4.《ネタバレ》 う~ん、盛り上げがとても欠けている映画ですね。悪役の身体能力が高そうなのに簡単にやられていくのがいただけない。行動がアホ過ぎるのもホント気になります。主人公の行動も最初はまだ愛着があったけど、段々とイライラ・・・。もう少しひねればおもしろくできたよなぁ・・・。ヒロインが美人さんだったから+1点。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 2点(2011-05-23 23:19:26) |
3.《ネタバレ》 いやー、ケヴィン・ジェームズかっこよすぎっしょ(笑)「ダイハード」のパロというよりもオマージュという感じが強く、同じようにモール占拠の「ブレイクアウェイ」もなかなか面白かったけどこっちのほうがもっと上やね~。TV映画並みにruntimeも短いのでダレることなく超動けるおデブちゃんが縦横無尽にモール内をサグウェイで動いてる姿、カワユス(笑)こういうのを演じられる俳優さん、最近少ないように思うんで結構貴重な存在かもねぇ。珍しく下ネタな笑いが一切ないある意味綺麗なコメディ映画なんで気軽に見ることができました。アメリカ人が好きそうな感じやなぁ~。 |
2.《ネタバレ》 モールはサーカス団よりゾンビに襲われる方が面白いなと思いました。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-07-13 18:35:59) |
1.コミカルな主人公と美女のラブコメと、エロ無しバイオレンス無しの痛快アクションが楽しめる映画です。のそのそとセイウチのように転げ回る太っちょおじさんが、ピョンピョン跳ね回る悪党一味をショッピングモール内の商品を使って手を替え品を替え撃退していく様が面白いです。数々の伏線の仕込みも良かった。 構図・カメラワーク・編集など見せる事を考えて非常に丁寧に作られており、役者の演技も相まって前半ドラマ部分から退屈せず見入ってしまった。(この辺、雰囲気やその場のノリ、勢いだけで片手間に作られる邦画とは大違い) 後半の『ダイ・ハード』部分は格闘・爆発・カーチェイスといった定番要素も有り。 蛇足ですが、オープニングが『コン・エアー』の曲のパロディでした。 【リン】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-09 16:40:56) |