92.確かに衝撃のラストだった。後で冷静に考えると、現実にはありえないラスト。それをさもありなんと思わせるのは、それまでの伏線がきちんとしているから。沈着冷静な老刑事が初めて見せたうろたえの表情。多弁になる犯人。いや、お見事。 【まかだ】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2007-08-25 22:42:22) |
91.ラストが最高でした。何度も観れる映画ではありませんが忘れかけた頃に観るとまたイイですね。 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-23 21:14:22) |
90.結末に素直に感心した。「なるほど」と思わず言ってしまいます。この雰囲気もモーガン・フリーマンも好きですし、ケビン・スペイシーも良かったです。ブラピは相変わらずオーバーな感じがしますが、嫌いではないです。役も合ってたし。 脚本が素晴らしい。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-05 21:14:03) |
89.《ネタバレ》 ケビン・スペイシー=出オチ 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-10 08:59:49) |
88.バッドエンドとか後味が悪いのとか最後が意味不明なのは、あまり好きじゃないのだが、これはOKだと思う。 箱の中身も見せてたらもっと後味悪くなりそうで良いのに・・・と思った俺はおかしいのか? 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-13 21:06:06) |
87.《ネタバレ》 どうしよお、全罪だよ・・・ 【マミゴスチン】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-13 12:14:06) |
86.猟奇的で決して気分の良い映画ではないが、内容は見応えアリ。 見ている自分まで葛藤をうながされる、人間としての心理を突き動かされる。 名脇役モーガンフリーマンが支え、ブラッドピットの良演技で光る映画。 非常に素晴らしい出来。 惜しむらくは苦手なグロさ。 しかしこのグロさあってこその映画。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-21 13:31:22) |
85.ラストシーンのブラピの迷い、その葛藤がこの作品の全て。 演技よろしく雰囲気暗く救いも無い、終始雨が降ってるのでジトリとします。 単純に殺人で七つの大罪を表現してしまいこじんまりとしてしまった感がある。 終始、それに振り回されて結局どうなのよ的な消化不良感。 でも冒頭の一文で納得できちゃうから、良いのかな。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-11 16:11:08) |
84.《ネタバレ》 おお! すげぇ! バッドエンド映画なんて大ッ嫌いなんだけど、こりゃあ面白かった。 凄惨でグロくて全く救いのないサイコサスペンスなのに、濃密感にぐぐーっと引き込まれていく。 サマセットとミルズの老若コンビが、チャーミングなトレーシーの計らいで打ち解けていくとこが凄くいいんだけど、どんどん2人の掛け合いが楽しくなって絆も深まっていくのに、なんでいつまでもこんなにトーンが暗いんだろうと思っていたら。。。 衝撃的なラストの「嫌悪感」を盛り上げる為の伏線に使われているというイヤラシサ(←もちろん賞賛)。 ただ、今一つジョンの動機に実感が伴わないの と 住処がかなりあっさりと割れてしまうところが惜しい。 まあ、あんまり気にしなくていいか。 なんとも拭い落とし難い喪失感(絶望感?)を食らわせてくれたこの作品に、拍手を送っておきます。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-16 03:56:46) |
83.《ネタバレ》 最後、犯人が最後の犯罪を完成させる所までは、結構駄作的なイメージがあり残り2人も大したオチでは無いと思っていたのだが、最後に生首が来て最終的に7つの大罪が完成するというあたり脚本的によく出来ていると思います。他の複線もよく出来てる。
【ソウリ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-03 22:41:34) |
|
82.感情で動くのが人間ですよ。 【十人】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-24 03:21:36) |
81.暗ーい衝撃がじんわりとやってくる。 |
80.《ネタバレ》 どうなるのか最後までわからない展開にはワクワクしたし、 犯人の考えていることがなんなのか知りたい気持ちが強くなってきたけど、最後の悲劇には参りましたよ。 濃密な映画です。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 05:11:34) |
79.けっこうな感じのグロさがよかったっす 7つの大罪か・・・知らんかったから新鮮でした。二人とも演技はうまいしよかった 【ヴァッハ】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-07-26 13:13:08) |
78.良く出来ている。脚本もしっかりしているし、本当完成度高い。このときグウィネス・パルトロウは20代前半だったんだ。若い! 【さら】さん 8点(2005-03-18 17:04:59) |
77.《ネタバレ》 キリスト教の7つの大罪をモチーフにしたサイコ・サスペンス。犯人が“予定を変更する”と電話をかけてきた段階で以後の展開は何となく読めてしまったし、他の5件の殺人に比べると、残りの2件は取って付けたような感じはする。だけど、そこから本能で動く主人公に観る者の感情を移入させ、あのラストへと繋げて行く演出の妙には脱帽。怒りや葛藤に打ち震えながら拳銃を構えるブラピの姿は脳裏に焼きついて離れなくなる。 【Minato】さん 8点(2004-12-23 20:54:42) |
76.いい意味で後味の悪すぎる映画です。 【アルテマ温泉】さん 8点(2004-12-09 12:29:29) |
75.ラストが…。 【あしたかこ】さん 8点(2004-09-08 07:07:11) |
74.なかなか良く出来たサスペンス映画。ストーリーだけじゃなく演出や音楽の使い方も上手いね。 【くうふく】さん 8点(2004-07-30 12:45:09) |
73.とても好きなタイプ。でも私にとって7つの大罪なんて興味ないテーマ。犯人がつぎつぎと人を殺していく理由がわからない。神になりたかったって事?踊らされたブラピと、知的なモーガン・フリーマンの存在が良かった。 【紅】さん 8点(2004-07-17 03:48:22) |