、神々が降ってくるのか?とか、”惑星直列”になるのか?とか想像し楽しくなります。 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-03-14 00:54:06) |
434.いやぁ見事に引き込まれてあっという間に見終わってしまった。 【シトロエン】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-01-31 17:14:12) |
433.銀残しの手法が、殺伐とした空気を漂わせる。セブンのタイトルで最後の展開を推測できてしまったのがちょっと残念。途中、だるい展開に飽きつつも映像と音響により緊迫感は維持された。個人的に好きなD・フィンチャー+B・ピットのコンビの為、えこ贔屓で+1点。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 23:06:33) |
432.大罪が完成したからなんなの?という感想しか浮かびません。ほんとすみません。 |
431.ケヴィン・スペイシーの演技が素晴らしい。ブラピもこの映画で好きになりました。 【zack】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-03 10:56:02) |
430.久々にテレビでみましたが、全てがうまいですね。いい映画です。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 9点(2009-10-25 03:20:03) |
429.この映画に出てくる全部に憧れてしまう。 あの刑事のコンビにも、犯人のジョンにも。 エロいていうか、そういう感じのかっこよさがにじみでています。 犯人のジョンの芸術的な殺し方によって、どの死体にもエロさが溢れ出ている。
ようするにこの作品はエロカッコいい作品だ。
【デイ・トリッパー】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-09-25 23:15:21) |
|
428.およそ15年前にこんな映画を創るなんて・・・・すごいなぁ
ラストに衝撃を受ける映画はいくつかあるけどこれはピカイチ! サスペンス・スリラーの中で1番好きかな 【スティック】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-08-30 03:37:09) |
427.「衝撃の結末」などという言葉は今となっては腐りきった宣伝文句であるが、この映画にだけは違和感なくぴたりと当てはまるだろう。ただしそれは、予想に反した思いがけないものというのではなく、あまりに重すぎて現実には受け入れられないという意味での衝撃である。命の重さというのは実に曖昧で、軽かったり重かったり、時には重さ自体がなかったりする。その命の重さを頭の片隅から否応なく引っ張り出してくるのがこの作品である。 【プライドだらけ】さん [地上波(吹替)] 9点(2009-04-26 19:47:57) |
426.ベタなホラー映画より断然怖いです。 終始、緊迫した雰囲気で、天気がどんよりしてるだけでも怖く感じます。 観終わって不快な気持ちになるけど、それがまたいい。傑作です。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-15 12:42:21) |
425.怖い、というよりエグかった。「食わせ殺し」なんてよく思いつくよな。しょっぱなからえづきそうになった。自分の腹の肉を切り取らせるなんてのもそうだが、ちょっと発案した人の倫理観を疑ってしまう。後味も悪すぎるし。猟奇ホラーは好きな分野だが、これはちょっと肌に合わなかった。サスペンスとしても言うほど優れてるかなあ?ブラピ・・・もいいとこ出してるようにも思えない。グウィネスやフリーマンはいい。 【あっかっか】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-12 13:10:51) |
424.グロ系サスペンス映画の最高峰の一つだと思います。 |
423.結末が予想できるとブラッドピットの演技が一転くどく感じられてしまう。でもまずまず楽しめました。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-03 20:23:57) |
422.面白いです。こういう映画増えてますけど、衝撃的でした。・・この映画救いようないよー!そんなー!って見ながら言ってしまいました。 【まりんこ】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-12-13 22:20:16) |
421.犯人役を当時それほど有名ではなかったケビン・スペイシーが演じたが、二人の刑事も名も無き一市民であるというのは同じ。刑事二人を無名の俳優が演じていたら名作になっていた。 【Robbie】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-11-03 08:09:34) |
420.あまりにもあっけなく犯人に辿り着き、逃げられたと思ったら自首してきて、ラストは予想通りの展開。
この映画はサスペンス映画じゃなくて、キリスト教徒向けの宗教映画なんだと思う。 だから、キリスト教徒でもなんでもない僕には…… 【万年青】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-10-18 12:10:08) |
419.スペイシーは坊主頭にたすけられていますね。モーガンフリーマンももうちょっと髪切ればいいのにとか、そんなどうでもいいところにばかり目がいってしまったかも。奥さんが肉欲か!?と予想しましたが、見当違いもはなはだしかったようです。しかし、憤怒は実際には実行されてないのでは?そして嫉妬もけっこう無理やりのような気がしますが、まあ一度は見といていい映画でしょう。 |