69.サスペンス、ミステリー映画の傑作。ミステリー映画は結構見たけど セブンを越える作品は未だに見たことはない。ストーリーの組み立てから伏線の張り方、ラストの"オチ"に至るまで、まさに完璧の出来。 【真。】さん 9点(2003-12-06 21:39:20) |
68.《ネタバレ》 2人の刑事が7つの大罪になぞらえた死を捜査し、事件の全容を解き明かしていくというストーリー。しかしこの映画では犯人が誰なのかということには主眼が置かれていません。ミルズ刑事(ブラピ)が犯人を殺すべきか殺さざるべきかという葛藤がこの映画のメイン・テーマなのです。同じ状況で「自分ならこうする」という予測は立てられても、ミズル刑事が最終的にどう行動するかは彼自身も迷っていたし、他の誰にも分からないのです。そしてその行動が正しかったのか、そうでなかったのかも分からない。常識を超えたサスペンス映画です。 |
67.たかがブラピの出る作品じゃん?って鷹をくくってました。そのせいかもしれないんだけど、すごく面白かった!こんだけ素直によかったって思えるサイコスリラーは今まで初めてでした。モーガンフリーマン、いいですね。 |
66.怖い話だと聞いていたので長い間観るのを避けていたが,もっと早く観れば良かったと後悔した。こんな素晴らしい作品だったとは!こういうサスペンスを思い付く頭が羨ましい。ケビン・スペイシーはすごいな~。犯人役での役得ってこういうことかと思った。 【ロウル】さん 9点(2003-11-26 12:55:50) |
65.《ネタバレ》 犯人役がケビンスペイシーだったとは・・・そして最後に完成させるとは・・すげえ!! 【ピニョン】さん 9点(2003-11-24 20:39:47) |
64.全編にわたって重く、湿らせたような、ある意味美意識さえも感じる映像は素晴らしい。これにより監督としてのフィンチャーの名も上がったのではないでしょうか?ラストは衝撃的で、始めてなら落ち込むこと間違いなし! 【カズゥー柔術】さん 9点(2003-11-04 00:45:01) |
63.グロくてストーリーも面白い、こんな映画に出会ったのは初めてです。車の中でのブラピ、フリーマン、スペーシーの会話がすき。あとどうでもいいけど最初の殺人で銃をつきつけられてスパゲッティ食うのがあったけど、あんなに上手くいくのかな。俺だったら銃殺されるのを選ぶかも・・・だってそのほうが楽に死ねるでしょ? |
62.サスペンス映画の見本のような傑作。犯人を追い詰めているようで、実は犯人の目的達成のために動かされていたという恐怖。そして逃れられない絶望的な選択を迫られる衝撃のラストシーン。ストーリー自体はオーソドックスだが、観客を意識した飽きさせない展開のうまさに感心する。ミステリーやサスペンス好きなら必見。単に「グロいから」という一点でもってこの作品を否定するなら、最初からこの手の映画は見ないことです。 【FSS】さん 9点(2003-10-31 19:46:02) |
61.96年はこれと「ユージュアル・サスペクツ」がベストでした。でも、DVDも買ったしテレビでも時々やりますがちゃんと見たのは最初のロードショー1回だけなんですよね。あまりにダークで疲れそうなんで。 【あおみじゅん】さん 9点(2003-10-17 18:03:12) |
60.ものすごくドキドキした映画。見終わった後脚本のうまさに一人感心してました |
|
59.かなりディープなハードボイルド作品。モーガン・フリーマン、ブラッド・ピットそして何よりケビン・スペイシー。マジでかっこいいわ。この映画の雰囲気がたまらなくいい。 【じゃじゃまる】さん 9点(2003-10-13 15:28:10) |
58. 【まいった】さん 9点(2003-09-25 21:29:22) |
57.強烈の一言 【ロカホリ】さん 9点(2003-09-13 00:16:58) |
56.サマセット刑事の最後の言葉「ヘミングウェイがこう言ってた。」「人生は素晴らしい。戦う価値があるってさ。」「俺もそう思うよ。」「たしかに戦う価値はある。」雨のシーンが象徴するように暗く陰惨で、救いのない映画でした。今の日本の現状も似たようなものかもしれない。 【くるみぱぱ】さん 9点(2003-07-18 11:33:35) |
55.後味わりー。けどそこがいい。最後まで緊張感があって飽きがこない。あのコンビはいい配役ですね。ストーリーもシンプルでわかりやすい。 【NAO】さん 9点(2003-06-28 01:07:25) |
54.この映画を見たのは夜中だったせいか、いつまでも見終わったあと何か心の中に残るものがあった。モーガン・フリーマンの最後のセリフも忘れられない。 【dots】さん 9点(2003-06-14 19:33:09) |
53.ラストは思い出しただけで寒気がする。 【T】さん 9点(2003-06-14 07:28:01) |
52.とにかく、強烈な印象を受けました。特に、最後の方のある刑事の一言が強く印象に残っています。訳の仕方が色々あるのでしょうが、僕が聞いたのはこれ。「ヘミングウェイはこう書いてる。人生は素晴らしいもので、闘う(戦う?)価値がある。後の半分には賛成だ。」 【カワセミ】さん 9点(2003-06-12 22:39:00) |
51.面白い。七つの大罪にのっとった見せ方が実に面白い。お話しが七つの大罪なので結末は想像つくが、それでも楽しめる。これからこの映画を楽しむ方は、事前に七つの大罪の予習をしておいた方がストーリーがわかりやすくなると思います。 【tantan】さん 9点(2003-06-09 00:10:59) |
50.「ダンサーインザダーク」みたいな後味の悪さあるけど、完成度高いと思う.スゴイの一言 【ましゃ】さん 9点(2003-06-02 21:52:36) |